1歳0ヶ月、2歳0ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月の生活についての子供の悩み・相談・疑問から探す
生活についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
1歳0ヶ月、2歳0ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月の生活についての悩み・相談・質問一覧(39件)
- 2歳0ヶ月の男の子についてです。 あまりにも赤ちゃんのような印象で、発育が遅れているのではないかと心配です。 以下、気になる点を書きます。 (1)発語なし(あー ぎー うー のみ) (2)言葉の理解が出来ていない(足、手...
- 1歳0カ月になる娘のことについて相談です。 3カ月頃から、目の合いにくさは感じていましたが、成長につれそれ以外にも違和感を持つようになりました。 ・目が合いにくい(娘から見てくる事はあり、遊びの時は目が合う) ・名前を呼ん...
- お世話になります。 妊娠35週0日で生まれ、修正月齢で1才0ヶ月になる双子の娘がおります。ふたりとも座ったままの姿勢でズリバイをします。姉のほうは、つかまり立ちができるようになったのですが、妹のほうは立ち上がる気配がありま...
- 1歳0ヶ月の息子です。 10ヶ月から歩き始め、今では靴を履いてもだいぶ上手に歩きます。 食事も3食割としっかり食べてくれて、身長73センチ、体重9.3キロと体は順調に発育していると思います。 今までは気にしていなかったので...
- 次男(1歳0ヶ月)の顔の左こめかみのところに茶色いあざがあります。生まれてすぐに現れたもので、そのうち髪の毛も伸びて気にならないかもと思っていましたが、場所が悪くて髪の毛では隠れそうにありません。大きさは現在1.5cm×0...
- 修復は難しいでしょうか? 今現在22歳の女で1歳0ヶ月の女の子がいるものです。 私には戸籍上は夫婦となっていますが今年の9月末に別居をした28歳の夫がいます。 来月初めに離婚調停が行われ ます。 夫が主張する離婚事由が浪費...
- 1歳0ヶ月息子のことです。 元々小柄(-2.0SD付近)で、大きな病院で経過をみてもらっています。 先日受診したところ、体格の方は小柄なりに成長しており今のところ問題なし、つかまり立ちと少し つたい歩きもするので、そのうち...
- 3歳10ヶ月の娘と、2歳0ヶ月の息子がいます。25歳のママです。最近、何に対しても気力がなく、毎日の家事育児も体がものすごくしんどくて困っています。椅子から立つ事すら億劫で、子供の事は体にむち打って最低限の事はしますが、自...
- 4月に東京から岩手へ車で帰省するつもりでいます。子ども(男児)はその時点で1歳0ヶ月です。夫と私が交代で運転し、約2時間毎に休憩を30分くらい取る予定です。カーナビの予測ではノンストップで6時間強と出るので、朝9時に出発す...
- 1歳0ヶ月の子供のことで質問させていただきます。保育園に通わせることになったのですが、給食のことで先生に、「○○ちゃんは離乳食の進み方が遅い。もうミルクを止めて牛乳に。全がゆでなくて軟飯または普通のご飯に。カレーやとんかつ...
- 1歳0ヶ月の男の子がいます。 生後すぐから、食欲がすごいなあとは思っていましたが、日に日に凄さが増していき困っています。 とにかく食べることが好きで、なんでもよく食べてくれます。 食事の用意が出来て、食卓につかせると...
- 現在1歳0ヶ月の男児がおり、完母で今まで育ててきましたが、そろそろ昼間の授乳をなくそうと考えています。 現在は、8時半朝ごはん+おっぱい、12時半昼ご飯+おっぱい、15時半ごろにおやつ(食パンやみかんなど)+牛乳60cc...
- 離乳食も順調に申し分ないくらいに食べてくれる一歳0ヶ月の娘なのですが…ここ数日、おっぱいへ執着が半端ないんです。 もともとおっぱいは大好きな方で、10ヶ月くらいまで1日10回近く飲んでいましたが、 11ヶ月には離乳食後のお...
- 一歳0ヶ月 男児 出生時 3172グラム 50センチ 3ヶ月 8160グラム 64センチ 6ヶ月 9145グラム 70センチ 9ヶ月 10270グラム 76センチ 現在 10800グラム 78...
- 育児ノイローゼなのでしょうか 1歳0ヶ月の女の子を育てているのですが、 育児で毎日のようにイライラしてばかりで、育児が苦痛に感じます。 特にイライラしてしまうのが、3度の離乳食の時で、 なるべく手作りの物をあげたいので、一...