2歳11ヶ月の生活についての子供の悩み・相談・疑問から探す
生活についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
2歳11ヶ月の生活についての悩み・相談・質問一覧(17件)
- タイトル通り、2歳11か月の男の子のおむつはずれが全く進みません。 4月から幼稚園入園で、おむつの子は60人中3.4人ぐらいしかいないといわれ、これはやばいと感じています。 他の幼稚園の入園説明会のときには、半数が取れ...
- トイレでおしっこやうんちをしたいと思わせる方法ってありますか? 2歳11か月の娘のトイレトレが進みません。一般的に推奨されている方法(シール、トイレを飾る、可愛いパンツを用意する、他の友達の様子を見せる、親のトイレの様子を...
- 現在2歳11ヶ月、9月中旬で3歳になる娘のトイレトレとそのほかで悩んでいます。 お兄ちゃんは5歳です。 娘なんですが・・・紙パンツでウンチをしても、「ない」、お兄ちゃん と一緒に遊んでいると、「○○ちゃん、うんちしてるー...
- 2歳11ヶ月の息子がいます。満期産でしたが(39週)2000グラムと低体重で生まれました。その後、体の発達は年齢相応か早いほうだと思います。言葉は1歳6ヶ月で単語が出始めましたがその後変化がなく、ほとんどナンゴ状態でした。...
- 現在2歳11ヶ月の男の子と8ヶ月の女の子がいます。 近所によく遊ぶお友達がいるのですが、 Aさん家族・小学3年生の女の子・年中の男の子・3歳児の男の子 Bさん家族・年長の男の子・2歳児の男の子 がおり、この2家族は...
- 2歳11か月の双子です。うっかり遅くなってしまたのですが、先日、おまるを買って、トイレトレを始めました。 去年末から、一週間に一度程度なら、朝だけトイレに座って用を足すといった事が出来ていたので、いずれ出来るだろうと思って...
- 今、2歳11ヶ月の子供(男児)が言葉を全然しゃべりません。言葉どころか単語も・・・。先日病院に行き見ていただいたら言葉が1歳児ほどと言われました。こちらの言っている言葉は理解している様子で「ご飯だから椅子持ってきて」や「お...
- こんにちは。 3歳2ヶ月の息子のことで、相談いたします。 洋服の着脱や靴、食事など、「自分でやりたい」という気持ちがほとんどなく、「できる限り、ママにして欲しい」という気持ちが強い子どもです。 食事についても...
- 私 30代前半・2歳11ヶ月の女の子・現在妊娠6ヶ月 ママ友 30代前半・2歳2ヶ月の男の子 ママ友の事で質問させて下さい。長文です。 このママさんとは1年ほど前から近くの公園で何度か一緒になり、時々話...
- 来年4月に入園予定の息子がおります。(現在2歳11ヶ月。よくしゃべる方で、大抵の事は意思の疎通ができます) 現在、2つの幼稚園の未就園児クラスに通わせています。 (1)1つは週一回2時間母子分離で、先生(おばあちゃん)...
- 2歳11ヶ月の男の子です。 梅雨が明けたしということで この前の土曜からトイレトレを開始しました。 月齢が高いので、もうおしっこ出そうな感覚って自然に身についてないかな?と勝手な期待をしていたのですが・・・ 初日に...
- いつもお世話になっております!! 今、娘は2歳11ヶ月トイレトレーニングを1ヶ月ぐらいから前か始めました・・・(遅いほうですが・・・) 初めての子でまず何からしたらいいのかわからずとりあえずオムツみたいな「...
- 2歳11ヶ月の娘のトイレトレーニングについて、教えてください。 現在、車で外出する時と寝るときは紙おむつ、 それ以外(庭で遊ぶ、近所へ散歩、家にいる時など)は布パンツをはかせています。 布パンツをはいている時のおしっこの失...
- 今日病院で2才11か月の息子が自閉症の疑いがあると言われました。私は言葉が遅いので軽い気持ちで病院に行きました。すごくショックで家までどうやって帰ったわからないぐらいです。息子の症状です。日頃はビデオが大好きでいつも見てい...
- こんにちは。いつもお世話になっております。 現在2歳11か月の息子のことですが、小さい頃にも夜泣きはあったのですが、最近また再開しました。 先週一週間ほど続き、二日ほど止んで、また昨晩夜泣きがありました。 ネットで検...