0歳10ヶ月、1歳4ヶ月、2歳0ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳10ヶ月、1歳4ヶ月、2歳0ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(250件)
- こんにちは、質問させて下さい。 現在1歳4ヶ月半ほどの男の子がいます。 障害があるのではと不安な日々です。 月齢に対して明らかに出来る事が少なく、また心配になる行動がいくつかあります。 歩かない→つかまり立ち、伝い歩きは...
- 1歳4ヶ月の子供がいます。2~3週間くらい前から突然お風呂を嫌がるようになり困っています。お風呂入ろうと声を掛けただで泣き、脱衣所に入って大泣き、お風呂場でも大泣き。お風呂場に行くと脱走しようとします。さらにお風呂上がりに...
- 3歳10ヶ月の息子が、毎晩全身痒がって寝てくれません。 ※長文です 軽いアトピー性皮膚炎があり、小児科や皮膚科で保湿剤とステロイドを貰い使用していますし、最近は痒み止めの飲み薬も貰ったので飲ませています。 ステロイドを...
- 小学校2年生になった娘が、学校に行き渋りをしており心配しています。 生後10カ月から保育園に預けており、引っ越しにより一度保育園の転園も経験しております。それでも行きたくないと言ったことはありませんでしした。 そして小学...
- 質問失礼します。 明日の仕事をどうするか悩んでいます... 長文失礼します。 子供は1歳4ヶ月、保育園は今年の4月から通っています。 最初はパートで日数もあまり出ていなかったので子供の風邪でお休み、早退をした事は運良くあ...
- 祖父が2年?ほど前に帯状疱疹にかかりました。 私の子供は1歳4か月ですが、祖父の帯状疱疹がうつったら大変とのことで、 今まであわせていませんでした。 しかし、そんなことを言っていたら一生会わせられないということで会わせる...
- 長文になります。 指しゃぶりで寝てはいけないと思い始めた1歳7ヶ月の娘は 一切指しゃぶりをしなくなりましたが 寝つきが悪くなり、眠れなくてイライラして叫んだり、 また日中も、 昼寝したくても、なかなか寝付けないので、すぐ...
- 1歳4ヶ月の息子がいます。 食事の時に、ぶー!!ぶー!!と吹き出します。 口から飛び出た食べ物があちこちに飛び散り、私の目にも入り、結膜炎になったくらいです。 お腹いっぱいなのかと思いきや、その後も食べるので、ふざけて...
- 今現在うちの息子は突発性発疹にかかっています。 先週の金曜日に38度5分の突然の高熱。 駆け込みで小児科を受診するも39度6分まで上昇。 夜に座薬を入れたら翌朝には熱が下がる。 が、またその夜から熱が上がっていき、なんだか...
- 生後10ヶ月の息子(第一子)がいます。 8月に、義両親から、息子をベビーカーにのせて、百貨店内の臨時水族館に行きたいと言われています。 県内に水族館がないので、県内唯一、年に1度の水族館となり、親子連れで賑わう(混雑)場...
- こんにちは。 断乳の際の張りにどう対応したらいいのかアドバイスください。 今月生後10ヵ月になった息子が、4日程前から授乳を拒否するようになりました。 それでも昨日までは1日1回は飲んでくれていたのですが、昨夜2...
- 3歳10ヶ月の年少の息子なのですが、ときどきとてもわがままを言うことがあります。 ふだんは、おとなしくて別に問題ないのですが、疲れているときとかだと、 「くつ脱がせてー」とか「制服脱がせてー」と甘えて?きます。 たぶん...
- 悩んでいます。 今年から生活も厳しい為、2歳の息子と1歳4ヶ月になる娘を保育園に入れました。 まず、うちの場合どちらの両親も近くにいるのですが孫の面倒は無理と身内も一時保育などにも一度も預けたことがなく、私の緊急の時...
- 今はベッドなので掛け布団のみ干してます。 子どもがいるので(1歳4ヶ月)今後おねしょ対策が必要になると思うのですが、やはりベッドより布団がいいなーと思ってます。 そこで質問なのですが私は重度のヘルニア(手術2回済み)なので...
- 1歳4ヶ月の男児です。指定の期間に指定の回数、ロタ予防接種済みです。 ここ3日ほど体調がイマイチなのですが、ロタにかかっている可能性があるのかなぁと思っています。 ただ、ロタだとしたら、かなり症状が軽すぎるような気もして。...