0歳7ヶ月、1歳1ヶ月、2歳0ヶ月、5歳9ヶ月〜11ヶ月の生活についての子供の悩み・相談・疑問から探す
生活についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳7ヶ月、1歳1ヶ月、2歳0ヶ月、5歳9ヶ月〜11ヶ月の生活についての悩み・相談・質問一覧(204件)
- 生後7ヶ月の子供が、犬のペットシートを触ってしまいます。ペットシートは以前から床においています。ハイハイで移動しています。なにかいい方はないですか?
- 来月2歳になる女の子がいます 言葉について、姑に病気なのでは?と言われてからすごく気になっています 踊ったり走ったりという発達は平均より早めに出来るようになりました 日常的に使うおもちゃだったり図鑑でよく見る動物だ...
- お世話になります。 当方、子無し既婚者 30代半ばの女性です。 昨年12月に出産した友人に会うのですが、 生後7ヶ月の赤ちゃんが食べられるような お土産ってあるのでしょうか? 出産後にもすでに何回か会っていて、 その度...
- 来月、3歳半になる娘のことで質問です。 大きく分けると2つのことで悩んでます。(長文ですいません) ✩トイレトレーニングについて 娘は一年以上、トイレトレーニングをしているのですが、オムツが外れません。 トイレでできたの...
- 2歳0ヶ月の男の子についてです。 あまりにも赤ちゃんのような印象で、発育が遅れているのではないかと心配です。 以下、気になる点を書きます。 (1)発語なし(あー ぎー うー のみ) (2)言葉の理解が出来ていない(足、手...
- 31w5dで1250g 、1350g で産まれた一卵性双生児の女児を育児中です。 生後7ヶ月、修正月齢で5ヶ月になりまして、体格は成長曲線下限に入っていますが、情緒の伸びが修正月齢でみても遅いです。 特に気になるのが ・人...
- 始めまして。 今生後7カ月半の子供がいます。 離乳食を5カ月半くらいから始めて手作りの物は お粥 人参 玉ねぎ じゃがいも ほうれん草 かぼちゃ ブロッコリー トマト リンゴ バナナ 鯛 豆腐 納豆 ヨーグルト BFは ...
- 初めて投稿させていただきます。長文になりますが誰かに聞いてほしくて書かせていただきます。 私には4歳4ヶ月の長男がいます。 今年5月に2人目の女の子を出産しましたが、生後2ヶ月ぐらいから長男の反抗期?や赤ちゃん返りが日に日...
- 私26歳 旦那35歳 子2ヶ月 3人暮らし 弟夫婦 共に24歳 子1歳1ヶ月 父母祖母と同居 弟夫婦達についてです。 弟夫婦は入籍と同じ時期くらいに妊娠が発覚しました。私的には当時確信犯としかおもえませんでした。 ...
- 2歳3ヶ月と生後7ヶ月の姉妹を連れて、お盆の時期に、東京から名古屋まで帰省する予定です。 片道だけ、母親である私一人で、子供たち二人を連れていかなければならないのですが、可能でしょうか。 トータル二時間半で、乗り換えは...
- 生後7か月の赤ちゃんが今日17時頃から何度も吐きます。 離乳食は2回食で、7倍がゆ、パン、うどん、卵黄、納豆、白身魚、みじん切りの野菜などなんでも食べます。 今日の14時頃、初めてスパゲティを食べさせました。ゆでて細かく...
- 1歳1か月の双子の子供がいます。 現在、1日にミルクを150cc×6回と 離乳食3回をよく食べている状態です。 双子ということもあり夜間にミルクでそれぞれ起きるし早くミルク卒業させたいと思っております。 しかしうちの...
- 閑散期に二泊三日で四国から飛行機でディズニーランド、シーへ行きます。(1月6日~8日) チケットは購入済み。(ホテル以外) 1歳1ヶ月の子供と夫婦の3人で行きます。 今まで夫婦では何度か行った事がありアトラクション中心でし...
- 初めまして。私ゎ1歳1ヶ月の息子を持つ27歳、専業主婦です。 読んで不快に思われる方もたくさんいると思いますが、なるべくやわらかい回答お願いします。 2013年2月に初めての妊娠をしました。 すごく嬉しく楽しいマタニティ...
- 1歳1ヶ月の息子がいます。 私は喉風邪の引き終わり、息子は鼻風邪の引き終わり、うつさないように注意してきて、もうそろそろ元気になるねって思ってたこの頃、昨夜、実両親が夕食にお寿司を持ってきてくれました。 牡蠣の燻製か醤油...