0歳11ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳11ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(104件)
- 3歳10ヶ月の息子が、毎晩全身痒がって寝てくれません。 ※長文です 軽いアトピー性皮膚炎があり、小児科や皮膚科で保湿剤とステロイドを貰い使用していますし、最近は痒み止めの飲み薬も貰ったので飲ませています。 ステロイドを...
- 最近、以下のような事件が起きています。 #-- ★1 千葉県にある無認可保育施設で、生後11か月の男の子が昼寝をした際に嘔吐し、その後、死亡していたことが分かりました。 千葉県によりますと、君津市の無認可保育施設「ゆいま...
- こんにちは。初めまして。 こちらの質問を見に来て下さりありがとうございます。 言葉がおかしい点ありましたら申し訳ないのですが、回答の方よろしくお願い致します。 現在3歳1ヶ月の男の子の母です。 トイトレ、視野には入れてい...
- 閲覧いただきありがとうございます。 3歳2ヶ月の娘なのですが、4/22水曜日から今日までの5日程ずっとお腹がゆるいです。 4/17金曜日の夜から発熱しましたが1日で解熱、その際は痰の絡む咳と鼻水以外は症状はありませんでし...
- 三歳2ヶ月の息子ですが、三歳児健診で視力検査にひっかかり、先日近くの眼科で検査してきました。 視力検査の結果、左右それぞれ0.6まで見えていることは確認できましたが、それ以上は答えられませんでせた。 年齢を考慮して、半...
- 3歳2ヶ月の息子が自閉症スペクトラムと診断されました。 いろいろネットなどで調べると、インフルエンザ注射に含まれる水銀・チメロサールが影響を与えるのかもしれないと書かれておりました。 息子が二年前に初めてインフルエンザ注射...
- 生後11ヶ月 女の子のママです。 娘はとにかく落ち着きがなくadhdなんじゃないかと思いました。 箇条書きになります。 一つの物に集中して遊べない。 同じおもちゃで遊べるのは1.2分。 児童館で遊ばせた時、新しいおもち...
- 2歳8カ月の息子がいます。 共働きのため、生後6カ月のころから保育園に通っています。 落ち着きのなさと集団生活が苦手な様子から、2歳のころから発達の相談をしています。 2歳1カ月の時 児童相談所にて検査 運動と認知は1...
- 3歳10ヶ月の年少の息子なのですが、ときどきとてもわがままを言うことがあります。 ふだんは、おとなしくて別に問題ないのですが、疲れているときとかだと、 「くつ脱がせてー」とか「制服脱がせてー」と甘えて?きます。 たぶん...
- 下記のような現状なのですが、どの様なトイレトレーニングが良いか、アドバイスお願い致します。 ・長男は3月生まれで、現在3歳0カ月です。 ・この春から幼稚園に行き始めました。 ・幼稚園は、おむつ禁止なので、パンツで行ってお...
- 生後11ヶ月で間もなく1歳になる息子のほっぺに 1ヶ月以上前からほっぺに赤い点が出来ました。 針でさしたような小さなもので、ほっぺに一カ所 あるだけです。 初めは爪か何かで傷がついてかさぶたになって なくなると思ったん...
- 3歳2カ月の女の子ですが、まだイヤイヤ期が続いていて 何をするにも嫌がり、言う事を聞きません。 出掛けぎわに急いでいる時も、用意した服を 「これは可愛くないから着ない!」「これはいてったら笑われちゃう!」と言って嫌がり、...
- いつもお世話になっています。 29歳専業主婦、3歳10ヵ月(幼稚園年少)の娘と35歳の旦那との3人暮らし、現在2人目を妊娠中です。 以前も義姉の件で相談させて頂き、皆さまのアドバイスのお蔭でしばらくは気持ちも落ち着いてい...
- 生後11ヶ月の娘がいます。12月から保育園に入園する予定です。予防接種の件ですが、ポリオを今月二回めを接種する予定です。三回めのポリオを来月接種するか、1歳になってから接種できる水ぼうそうやおたふくをポリオを接種する前にう...
- こんばんは 3歳2ヶ月の娘がいます。 今年の3月あたりから 周りからの薦めがあり、 保険センターで発達相談を受け→ 二次健診で精神発達遅滞、もしかしてADHD?と言われ→ その後 再び発達検査をし(市では大...