0歳5ヶ月、1歳0ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳5ヶ月、1歳0ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(122件)
- とても長文です。 ごく普通の地方の家庭に育ったと思っている38歳です。子供が2歳3ヶ月の女の子と妻が居ます。私は関東の田舎の男3人兄弟の5人家族で育ち、父親はあまり家事をせずただひたすら仕事と子供の面倒を見て、母親が家事を...
- 四種混合第1期追加と水痘2回目の予防接種について、 いつ接種をしようか悩んでいます。 四種混合3回目を0歳5ヶ月の時(今年1月中旬)に、 水痘を1歳0ヶ月の時(今年8月始め)に接種済みです。 1歳5ヶ月(年明け1月中旬...
- 生後5ヵ月の息子を育てている新ママです。分からない事だらけで相談させて頂きます。 息子は生後2ヵ月半から夜の授乳が1回になり、20時に寝かしつけると3時に授乳、その後は朝6.7時まで寝ていました。ですが生後4ヵ月の後半に鼻...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 産後、手のひらや、足の裏にウイルス性のイボができるようになってしまいました。 免疫の低下が理由といわれ、液体窒素での治療を続けています。 治りにくく通っているのですが、私の手にはうつっ...
- いつもお世話になってます。 生後5ヶ月の赤ちゃんについて質問させてください。 腕に貨幣状の湿疹のようなものが出てきました。 かかりつけの小児科に相談しました。 予防接種スケジュールやBCGが迫ってるのでステロイドで...
- 初めての子供で、わからない事だらけです。相談させて下さい。 生後5ヶ月になる娘がいますが、寝入りのビクつきが酷く、モロー反射だと思っていたのですが、調べると点頭てんかんというものを知り、怖くなり病院を受診しました。 動画...
- 現在、生後5ヶ月と20日ほどの娘がおります。 離乳食を始めて1週間、初めて風邪を引き、離乳食はお休みして病院で頂いた薬を4日間ほどスポイトで飲んで良くなったのですが、、 哺乳瓶でミルクを飲ませようとすると、舌でぺろぺろと...
- 現在生後5ヶ月半 ミルクと母乳の混合です。 混合とゆうか ミルクをあげたら次の時は母乳… って感じになってます。 ミルクの時は大丈夫なのですが 母乳をあげる度に下痢をします。 母乳をあげてる最中だったり 母乳を飲んで数分...
- 来年、小学生になる息子についてです。 もともと、話せるようになったのも3歳半くらいになってからです。 今、勉強することが好きみたいで、こどもチャレンジをしています。 ゲーム機みたいな感じで「平仮名」「カタカナ」「数字」を...
- 現在0歳5ヶ月の息子がいます。 2日前の朝から息子が40度近くの熱を出しました。初めての発熱です。 しかし、日曜日でしたのでかかりつけの病院は休診、 息子は不機嫌ではないものの、体が熱く呼吸が荒かったのですぐ急患へ行きま...
- はじめまして。 今生後5ヶ月の男の子を育てています。 産まれたときから混合で育てていて、4ヶ月ごろまでは昼間は母乳のみで夜寝る前だけミルクを足すという感じでした。 しかし5ヶ月に入った頃から母乳のあともずっと機嫌が悪く、仕...
- 生後5ヶ月になる男の子がいます。 2歳の上の子が3月にインフルエンザになり、その時風邪を貰いました。 咳、鼻水、痰の症状があり、病院で1週間分の抗生剤と水薬を処方され飲んでいましたが、現在痰絡みの症状は残っています。 母親...
- こんにちは。 いつもお世話になります。 生後5か月の子の夜泣きについて教えてください。 5か月になるかならないかの時から 夜中に数回起きては泣く、という風になりました。 昼寝はあまり上手ではないですが 生後2か月位か...
- 初めて投稿します。よろしくお願いします。 生後5ヶ月の娘がおり、先週木曜日辺りからうんちの量が増え、最初の3日間はオムツから溢れるほどの量でした。その時は普通便(緑がかったトロッとした形状)だったのですが、だんだん黄...
- 長文になります。 私の息子(生後5ヶ月)は戸籍上の父親と実の父親が違います。 これから戸籍上の父親をA、実の父親をBとします。 Bとは出会って一ヶ月で妊娠。女性関係にはだらしないのですが、経済的には安定し...