5歳6ヶ月〜8ヶ月、6歳6ヶ月〜8ヶ月についての子供の悩み・相談・疑問から探す
カテゴリで絞り込む
5歳6ヶ月〜8ヶ月、6歳6ヶ月〜8ヶ月についての悩み・相談・質問一覧(9件)
- 来年の4月から子供二人を保育園に通わせる予定です。その際に3人乗り電動自転車を使いたく購入を考えています! 候補はハイディーツーかギュットミニです。 そのとき子供の年齢は3歳8ヶ月、1歳半のふたり。 上の子が卒園まで二人...
- 来年、小学生になる息子についてです。 もともと、話せるようになったのも3歳半くらいになってからです。 今、勉強することが好きみたいで、こどもチャレンジをしています。 ゲーム機みたいな感じで「平仮名」「カタカナ」「数字」を...
- 6歳8ヶ月の子どもがいます。下の前歯が生えかわるようなのですが、こまったことになっています。普通は乳歯が抜けてから永久歯が生えてくるとおもうのですが、乳歯が抜けていないのに、その内側(中側から)から永久歯が二本並んで、出て...
- 長文ですし、内容的に嫌な感じをもたれた方はスルーしてください。 3歳の息子がもっと幼い頃より数字に興味を持ち、現在では九九ができたり、漢字交じり(小1程度)の本が読めたり、英語を話し始めたりととにかくすごいがどうしたもの...
- 6歳7ヶ月の子。日本脳炎は受けるべき? 以前、日本脳炎は、[積極的勧奨はしない]との通達でした。なので、日本脳炎の予防接種は受けていませんでした。 しかし、先日、市役所から下の子宛てに(4歳の子)日本脳炎の予防接種のお知...
- 年長の息子の事で悩んでいます。 家族構成ですが、パパ、ママ、長男5歳8ヶ月、次男4歳3ヶ月、長女2ヶ月半の5人家族です。 タイトルの通り、すぐキレます。自分の思い通りにならないとすぐスネてしまいます。 例えば、皆...
- 5歳8ヶ月になる1人息子が居ます。 とても人見知りが激しく、旦那の両親とさえ普通に話す事が出来ません。 同居している私の家族とは大丈夫です。 今までこの子はADHDかも?と思っていましたが、前に3歳児検診の時にも...
- 5歳6ヶ月の娘に思春期早発症の疑いがもたれています。生後半年頃から胸がわずかに膨らみ、その状態を維持してきました。身長119.6センチ、体重25キロと大きい子です。成長曲線を飛び越すようになったのは1歳半からで、急激に垂直...
- こんにちは。現在5歳6ヶ月と2歳10ヶ月の娘の母30代なりたてです。 最近子育てに疲れるんです。遊んだおもちゃを片付けてと言っても文句ばっかり、 使ってた物を取ったでけんかばっかり。一人っ子の私にしてみたらどうしてそん...