0歳0ヶ月、1歳11ヶ月、2歳9ヶ月、4歳6ヶ月〜8ヶ月、4歳9ヶ月〜11ヶ月の育児についての子供の悩み・相談・疑問から探す
育児についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳0ヶ月、1歳11ヶ月、2歳9ヶ月、4歳6ヶ月〜8ヶ月、4歳9ヶ月〜11ヶ月の育児についての悩み・相談・質問一覧(2031件)
- 新生児を育てています。もう主人を怒らせたくないです。 アドバイスを下さい。 見ていただきありがとうございます。 私は30歳、主人は40歳、私が20歳からの付き合いで先日第一子が産まれたところです。 産後、私と子どもが退...
- 新生児 生後10日 役 約3000グラムの授乳時間教えて下さい。 授乳プラスミルクで1時間半くらいかかります。 授乳は20分くらい。オムツ、ゲップ、しゃっくりなど何度かあり中断し ミルクを飲み終わるのに50分くらいかかりま...
- 生後3週間過ぎの新生児の母です。 初めての子供です。 完母で退院、2週間の検診で体重の増えが緩やかと指摘されました。ミルクを足すほどではないと言われそのまま完母でやっていました。 その頃くらいからおっぱいの張りがなくなっ...
- 生後二週間の男の子が家にいます。 今丁度産褥期で妻の母親が手伝いにきてくれてます。 私ども夫婦はどちらも禁煙者。 妻の母親も禁煙してたのですが、ここのところの三日間私どもに黙って外で タバコをこそこそと吸っており 家にあ...
- 表題の通り、お子さんを「もっと早く病院連れて行けばよかったー!」とか、病院連れて行ったらお医者さんに「もっと早めに対処しましょうね」と言われたエピソードありませんか? ぜひ教えてください! 逆に「こんなんで連れてかなきゃよ...
- 先月出産し、新生児との生活が始まりました。 3時間ごとの授乳で、夜はぐずぐずして寝ませんので、朝方から昼過ぎにかけて子供と一緒のタイミングで寝るのですが、睡眠も浅く、気付いたら昼過ぎで、家から一歩も出ないうちにあっという間...
- *心が弱っており、乱文/長文となってしまいましたがご了承ください。 一歳7カ月の娘(第一子)がおります。 旦那は単身赴任で不在、娘は待機児童中ですの...
- 生後3週間の赤ちゃんがいます。 新生児から使える抱っこ紐とバウンサーの購入を考えているのですが、 候補の中で迷っています。 お詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 ・抱っこ紐 肩こり、腰痛持ちなので、負担の少な...
- 新生児はうんち回数が多いと聞きますが、うちの子は現在、生後一週間ですが数えるほどしか排便していません。 綿棒浣腸を自分でしたり、看護士さんにしてもらったりしてますが、私がする浣腸ではうんちが出ません(綿棒の先にうんちはつき...
- 現在DAIHATSUのムーヴカスタム17年式CBA-L150Sの車に乗っています。 後部座席に備える事ができるベビーシート付のチャイルドシートを探しています。 例えばコンビチャイルドシートコッコロSUXの新生児~7才児まで...
- 始めての子供で不安だらけで質問させてもらいました。 生後3ヶ月の男の子です。 まだ3ヶ月で自閉症かどうかの判断はまだ出来ない時期ということも 可愛い大事な時期なのにも関わらず不安な顔ばかりしているのは母親として情けない...
- 親戚に赤ちゃんが誕生しました。 そこで、差し入れの一つに紙オムツをあげようと思うのですが、サイズをどうすればよいのか悩んでいます。新生児用のSサイズは沢山あると思うので、これから使えるMサイズかLサイズをあげようと思うの...
- 4歳6ヶ月の男の子です。 太っているようには見えないのですが、 身長が106センチ 体重が20.3キロ(裸で)あります。 何ヶ月か前、103センチの18キロから体重が増えない様に気をつけて来たのですがドンドン増えていきま...
- ホルムアルデヒドの影響はすぐに出てきますか? 赤ちゃんなのですが、ホルムアルデヒドの影響など考えず、大人のものと一緒に洗濯してました(無添加の石鹸洗剤で洗ってました)。 また、形状記憶のカーテンも新生児の時に購入して取り付...
- 29wから切迫早産で入院 31w5dで緊急帝王切開にて1700gの赤ちゃんを出産しました 早産の理由はまだ分かっていませんが 20w,25wで35mmだった子宮頚管が29wで20mmとなったためにNICUのある病院で絶対...