0歳7ヶ月、2歳0ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳7ヶ月、2歳0ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(71件)
- 生後7ヶ月になる息子が5日ほど前に後頭部を強打しました。 まだ一人でお座りができないのですか、練習させようと思って座らせて、手を離した瞬間にすごい勢いでフローリングの床に後ろに倒れてしまいました。 その直後大泣きして、...
- 現在2歳0ヶ月の男児の母です。定期接種として受ける予防接種は風疹を残すだけとなっています。 この4月から麻疹と風疹を混合した「MRワクチン」が実施され、風疹の単独ワクチン接種は自己負担となるうえに、任意接種の扱いとな...
- 宜しくお願い致します 6ヶ月になる娘がおります。 はしかの予防接種は通常1歳と6歳でする様ですが、本日三種混合の予防接種を済ませた後、先生が「今、はしかが流行っているので、来月(生後7ヶ月)にまず先に1回する事をお勧め...
- 現在生後7ヶ月ですが、先日より鼻が詰まっていて夜中に寝苦しそうにしていたので、耳鼻科に連れて行きました。そこで、軽い鼻炎と診断されたのですが、同時にアレルギーっぽいなぁとも言われました。鼻水・くしゃみは出ていません。こんな...
- 子供のことで質問させていただきます。 1歳9ヶ月になる息子ですが、近所のお友達(男の子2歳0ヶ月)と 遊ぶとおもちゃの取りあいになって噛みます。 他の子供と遊んでても噛んだりとかしないのに、その子にだけです。 友達...
- 私には満1歳の赤ちゃんがいます。 離乳食をはじめてのは生後7ヶ月のときなんですが、最近やっと離乳食も後期に入りかけました。今までもうんちに人参がそのままの形で出てきたりしていました。今日は下痢です。それ以外は普通です...
- 生後7ヶ月です 今38度8で寝てるのですが 咳をして鼻水で息苦しそうにしています 頻繁にぐずって泣いて寝ての繰り返しです こういった場合 救急でみてもらったほうがいいのですか? 様子みておくだけで大...
- 来月、3歳半になる娘のことで質問です。 大きく分けると2つのことで悩んでます。(長文ですいません) ✩トイレトレーニングについて 娘は一年以上、トイレトレーニングをしているのですが、オムツが外れません。 トイレでできたの...
- 昨日の夜、大人用のベッドで寝かせていた生後7ヶ月の娘が、 私の不注意でベッドから落ちてしまいました・・・。 高さは、40センチほど所からです。 寝返りをするようになってからは、注意をして何度も見るように していたの...
- 2歳0ヶ月の男の子の母です。 今日普通にオムツを替えようとしたら、 おしっこと一緒に白いカスのようなものが出ていました。 粉のような感じで、垢のようにも見えます。 ぽろぽろとした小さな塊になってパラパラと10個...
- 18日に新型インフルエンザの予防接種を受けました、2才0ヵ月の母親です。 携帯からなので、経過説明がうまく出来ないかもしれませんが、何卒お力をおかしください。 18日午後4時頃接種しました。その後病院で30分の...
- 赤ちゃんのミオナゼリン座薬使用による錐体外路症状について。 小児医療や薬学に詳しい方、ご回答を宜しくお願いします。 生後7ヶ月の息子(双子の弟)の事で質問です。 文章をうまくまとめられないのと、長くなりますので、...
- 2歳の精神運動発達遅滞の子供のためにできることを探しています。 生後7ヶ月頃に保育園の健康診断で視線が合わないことなどを理由に小児科受診を進められその後、MRI,染色体異常,難聴の検査を実施し特に問題は見つかりませんでし...
- おとといから上の子(2歳0ヶ月)が水疱瘡です。 下の子(4ヶ月)にも「おそらく感染しているでしょう」と病院で言われました。 2週間ほど潜伏期間があるので、仮におとといに感染したとして、発疹は今月末かと思うんです...
- お世話になります。 生後7カ月の子供は食物アレルギーとアトピー持ちです。 いまは全体的に症状がおさまっているのですが、手の甲側の手首が 赤くじゅくじゅくしています。 そこがかなり痒いらしく起きていても寝ていても...