0歳11ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月の生活についての子供の悩み・相談・疑問から探す
生活についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳11ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月の生活についての悩み・相談・質問一覧(110件)
- 娘は理解力が低い、と言われてます。 ただ幼稚園とかで同じクラスの子とか見てて、本当に3歳児ってそこまで理解力あるの?って思えます。 娘は例えば喋るなら、それ〇〇ちゃん(自分の事です)のよ、お兄ちゃんのじゃないでしょ! ...
- 3歳9ヶ月の息子の事で相談です。 息子は生まれてから今まで 人見知りを一度もしてきませんでした。 生後6ヶ月の時から保育園に通っていて 保育園に通ってるから人見知りしないのかなー 程度しか思っていませんでしたが 3歳にな...
- 最近、以下のような事件が起きています。 #-- ★1 千葉県にある無認可保育施設で、生後11か月の男の子が昼寝をした際に嘔吐し、その後、死亡していたことが分かりました。 千葉県によりますと、君津市の無認可保育施設「ゆいま...
- こんにちは。初めまして。 こちらの質問を見に来て下さりありがとうございます。 言葉がおかしい点ありましたら申し訳ないのですが、回答の方よろしくお願い致します。 現在3歳1ヶ月の男の子の母です。 トイトレ、視野には入れてい...
- 初めまして、よろしくお願いします。 現在3歳2ヶ月になる娘を保育園に預けています。 0歳の頃から保育園に預けていますが、1歳クラスに進級し、担任が変わってから娘が私の胸から離れず保育園を怖がる様になり、転園しました。 次の...
- 3才0ヶ月の男の子と8ヶ月の女の子がいます。 上の子のトイトレがほぼ完了し、完了から2ヶ月ほど完璧にトイレでおしっこもうんちも出来ていた(自己申告できていました)のに、ここ最近全くと言っていいほど出来なくなりました。 今年...
- 当方、現在生後11ヶ月の赤ん坊を養育中です。 私の子供は赤ん坊なのに、妙に大人の話している内容がわかっているような気がしてなりません。 生まれてから何度か、赤ん坊が妙な行動を取ることがあり、どうとらえて良いものか 戸惑って...
- 私には3才2ヵ月になる息子がいます。 2ヵ月位前からトイレトレーニングを始めて、布パンツにパッド(ちなみに、とれっぴ-を使用中)をつけてみたのですが、なかなかおしっこを教える様子がありません。明らかにパッドはぐっしょり濡れ...
- 生後11ヶ月 女の子のママです。 娘はとにかく落ち着きがなくadhdなんじゃないかと思いました。 箇条書きになります。 一つの物に集中して遊べない。 同じおもちゃで遊べるのは1.2分。 児童館で遊ばせた時、新しいおもち...
- 3歳2ヶ月の息子のことです。 2歳8ヶ月の頃に卒乳しました。妊娠して、吸われることにストレスを感じたのもあり、断乳を決意。息子はおっぱい星人で大丈夫かなと思っていたら、案外すんなりやめることが出来ました。 以前から...
- 3歳2ヶ月の男の子の母親です。息子の行動に関し、発達障害?ただの個性?と疑問に思うところがあります。 詳しい方、お考えを聞かせて貰えませんでしょうか。 ・特定のマークに執着する 1歳~2歳までで今は無くなりました ・...
- 3歳10ヶ月 男の子 1歳 9ヶ月 男の子 25週目の専業主婦です。 主人は、単身赴任で実家の両親の元で生活しています。 2人ともフルタイムで仕事をしています。 6ヶ月 22週でお腹が真空パックのようによく張ると言...
- いつもお世話になっております。 1歳2カ月になる息子がおります。 1歳なりたての頃、「いただきます」「ご馳走さま」を言うと、手を合わせるようなしぐさをしてましたが 1週間でやらなくなりました。 1カ月前に「はーい」のしぐ...
- 上の子が3歳10ヵ月 下の子が1歳2ヵ月でとても大事な時期なのに こんな事に時間を割いているべきなのか悩んでいます 皆さんのご意見を聞かせて下さい 主人の発病、入院、休職をきっかけに 上の子が2歳半の時主人実家に...
- 下記のような現状なのですが、どの様なトイレトレーニングが良いか、アドバイスお願い致します。 ・長男は3月生まれで、現在3歳0カ月です。 ・この春から幼稚園に行き始めました。 ・幼稚園は、おむつ禁止なので、パンツで行ってお...