5歳3ヶ月〜5ヶ月についての子供の悩み・相談・疑問から探す
カテゴリで絞り込む
5歳3ヶ月〜5ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(11件)
- 現在5歳4ヶ月の男児を持つ母です。 以前にも同じ内容の質問をさせていただきましたが未だ解決出来ず悩んでいます。 家ではトイレで小のみ出来ますが大はまだするよう促しても完全拒否です。問題は幼稚園です。とりあえず布パンツで行く...
- 5歳5ヶ月の子供です。テーブルに前歯をぶつけてしまいました。 症状としましては、歯と歯茎の境目に血がにじむ程度。前歯2本が少し後退。軽く触ってもぐらぐらした感じはない。 舌が触れると痛みがあるといった、様子です。 心配なの...
- 埼玉県在中、19歳(平成3年生まれ)自閉症を伴う知的障害男子の母親です。 息子は中学卒業後、就労訓練施設で2年5ヶ月訓練後、一般就労し(契約社員 1年6ヶ月目) 8時~5時までゴム製品を箱に入れる単純作業を...
- 埼玉県在中、19歳(平成3年生まれ)自閉症を伴う知的障害男子の母親です。 息子は中学卒業後、就労訓練施設で2年5ヶ月訓練後、一般就労し(契約社員 1年6ヶ月目) 8時~5時までゴム製品を箱に入れる単純作業を...
- 先日、発達支援センサーに行き、広汎性発達障害に該当するといわれました。 娘は、現在5歳4ヶ月です。2歳6ヶ月検診で言葉が遅いということを検診の時に言われて、 さまざまな検査をして、現在は発語遅滞障害ということでSTの先生の...
- 現在、5歳5か月幼稚園年中組の息子ですが、 2歳のころから保育園に通いその頃は、身長は標準より高く痩せ型だったのに、4歳で幼稚園入園してから毎月1kg以上体重が増えるようになり、 現在は、116cm、29kg。 お腹...
- 5歳5ヶ月の娘が境界知能(IQ80)と診断されました。 精神年齢が4歳4ヶ月とのこと。 日頃から幼稚園でも年下の子と遊ぶことが多く、結果には 納得がいきました。 数ヶ月前には発達障害の一種といわれ、かなり落ち込みま...
- 5歳5ヶ月の男の子です、昼間のオムツはかなり前に取れたのですが夜寝るときにオムツをしないとおもらししてしまいます。 昼のオムツが取れた当初は夜もおしっこをしなかったのですが、妻が布団が濡れるのが嫌という理由で夜だけオムツ...
- よろしくお願いします。 今度、親族の結婚式出席のため子供達(5歳3ヶ月と2歳5ヶ月)を連れて3時間ほど特急電車に乗らなければならなくなりました。 母である私以外に大人が3名いるのでなんとかなる!(笑)とは思うのです...
- 【1】106cm 20kg カウプ指数だと標準 ローレル指数だと太り過ぎ 5歳4ヶ月だと どちらを目安にするべきですか? 100名ほどの小規模幼稚園内で見渡す限り1番太っています この年齢の子の体型は皆、線...
- 5歳3ヶ月の娘のなのですが、1~2週間前までは、月に1~2回だったおねしょを、ここ最近ほとんど毎晩、多い日だと2,3回します。特別、水分を多く取っている訳でもないのですが・・・。今までも、夜中に尿意を感じて起きることはなく...