0歳2ヶ月、0歳5ヶ月、1歳0ヶ月、4歳0ヶ月〜2ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳2ヶ月、0歳5ヶ月、1歳0ヶ月、4歳0ヶ月〜2ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(339件)
- 生後2ヶ月5日の息子を育てています。 今日、夜中の授乳の後初めて盛大に引き戻しを起こしました。混合なのでおっぱい→ミルクの順であげていますが、おっぱいも殆ど引き戻しました。ミルクは140ml飲みましたが、鼻からも大噴射する...
- 生後3ヶ月(日齢105日)の男の子の母親です。息子が生まれた時から子育てに違和感を感じ、調べると発達障害(自閉やADHD)赤ちゃんの頃の特徴にあてはまることが多いです。月齢的に障害の診断が難しいのは承知してます。しかし、朝...
- とても長文です。 ごく普通の地方の家庭に育ったと思っている38歳です。子供が2歳3ヶ月の女の子と妻が居ます。私は関東の田舎の男3人兄弟の5人家族で育ち、父親はあまり家事をせずただひたすら仕事と子供の面倒を見て、母親が家事を...
- 生後2ヶ月の赤ちゃんを育ててます。 旦那が長期出張中で両親も遠くにすんでいるので週に数回家事とベビーシッターできる方にサポートしてもらってます。 業者を利用してるので毎回固定ではなく複数人が交代でくるのですが気になることが...
- 27歳、生後2ヶ月の1児の母です。 義理の母のことで質問なのですが、今度自宅に遊びに来ます。 義理の実家は車で2時間程です。 その時に、なかなかショッピングなど行けないだろうから、2時間くらい旦那に子どもを任せて、近く...
- 四種混合第1期追加と水痘2回目の予防接種について、 いつ接種をしようか悩んでいます。 四種混合3回目を0歳5ヶ月の時(今年1月中旬)に、 水痘を1歳0ヶ月の時(今年8月始め)に接種済みです。 1歳5ヶ月(年明け1月中旬...
- 生後5ヵ月の息子を育てている新ママです。分からない事だらけで相談させて頂きます。 息子は生後2ヵ月半から夜の授乳が1回になり、20時に寝かしつけると3時に授乳、その後は朝6.7時まで寝ていました。ですが生後4ヵ月の後半に鼻...
- 生後2ヶ月の娘の湿疹で困ってます。 顔や首まわりを中心に、赤く腫れ、酷い時は黄色の汁のが服についてます。 小児科でロコイドを処方してもらいましたが、塗ると治まりますが2、3日後には 同じ症状です。(寝てる間に顔や首をこすり...
- 生後2ヶ月の娘の擦り傷について質問させて下さい。 昨日娘の首に傷を見つけました。多分着替えの時に洋服かバスタオル等で私が傷つけてしまったのではと思います。 こういった場合のケアはどうするのが効果的でしょうか。 空気の触れな...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 産後、手のひらや、足の裏にウイルス性のイボができるようになってしまいました。 免疫の低下が理由といわれ、液体窒素での治療を続けています。 治りにくく通っているのですが、私の手にはうつっ...
- 初めて投稿させていただきます。長文になりますが誰かに聞いてほしくて書かせていただきます。 私には4歳4ヶ月の長男がいます。 今年5月に2人目の女の子を出産しましたが、生後2ヶ月ぐらいから長男の反抗期?や赤ちゃん返りが日に日...
- いつもお世話になってます。 生後5ヶ月の赤ちゃんについて質問させてください。 腕に貨幣状の湿疹のようなものが出てきました。 かかりつけの小児科に相談しました。 予防接種スケジュールやBCGが迫ってるのでステロイドで...
- 初めての子供で、わからない事だらけです。相談させて下さい。 生後5ヶ月になる娘がいますが、寝入りのビクつきが酷く、モロー反射だと思っていたのですが、調べると点頭てんかんというものを知り、怖くなり病院を受診しました。 動画...
- 現在、生後5ヶ月と20日ほどの娘がおります。 離乳食を始めて1週間、初めて風邪を引き、離乳食はお休みして病院で頂いた薬を4日間ほどスポイトで飲んで良くなったのですが、、 哺乳瓶でミルクを飲ませようとすると、舌でぺろぺろと...
- 生後7ヶ月から太ももの外側、上腕外側、肩、背中に細かい小さな湿疹ができました。普段は赤みはなく肌色で、お風呂あがりは赤くなるのでよくわかります。痒みはないみたいでかきません。ややカサカサしてます。湿疹が出始めて1週間後から...