0歳0ヶ月、2歳7ヶ月、2歳9ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月、4歳6ヶ月〜8ヶ月の育児についての子供の悩み・相談・疑問から探す
育児についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳0ヶ月、2歳7ヶ月、2歳9ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月、4歳6ヶ月〜8ヶ月の育児についての悩み・相談・質問一覧(2139件)
- 新生児はうんち回数が多いと聞きますが、うちの子は現在、生後一週間ですが数えるほどしか排便していません。 綿棒浣腸を自分でしたり、看護士さんにしてもらったりしてますが、私がする浣腸ではうんちが出ません(綿棒の先にうんちはつき...
- 現在DAIHATSUのムーヴカスタム17年式CBA-L150Sの車に乗っています。 後部座席に備える事ができるベビーシート付のチャイルドシートを探しています。 例えばコンビチャイルドシートコッコロSUXの新生児~7才児まで...
- 始めての子供で不安だらけで質問させてもらいました。 生後3ヶ月の男の子です。 まだ3ヶ月で自閉症かどうかの判断はまだ出来ない時期ということも 可愛い大事な時期なのにも関わらず不安な顔ばかりしているのは母親として情けない...
- 親戚に赤ちゃんが誕生しました。 そこで、差し入れの一つに紙オムツをあげようと思うのですが、サイズをどうすればよいのか悩んでいます。新生児用のSサイズは沢山あると思うので、これから使えるMサイズかLサイズをあげようと思うの...
- 4歳6ヶ月の男の子です。 太っているようには見えないのですが、 身長が106センチ 体重が20.3キロ(裸で)あります。 何ヶ月か前、103センチの18キロから体重が増えない様に気をつけて来たのですがドンドン増えていきま...
- ホルムアルデヒドの影響はすぐに出てきますか? 赤ちゃんなのですが、ホルムアルデヒドの影響など考えず、大人のものと一緒に洗濯してました(無添加の石鹸洗剤で洗ってました)。 また、形状記憶のカーテンも新生児の時に購入して取り付...
- 29wから切迫早産で入院 31w5dで緊急帝王切開にて1700gの赤ちゃんを出産しました 早産の理由はまだ分かっていませんが 20w,25wで35mmだった子宮頚管が29wで20mmとなったためにNICUのある病院で絶対...
- ご覧いただきありがとうございます。生後3ヶ月と3週の子供を産後初めて実家に連れて行こうと思っています。首すわりは完全ではありません。車で休み休み行くか、電車(各駅停車1時間半)で行くか迷っています。高速バス・新幹線はありま...
- 出産に向けて哺乳瓶を準備しようと思います。 小さいものは100とか120、160mlとありますが、 新生児は小さいものから、とネットで見ました。 しかし3ヶ月ほどすると飲む量も増えると書いてあったので、160とか少し大きめ...
- チャイルドシートを購入しようと思っています。 値段が高い方が安全なのでしょうか? ちなみに、新生児~4才頃までいけるものを検討中ですが、首座り前には角度が付きすぎだというのをネットのクチコミで見ました。 新生児専用であれば...
- 新生児の痙攣について、数時間前に母乳を飲ませ縦抱きでゲップを出させようとしてた時に赤ちゃんの首がやや後ろに反っていました。目をつむって寝ている感じだったので(よく縦抱きゲップの時に寝かける感じです)大丈夫なのかなと思ってそ...
- 母乳の出について。長文失礼します。 1週間ちょっとの子を持つ新米ママです。出産後、産院で母乳がぴゅーっと出たので計測?で両乳5分ずつで飲ませたら200ml位飲んでました。現在家で(1度だけミルクを足しましたが)ずっと母乳を...
- 2歳7ヶ月の娘がいます。 トイトレはゆっくりやりたいなと考えているのですがハイハイの時から私のおトイレへついてくるのが好きで、ステップ付きの補助便座に座るのもだいすきです。 無理に誘っておしっこやうんちが出なくなるのが...
- 2歳9ヶ月の娘がいます。赤ちゃんの頃から敏感で、今も添い寝から離れると5分と持たず泣き叫ぶ子です。医師から夜驚症と診断されています。年齢が上がれば落ち着くからと薬は使っていません。 健康面では全く問題なく愛想よく、体力...
- 閲覧ありがとうございます。今年初夏(6-7月)出産予定の妊婦です。 最近ヘッドサポート(枕)の付いていないベビーカーを買いました。 なので別売りのベビーカー用の枕の購入を検討しています。 ベビーカーを首の座っていない新...