0歳1ヶ月、0歳11ヶ月、2歳8ヶ月、4歳6ヶ月〜8ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の育児についての子供の悩み・相談・疑問から探す
育児についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、0歳11ヶ月、2歳8ヶ月、4歳6ヶ月〜8ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の育児についての悩み・相談・質問一覧(1588件)
- はじめまして。 2歳8ヶ月の息子についてご相談させてください。 一歳半検診の時に言葉が遅く、気になったので2歳2ヶ月の時に、療育センターで一度専門の方に診てもらいました。 一度しかまだ診てもらっていませんが、自閉症スペク...
- 言葉の遅れから2歳4ヶ月から療育に通っています。 現在2歳8ヶ月の息子は不明瞭ではありますが最近ようやく単語が出てきました。 簡単な親の指示は大体通ります。(靴下を洗濯機にいれてや、ねんねの部屋から枕取ってきてなど) ...
- はじめまして。 今度、2歳8ヵ月の息子とミッキーのレインボー・ルアウに 行こうと思っております。 子連れディズニーも初めてで、わからないことだらけなので アドバイスをいただけると嬉しいです! ミッキーのレインボー・ルア...
- 4歳と2歳8ヶ月の兄弟の母です。 4歳の長男が自閉症です。 今回は2歳8ヶ月の次男のことで相談ですm(_ _)m 今年の4月に入園したので保育所生活期間半年、 2月生まれなのでクラスでは月齢低い方です。 先日、担任の...
- 生後3ヶ月(日齢105日)の男の子の母親です。息子が生まれた時から子育てに違和感を感じ、調べると発達障害(自閉やADHD)赤ちゃんの頃の特徴にあてはまることが多いです。月齢的に障害の診断が難しいのは承知してます。しかし、朝...
- Qこんにちは。 2歳8ヶ月の男の子の母です。 未だに喋らない息子に不安しかありません。 2歳頃に発達検査を受け、1年くらい遅れているが小さくてまだ断定出来ないと言われ、5月から週に1回療育に通っています。 声は発するのですが...
- 2歳8ヶ月の女の子の母です。 娘は赤ちゃんの頃から眠い時に、子供用椅子やチャイルドシートの紐など、股の間に何かがある物に座ると股を擦り付ける癖があります。 そしてそのまま、眠ります。 今まで誰かに指摘される事はありま...
- 初めまして。 2歳8ヶ月になる男の子がいます。 連休入る少し前くらいから子どもが、時々どもるようになってしまいました… 息子は2歳過ぎ頃から話し始めました。 今年の4月から保育園に入り、今7ヶ月になる下の子がいて、後追い...
- 生後11ヶ月になる男の子を育児中です。 最近自我が芽生えてきたのでしょうか、 なにかできないこと、気に入らないことがあるとすぐに大声でわめきます。 ゴミ箱に手を伸ばそうとするので、「これはだめね。」と言って隠すと、 うわ...
- 3歳と0歳1ヶ月の子を独りで見ながら外出する際は、皆さんはどの様に工夫なさっていますか? ベビーカーと抱っこ紐と電気自転車は持っていますが、運転免許はありませんので車は使えません。 抱っこ紐を使うにしても 首が据わるまで...
- 生後1ヶ月の男の子がいます。 中にパットを取り付けて使用する抱っこ紐をお使いの方教えてください。 現在コ◯ビのジョインを使用しているのですが、2時間ほど使用したところ、お尻に当てるパットが玉の部分を押さえつけていたのか、 ...
- 2歳8ヶ月の息子が話せません。 「はい」「いや」「コウタ(うちの犬の名前)」「お手」「おーい!!」「行こか(行くか)」「よいしょ~」「ホンマに~」「きれー(キレイ)」「カワイー(可愛い)」以外の言葉が出て来ないです。 ...
- 生後6ヶ月の赤ちゃんがいます 首座りは生後1ヶ月半、寝返りは生後3ヶ月にできるようになり 今は片手をついた状態で 15分~20分ほどお座りができています お喋りも良くしますし、笑顔も多く踊って見せたりすれば一緒にじたば...
- 初産で生後1ヶ月の子供がいます。 陥没乳首で母乳を吸ってもらえていない上に、母乳の出もよくありません。搾乳して20ml出れば良いくらいです。 乳頭保護器を使って授乳してましたが、乳首に刺激を少し与えられてるくらいで、全然...
- 5月12日に2638gで出産して、現在2ヶ月と少しです。 入院中から母乳のみで育てております。 1ヶ月健診では4475gになり、1日50gほど増えていて順調でした。 1ヶ月半くらいから、夜中は全く起きず、 23時頃授乳した...