2歳、0歳11ヶ月、1歳11ヶ月の育児についての子供の悩み・相談・疑問から探す
育児についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
2歳、0歳11ヶ月、1歳11ヶ月の育児についての悩み・相談・質問一覧(8726件)
- 1歳11ヶ月になる息子がいます。 身長約81センチ体重11.3キロ 出生体重が3680gと元々大きめで かつ今もポチャっとしています。 私(母)は二重旦那も二重なのですが 息子は肉付きがいいからなのか一重です。 最近は瞬...
- 初めて質問させて頂きます。 長男5歳、長女2歳を持つ母です。 予期せぬ妊娠をしてしまいました。 避妊失敗です。 経済的には全員国立大で何も問題が無ければ育てられるかもしれませんが、1人が私立へとなった場合総崩れしそうな...
- 2歳2ヶ月の息子は今のところひとりっ子で、 平日は私と2人っきりのことが多いです。 普段は公園や近くを散歩させたりして、遊ばせています。 公園だと伸び伸びと比較的自分の好きなことをして遊んでおり、楽しそうです。 お友達が...
- 2歳2ヶ月になる息子はあまり人見知りせず、 まだ兄弟もいないため、同年代の子供を見つけると、一緒に遊びたくて仕方がないようです。 仲良く遊んでくれる時は良いのですが、 他の子供達の持っているおもちゃや三輪車に近寄り、それ...
- 1歳11ヶ月の息子ですが、何か思い通りにならない事があると床や壁に自分で頭を打ち付けます。1歳半くらいからするようになりました。 その他言葉の発達も遅く、気になる症状があり自閉症ではないかと疑っています。 気になる点 ...
- 今月で2歳7ヶ月になる女の子を育てています。 言葉の遅れ、癇癪があり発達障害ではないかと疑っています。 現在話せるのは単語のみ、60個程です。 2語文はありません。 何才ですか?とお名前は?は返事可能です パパ、ママの...
- 2歳1か月になる息子がいます。体は大きく、そちらの成長については問題ないです。 1歳半検診の時は、「発語なし」「指さしなし」積み木のみクリアし、様子見となりました。そのうち話すようになるだろうと、頑張っていました(絵本は1...
- 発達障害と診断されたのは10年前ですが、詳しい結果を教えてもらえないまま主治医が亡くなって、もう大分経ちます。 本当なら就職に有利なはずの大学を卒業後、正社員になることが怖くてたまらなかったので、派遣とバイトばかりですが...
- 4月から小規模保育園に通っている1歳9ヶ月の男の子です 2歳11ヶ月になる年子の姉がいます 園から自閉の傾向があると指摘されました ・発語がない ・指差しができない ・簡単な命令が理解出来ていない ・外を見つめている ・床...
- 2歳になり突然酷いイヤイヤ期が始まりました 何をするにもタイミングを見計らってばかりで少しでも気に入らないと不愉快なグズグズが始まり、まるで頑固な神経たかりのようで本当に参っています 特に夜泣きが酷くなり最近までは寝る前一...
- 2歳0ヶ月の子どもがいます。 1回の食事量 ごはん:90~100g タンパク質(肉,魚):20g~30g (豆や卵だと50gくらい) 野菜:100gくらい と、だいたい1回の食事で250g前後+おかわりしています。 この...
- 11月で2歳になる息子がいます。 4月から保育園に通わせることになりました。 私ももともと元職場にまたパートで行くことになり4月からスタートでしたが、元職場ということで融通も効き慣らし保育が落ち着いてからの勤務でいいよとい...
- 鳴子温泉 吉祥へ温泉旅行へ行きます。 妻と4歳と2歳の子供です。 温泉のチェックインが14時のためお昼をどこで食べるか迷っております。 鳴子温泉ははじめていき、お店がわからないためおすすめ教えてください。 仙台方面からいき...
- 言葉の遅れがある為 最近毎晩ネットで色々調べてしまい 不安な日々を送っています。 1歳5カ月で ぱんぱんまん!(あんぱんまん) あたね(またね) を習得し 1歳8ヶ月頃わんわん、あった!、終わっちゃった、まんま 音無い(...
- 2歳半になる娘を育てています。 1歳の時からあれ?と思うことがあり 自閉症か発達障害ではないかと疑っています。 気になるところ ・発語が少ない(単語30個程) 2語文なし ・目が合いにくい(娘のタイミングでは合う) ・...