0歳6ヶ月、0歳9ヶ月の生活についての子供の悩み・相談・疑問から探す
生活についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳6ヶ月、0歳9ヶ月の生活についての悩み・相談・質問一覧(123件)
- 生後6ヶ月の息子の湿疹についてです。 生後4ヶ月の後半頃(12月上旬)あたりから、添付画像のような湿疹が目立つようになりました。 痒がる様子は全くなく、本人はいたって元気です。離乳食は生後5ヶ月と10日から始めました。 ...
- 生後9ヶ月の男の子を育てる母です。 息子は産まれた時から今まで、本当に些細なことで泣く子です。 赤ちゃんは泣くのが仕事だから、泣くのは当たり前なのは十分わかっています。ですが、同じ月齢の子の話を聞いたりほかのママ友と話をし...
- 夫婦別の部屋で寝てますが、事情があり、現在生後6ヶ月の息子は夫の部屋のダブルベッドで夫と寝ています。また、私は仕事が忙しく、平日は息子が起きてるときには会えず、代わりに夫が保育園の送り迎えや寝かしつけなどをしてます。 一般...
- 生後6ヶ月頃より発達に不安を感じております。以下のようなことがあります。発達障害の可能性ありますでしょうか?この時期に不安をかかえてそうだった方、違った方ご回答いただけると幸いです。 ・目が合いにくい 縦抱っこすると目を...
- 11ヶ月の男の子の育児をしている母親です。 息子は第一子です。 最近、息子と過ごしていて、?となること が時々あるので質問させてください。 身体的な発達は普通で寝返りやお座り、 ハイハイも特に遅れもなく今ではヨチヨチ 歩...
- 生後9ヶ月に卒乳した新ママです。 1歳9ヶ月になる男の子ママと友達なのですが、その子はまだ授乳をしています。 支援センターや子連れOKカフェやお互いの家などで子供の年齢が近いこともありよく遊ぶのですが、その男の子はかなり...
- 家の建て替えの為に一時的にアパートを借りて住んでいます。 めちゃくちゃ大きな音ではないですが一日中車の音が聞こえるような場所に引っ越しました。 生後9か月の赤ちゃんがいるのですが今まで静かな場所に暮らしていたせいか夜中に何...
- 生後6ヶ月半くらいの女の子を育てています。 完母です。 今度帰省するため、2時間弱ほど飛行機に乗る予定です。 娘はおとなしい方だと思いますが、私一人だけの付き添いで、娘は飛行機に乗るのも初めてなので、もし泣いたりぐずった...
- 4月で2歳5か月になる女児の母です。 生後6か月過ぎから3か月ほど、アレルギーがあり入院した経験がありその前後でも鼻からチューブを入れて在宅栄養をしていた経過から(鼻にチューブを入れられること・点滴や注射などで痛いことをさ...
- 子育ての後悔と不安が常にありつらいです。初めての子育てで、自分自身がうまくコントロールできず、かなりつらいです。 周りを見るときちんとしているお母さんが多いのに、私はなんてできないんだろうと悩んでしまいます。 子供の前で...
- 3歳9ヶ月の息子の事で相談です。 息子は生まれてから今まで 人見知りを一度もしてきませんでした。 生後6ヶ月の時から保育園に通っていて 保育園に通ってるから人見知りしないのかなー 程度しか思っていませんでしたが 3歳にな...
- お世話になります。 生後6ヶ月の娘がいます。 5ヶ月から離乳食を始め、離乳食を進めるうちに便秘気味になりました。 最初は綿棒浣腸をするとドッサリしていましたが、最近では綿棒浣腸でもでなかったり、出てもうんちが硬くて痛いよう...
- 閲覧ありがとうございます。 アラフォー既婚女性です。 昨日、カテ違いで質問させて頂きましたが、もう少しご意見を頂きたく、再投稿させて頂きます。 回答頂いた皆様、ありがとうございました。 弟夫婦が、昨年産まれた子供に再検査...
- いつもお世話になっております。 今年の6月に出産したのですが、インフルエンザの予防接種は生後6か月にならないと打つことができないと言われました。 そしてそこの小児科は11月に1回目の注射をして、12月に2回目の注射をす...
- 私には一歳三ヶ月の子供がおります。 一年前に市の支援センターにて知り合ったママ友たちの中でも特に親しくしている方がいます。 大変ざっくばらんな性格でとても気が合い、月に二、三回外やお互いの家で子供共々会っています。 そのマ...