0歳9ヶ月、0歳11ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月、4歳0ヶ月〜2ヶ月の育児についての子供の悩み・相談・疑問から探す
育児についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳9ヶ月、0歳11ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月、4歳0ヶ月〜2ヶ月の育児についての悩み・相談・質問一覧(377件)
- 生後9ヶ月、上前歯4本、下2本生えていますが、写真のように上4本が着色汚れのような感じで一部茶色くなってます。歯医者で診てもらったらエナメル質形成不全と言われ、定期的なフッ素と家では毎食後歯磨きと寝る前にフッ素を塗るように...
- 生後11ヶ月になる男の子を育児中です。 最近自我が芽生えてきたのでしょうか、 なにかできないこと、気に入らないことがあるとすぐに大声でわめきます。 ゴミ箱に手を伸ばそうとするので、「これはだめね。」と言って隠すと、 うわ...
- 保育園の入園時期で悩んでいます。 8月生まれ、現在生後5か月の子を育てています。 第一子です。 希望の園では、 5月か9月が入園できるみたいです。 5月は、生後9か月 9月は、一歳になっています。 どちらにしても、...
- 3歳2ヶ月の女の子ですが、先日、区の健診で言葉の理解力が苦手ということで発達相談へ来ることをすすめられました。 今日あったことを家で話すことはあまりありません。あと、こだわりが少し強いです! 発達についての経験や、軽重関わ...
- 4歳1カ月の息子がいます。 2歳位から気になり始め、「目を見て~」と話しても人の目を見て話すのが出来ません。 毎日の様にその事で保育園で先生に怒られている様です。 少人数制の保育園で4歳児クラスは男女合わせ8人です。 ウ...
- 最近、以下のような事件が起きています。 #-- ★1 千葉県にある無認可保育施設で、生後11か月の男の子が昼寝をした際に嘔吐し、その後、死亡していたことが分かりました。 千葉県によりますと、君津市の無認可保育施設「ゆいま...
- こんにちは。初めまして。 こちらの質問を見に来て下さりありがとうございます。 言葉がおかしい点ありましたら申し訳ないのですが、回答の方よろしくお願い致します。 現在3歳1ヶ月の男の子の母です。 トイトレ、視野には入れてい...
- 現在3歳2カ月の息子と5カ月の娘がいます。 息子の癇癪&暴言&食事と悩みはつきません 癇癪 泣き出したら、30分以上は泣き続ける。 なにか注意するとすぐに、拗ねる。怒る。 例えば滑り台の途中でいきなり立ち上がって降りよ...
- 生後9ヶ月の男の子のママです。 完全母乳、離乳食は昼と夜7時頃の2回です。 ここ1ヶ月くらい、夜30分~1時間おきに起きてグズり、おっぱいを吸わせるとコロッと寝るを繰り返しています… お腹が空くと言うより、おっぱいを吸う...
- 初めまして、よろしくお願いします。 現在3歳2ヶ月になる娘を保育園に預けています。 0歳の頃から保育園に預けていますが、1歳クラスに進級し、担任が変わってから娘が私の胸から離れず保育園を怖がる様になり、転園しました。 次の...
- 3才0ヶ月の男の子と8ヶ月の女の子がいます。 上の子のトイトレがほぼ完了し、完了から2ヶ月ほど完璧にトイレでおしっこもうんちも出来ていた(自己申告できていました)のに、ここ最近全くと言っていいほど出来なくなりました。 今年...
- 当方、現在生後11ヶ月の赤ん坊を養育中です。 私の子供は赤ん坊なのに、妙に大人の話している内容がわかっているような気がしてなりません。 生まれてから何度か、赤ん坊が妙な行動を取ることがあり、どうとらえて良いものか 戸惑って...
- 先週から週3日一時預かりで保育園に通っています。 長男4歳1ヶ月です。 初めての日は別れ際に泣きもせず、他の園児と少しもめたそうですがうまくいきました。 慣らし期間でたった2時間だったのですが、迎えの時間に次男が寝てしま...
- 見ていただいてありがとうございます。 生後11か月の男の子の母ですが、10か月検診を今月頭にして離乳食2⇒3回へ、ミルクは900ml台⇒600mlにするよう医者から指示がありました。 自宅に戻って、しばらくは子供が調...
- 閲覧いただきありがとうございます。 3歳2ヶ月の娘なのですが、4/22水曜日から今日までの5日程ずっとお腹がゆるいです。 4/17金曜日の夜から発熱しましたが1日で解熱、その際は痰の絡む咳と鼻水以外は症状はありませんでし...