2歳の生活についての子供の悩み・相談・疑問から探す
生活についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
2歳の生活についての悩み・相談・質問一覧(4165件)
- 通信制高校に通っている高校生です。 今度、親の知り合いの知り合いの方が 園長をしてある小規模保育園で1日だけ職場体験を させて頂く事になりました。 0、1、2歳の子たちと関わるのは10年ぶりとかです。 私自身、3人兄弟...
- 31歳、現在妊娠2ヶ月です。 私には姉が2人いて、5歳上と2歳上です。 この姉二人が私の妊娠を大反対していて、「堕ろせ」と言っています。それは家族経営で営んでいる(私も一緒に働いています)実家のお店の経営が苦しく人を雇う...
- 子供(2歳)が食べこぼして服等が汚れるのが耐えられません。服についた米粒などを見ると毎回発狂しそうです。エプロンを数種類試しましたが、嫌がりすぐ外すので意味がありませんでした。
- 時間あるお方、聞き取れないところや聞き間違いを教えていただけますでしょうか。 https://youtu.be/_VEiBekCE5s 00:35日今月号のネームが上がる??から赤入れて、ファインプリントにメールで戻すか...
- 現在アメリカに住んでおります。 2歳4ヶ月の息子について。 一歳半検診では発語なし、指差しなし、呼んでも振り向かないで様子見になりました。 ただ一歳8ヶ月くらいから指差しもできるようになり発語も増え、今は名前を呼べばふ...
- 2歳の長男が最近赤ちゃん還りなのかおっぱいへの執着がすごくなりました 弟の授乳姿を見て自分もと吸いにくるのですが もうとっくに断乳してるので母乳はあまり飲まずに ただ触るだけで ずーっとおっぱいをプルプルさせて遊んでます ...
- 2歳の娘を持つ母です。 コロナ禍もあって娘に対して過保護になりすぎてると思い、どうにかしたくて悩んでいます。 まだ集団生活はしておらず、児童館などの遊び場にはよく行きますが、くしゃみや咳をしている子がいると風邪などうつさ...
- 老人ホームで調理の仕事をしています。 わたしには2歳の子供がいます。 妊娠中吐くまではしませんでしたが、つわりが辛く、だるかったので職場に報告して、仕事中よく休憩させてもらいました。 安定期に入っても足がだるく、立ちっ...
- マンマー。ぐらいで他は喋りません。こちらの言うことは理解しているようです。指差しはします。癇癪は強くてしばらく泣きますが、何かで誤魔化す対応をするとおさまります。 はっきりした言葉を喋らない 癇癪が強い 落ち着きない。 ...
- 旦那さんのお小遣いについて質問です。 手取り約20万で2歳の子供がいます。 私は専業主婦です。 毎月お小遣い(お酒代)として2万円渡しています。 趣味もほぼなくお小遣いはお酒に使う程度です。 お酒を飲むのは週末でビール2....
- 2歳の子どもが一人います。生まれてしばらく経ったころから、泣き声を聞くとパニックになり発狂しそうになります。これは病気ですか。どうしたらいいですか。 日中保育園に預けていても帰ってから泣き声を聞くと死にたくなります。
- 私は元々母乳の分泌量が異常に多いのですが 特に次男が生まれてタンデム授乳をはじめてからひどいです 2歳の長男はもう殆ど母乳は飲まずにおっぱいをぐりぐりするだけ 片方のおっぱいに刺激が加わえられるともう片方のおっぱいも反射し...
- 0歳と2歳の男の子にタンデム授乳をしているのですが、長男はとっくに離乳食も食べお乳を飲む訳じゃないのに次男を授乳している様子を見て負けじと飛び掛かってきます。でもやっぱりお乳はいらないらしくただ咥えたり揉んだりするだけで、...
- 34歳女です。2歳のこどもがいます。あと2人子どもが欲しいです。 年齢的、精神面的に厳しいでしょうか。 一人目出産後産後うつになりました。現在も治療中ですが、妊活に関しては医師に反対されてはいません。(内服はありません)
- 近々、他県へ引っ越しをします。 その際の「乳幼児医療費助成」の手続きついて、質問があります。 手続きの際に提出する「子どもの健康保険証」は、転入後の住所が明記してある新しいものが必要なのでしょうか? 社会保険なので、...