0歳1ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(319件)
- 生後3ヶ月(日齢105日)の男の子の母親です。息子が生まれた時から子育てに違和感を感じ、調べると発達障害(自閉やADHD)赤ちゃんの頃の特徴にあてはまることが多いです。月齢的に障害の診断が難しいのは承知してます。しかし、朝...
- 3歳10ヶ月の息子が、毎晩全身痒がって寝てくれません。 ※長文です 軽いアトピー性皮膚炎があり、小児科や皮膚科で保湿剤とステロイドを貰い使用していますし、最近は痒み止めの飲み薬も貰ったので飲ませています。 ステロイドを...
- 生後1ヶ月の赤ちゃんの首なんですが 数日前からポツポツと乳児湿疹みたいなものが出てきていて、様子を見ていたら 昨日あたりから首のくびれ皮膚に埋もれていた中の部分に垢がたまって広範囲に赤くなって いました、沐浴の際綺麗に首元...
- 生後1ヶ月に満たない子供を育児中です。さっき、お風呂に入れたのですが、両手のうでのあたりが赤紫色ぽくなっていました。 熱はなく、平熱で、おっぱいもうんちもおしっこも正常です。 ただ、両腕が赤紫色に、なってるのが、きになりま...
- 生後1ヶ月の赤ちゃんの顔に赤いブツブツの湿疹が出来てしまいました。 今までスキナベーブのみで洗ってたのですが、3日前くらいからベビー石鹸で洗うようにしましたが、まだ良くなりません。 大体どの位で良くなっていくのでしょうか?...
- 生後1ヶ月の子を完母で育てているものです。(もともと完母へのこだわりはありませんでしたが母乳過多ぎみで張りがすごかったため現在完母です) 産後まもなくから母乳の分泌が看護師さんからも驚かれるほどで、2日目からガチガチにお...
- 自分には生後1ヶ月の子供がいます、1ヶ月検診は連休明けですが先日の19日に1ヶ月を迎えました。 ここで質問、よくネット上などには1ヶ月ぐらいから外気欲などと書かれていますが、長距離の外出は3ヶ月ぐらいをめどにとかかれていま...
- 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいて完全母乳です。 4~5日前から、今まで授乳の間隔が1時間だったのが2時間くらい空くようになりました。 3日前からうんちが出ていません。 おしっこはちゃんと出てます。 夜中にうなったりいきんだりし...
- 生後一ヶ月の息子のオムツかぶれが酷いので質問させてください。 布の繊維がゴワゴワだとかぶれたりすることもあるのでしょうか? 日中は布、夜は紙を使用しています。お尻の拭き方はコットンや使い古しの布をぬるま湯に浸し流すようにし...
- 娘が生後1ヶ月を過ぎて、健診も終わったので、主人の実家に行きました。 主人の実家には、義母と義兄家族がいて、義兄家族には、小学5年、3年、1年になる3人息子がいます。 実家に行ったら、案の定、元気な3人の子どもは赤ちゃんの...
- もうじき、生後2か月の女児がいます。 生後1か月の頃に、しんどさで、おっぱいをまる2日、お休みしてしまいました。 生後20日にようやく乳首を咥えてくれるようになり 出が悪かったため、頻回授乳をがんばって ようやく午前中の...
- 3歳10ヶ月の年少の息子なのですが、ときどきとてもわがままを言うことがあります。 ふだんは、おとなしくて別に問題ないのですが、疲れているときとかだと、 「くつ脱がせてー」とか「制服脱がせてー」と甘えて?きます。 たぶん...
- 生後1ヶ月の乳児です。 生後10日頃から、睡眠から起きたかな?というとき(目を開けてしばらくして)に、目がまどろみ はじめ、白目になったり息があがったり、顔が引きつる(笑う感じ?)、時にはひっひと声も出します。 上記の状態...
- 長文です。 生後14日目の子どもがいますが、育児が辛くて仕方ありません。 もともと子どもはかなり苦手な方で、自分の出産はまだまだ先だと思っていましたが、結婚後すぐに妊娠が発覚。 自分が育児をするなんて考えただけで恐怖と...
- 3歳半の娘の身長は102cmで頭囲は50.5cmで胸囲よりも大きいです。 言葉が遅く、ドクターの見立ては高機能自閉症ということでした。 幼稚園のプレに通っていますが、頭が異常に大きく、大きな体格で背も高いため周りのお母さん...