1歳1ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月の育児についての子供の悩み・相談・疑問から探す
育児についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
1歳1ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月の育児についての悩み・相談・質問一覧(664件)
- 現在、1歳9ヶ月の娘がいます。第二子妊娠中です。 出産後はフルタイムで働くつもりです。復職のタイミングで迷っています。2つの候補で検討しています。 ①娘→2歳10ヶ月 息子→11ヶ月 ②娘→3歳10ヶ月 息...
- 3歳9ヶ月の娘についてです 今年から幼稚園入園なのですが育てづらく困っています。元気といえばそれまでなのですが 家の中でソファの上を飛び跳ねる 何回注意してもテーブルの上に乗る 食べ散らかしも多い、声が大きい 物を投げて...
- 私は病院の事務で働いており、病院内の託児所に1歳1ヶ月の娘を預けております。 まだ3週間で慣れてないのはあるのですが、朝は大泣きして、帰りに迎えに行くと泣かないで遊んでる様子など見られて安心しておりました。 慣らし保育は2...
- 1歳1ヶ月の男の子です。長文です(T_T) 最近いろいろネットで見て発達障害があるかも と不安で仕方がないです。 今現在、出来ることが少なく1歳6ヶ月検診で ひっかかりそうだなと思ってます。 現在の息子 ・目は合うと思い...
- 1歳1カ月の娘がいますが、歩き始めたあたりから、不思議な行動が増えていきました。 つま先歩き 逆さバイバイ 変なものの見方?目の至近距離まで物を持ってきて見る 足裏を気にするなどです。 他にも言語理解が乏しく、未だママ...
- 毎日の保育園のお迎えが憂鬱でたまりません。 3歳11ヶ月の娘がおります。いつも保育園のお迎えに行くとAちゃん、Bちゃんもお迎えが来ており、一緒に途中まで帰っています。 Aちゃんがリーダー気質でしっかりした子なのですが、娘の...
- この月齢から判断できないのは承知の上で、今の息子の発達の不安を吐かせてください。 息子は明らかに全体的に発達が遅れています。 まず、歩かないこと。 これは1歳まで息子はずり這いさえしませんでした。1歳になった頃から、ずり這...
- 娘3歳9ヶ月の事なのですが、 色々事情がありまして(過去質に書いてます)言葉の遅れが分かり療育に4歳の誕生月から本格的に通える予定です 5月からは病院の言語療法を6月からは保育園に通わせたいと思っています 今の時点で...
- はじめまして。私は28歳11ヶ月で娘が3歳9ヶ月です そして旦那は30歳10ヶ月です。 旦那と付き合ったのは2014年の11月で、2015年5月から同棲をして2016年8月に同棲解消し、実家に戻り2017年の3月から旦那...
- 一歳一ヶ月の子どもです。過剰に心配しすぎだと常々思うのに、不安がとまりません。 子どもの様子(心配なこと) ・指差す方向を全く見ず、私の顔を見ます(これが心配…。共同注意なしです。指差しもいっさいないです) ・うれしいとき...
- 1歳3ヶ月の息子がおります。 時々あれ?と思うことがあります。 息子は1歳1ヶ月には一人歩きはしています。 保育園には預けず自宅にて育児をしています。 ●最近、うつ伏せで寝そべった状態のまま車のオモチャや積み木、リ...
- 1才1ヶ月の息子の歯並びについて。 元々生えてくるのも遅く、心配していたのですが… 写真の様に、前歯とその横の歯が綺麗に並んでいません。 少し出っ歯な気も… おしゃぶりをしているので、おしゃぶりの歯になってしまったのでし...
- 3歳10ヶ月の息子が、毎晩全身痒がって寝てくれません。 ※長文です 軽いアトピー性皮膚炎があり、小児科や皮膚科で保湿剤とステロイドを貰い使用していますし、最近は痒み止めの飲み薬も貰ったので飲ませています。 ステロイドを...
- おっぱい大好き一歳一ヶ月の男の子のママです。 1週間前に手足口病にかかりました。 飲みたくても痛くておっぱいを拒否したり、飲んでも乳首を噛みながらチューチュー吸う感じで、乳首が取れそうです。 激痛で冷や汗が出ます。 もう...
- 娘は理解力が低い、と言われてます。 ただ幼稚園とかで同じクラスの子とか見てて、本当に3歳児ってそこまで理解力あるの?って思えます。 娘は例えば喋るなら、それ〇〇ちゃん(自分の事です)のよ、お兄ちゃんのじゃないでしょ! ...