0歳1ヶ月、0歳11ヶ月、1歳5ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の生活についての子供の悩み・相談・疑問から探す
生活についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、0歳11ヶ月、1歳5ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の生活についての悩み・相談・質問一覧(339件)
- 生後1ヶ月の男の子のママをしてます!初めての育児で分からない事ばかりです。母親の私が抱っこしたり、泣いてるのをあやそうとすると大泣きします…でも、義父さんや義母さんや義兄さんなど他の人が抱っこすると泣き止みます。毎回泣かれ...
- 10ヶ月を過ぎた頃から息子を育てにくいと感じています、現在一歳5ヶ月です。 こだわりや執着が日に日に増しているので、私も少し参っています。 一歳代の子供なら普通の行動と思いたいのですが、どんどんエスカレートしていくので…。...
- 先週金曜日にある心理病院検査に行きました。結果は掲題の通りです。ショックしました。頭整理できて無いので、ここに発問しました。 まず、状況を簡単に説明させていただきます。 私は、日本人ではなく、外人です。 娘は現在1歳1...
- 先週金曜日にある心理病院検査に行きました。結果は掲題の通りです。ショックしました。頭整理できて無いので、ここに発問しました。 まず、状況を簡単に説明させていただきます。 私は、日本人ではなく、外人です。 娘は...
- 現在1歳5カ月の息子(保育園未体験)がいる母親です。 専業主婦をしているのですが、たまたま市の広報で 2011年4月から1年更新で、学童保育のサブリーダーの募集があるのを見つけ、 応募しようかどうか悩んでいます。 教員の...
- 1歳5カ月の子供を育てている、30歳です。 結婚して、知り合いも誰もいない夫の勤務地近くに引っ越して来ました。 夫は仕事が忙しく、ほとんど家におらず、 話し相手が欲しくて、以前からママ友というか、友達が欲しいなと思ってい...
- 先日、保育園に子供(生後11ヶ月)をお迎えに行ったら口をモグモグ動かしていました。 「○○くん何食べてるの?」と聞きながら、先生から子供を受け取り、チャイルドシートに座らせてから口の中に手を入れてみましたが、何も見つから...
- 1歳5ヶ月の男児の母です。先日、義母宅へ息子を連れて行くと、 「たまにはあなたも息抜きしたいでしょうから子供を預かってあげるわよ」と言われました。その日は特に用事もなかったので預かってもらうことはしませんでしたが、今月末...
- 現在1歳8ヶ月の息子がいて、4学年差で二人目を考えています。 息子を3年保育で幼稚園に入れる予定なので、年少で二人目を出産する予定です。 実際にお子様が年少さんのときに二人目を出産された方にお聞きしたいのですが、 ...
- 1歳5ヶ月の息子がいます。 結婚して2年子供ができなかったため不妊治療をし 幸い軽度の治療(タイミング、卵管造影、通気通水、デュファストン)ですぐに授かることができました 治療した内容からみて、私の場合、卵管が細かっ...
- 現在1歳5ヵ月の男の子が1人居ます(*^_^*) お外でも平気で寝そべったり座ったり公園に行って自由に遊ばせたりしてるんですが、洋服がすごく汚れたりするので高いブランドの洋服は着せれないなぁ…と思い安くて可愛い子供服の通...
- 1歳5ヶ月の息子がいます。 旦那がインスタントラーメンが好きで 月2回程食べるのですが、子供が欲しがることがあります。 「これはパパが食べる物」と言い聞かせあげないようにしているのですが 旦那は「いつか食べるようになるんだ...
- カテ違いでしたら申し訳ありません。義姉は私より11歳上、1歳5ヶ月の娘がいて、うちには1歳0ヶ月の息子がいます。息子は生まれた時から泣きが激しく、義姉と会ったり義実家に行くと未だに結構泣きます。人見知り、場所見知りというか...
- 母乳育児について、ママ友達に3~4時間開くと古くまずくなり、2時間間隔じゃないとだめで、さらに生後1ヶ月以内に混合にしてしまうと、最終的に完ミになってしまうとか聞きました。 1ヶ月ぐらいで母乳+ミルクを飲むだけあげていた...
- 生後1ヶ月の子を完母で育てているものです。(もともと完母へのこだわりはありませんでしたが母乳過多ぎみで張りがすごかったため現在完母です) 産後まもなくから母乳の分泌が看護師さんからも驚かれるほどで、2日目からガチガチにお...