0歳11ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳11ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(21件)
- 月曜に嘔吐して下痢になりました。生後11ヶ月です。 その後病院で下痢に関しては薬をもらいましたが、一向によくなりません。(嘔吐は一回だけでした) 水下痢でオムツ替えは1~2時間ごとにしています。色は黄色です。 ...
- 川崎病にかかった息子は入園拒否されますか? 生後11ヶ月の息子についてです。生後3ヶ月で川崎病にかかりました。入院してガンマグロブリンを1日投与しました。合併症はなく、9日間で退院できました。退院後のアスピリンの服用は2ヶ...
- 私の姉にはもうすぐ生後11ヶ月の赤ちゃんがいます。完全母乳です。 姉の生理がなくなったので、病院に行ったら妊娠してるかも?って言われました。まだ袋しか見えないから先生ははっきりいいませんでした。来週行ったら確実にわか...
- 生後11ヶ月の息子ですが、2週間のうちに2回も中耳炎になってしまい治療を受けています。 今、眠っている子供を見たら耳に透明な液体のようなものが溜まっています。 綿棒等で、耳に溜まっている液体を吸い取ってあげても良いもの...
- いつもお世話になっています。 生後11ヶ月の女の子ですが、先週からパンツ型オムツも併用しています。 まだつかまりたちは出来ないため、ハイハイです。 パンツ型おむつはムーニー(ハイハイ用)とメリーズ(Mサイズ)の試...
- 生後11ヶ月と5日の女の子がいます。 離乳食は3回、おっぱいは昼寝と夜寝る前と夜中起きた時です。 (夜中は3回起きます) おっぱいトラブルもあり、そろそろ卒乳をと考えています。 ます第一段階として 昼寝前のおっぱ...
- 6歳の娘は、0歳11ヵ月のとき保育時間中、保育室内にあるすべり台の2段目から転落し、床で前歯乳歯を打撲しました。下の前歯はグラグラになりましたが、黒ずんだりはしていなく、何回か診察に通い固定していきました。上の前歯1本はま...
- 生後11ヶ月の子供が、中耳炎を繰り返していてアデノイド肥大と診断されました。 症状がかなり酷いので、来週辺りアデノイド切除の処置をしたほうがいいと言われ迷っています。 子供の事を思うと、そうした方が良いのではと思います...
- 生後11ヶ月 女の子のママです。 娘はとにかく落ち着きがなくadhdなんじゃないかと思いました。 箇条書きになります。 一つの物に集中して遊べない。 同じおもちゃで遊べるのは1.2分。 児童館で遊ばせた時、新しいおもち...
- 生後11ヶ月の娘がいます。12月から保育園に入園する予定です。予防接種の件ですが、ポリオを今月二回めを接種する予定です。三回めのポリオを来月接種するか、1歳になってから接種できる水ぼうそうやおたふくをポリオを接種する前にう...
- 乳児の歯磨き 生後11ヶ月・上下合計8本生えています。最近ガーゼで拭くようになりましたが、これじゃ足らないですか? また、寝るときにミルクを飲みながら寝るのですが、その場合はどうしたらいいですか?
- 私には生後11ヶ月になる子供がいます。完母です。私が少し前に風邪をひいて、内科で薬をもらって、先生は薬を飲んでいる間はお乳はあげないでください。って言われました。この薬を飲んだら、甘いので小児科の薬かな?って思ったのですが...
- 生後11ヶ月です。 最近、抱っこで寝なくなりました。 今までは眠そうになったら抱っこしてトントンしていればウトウト寝入っていたのですが、最近眠そうになって抱っこすると反り返って泣きわめくようになりました。 なので、本...
- よろしくお願いします。生後11ヶ月の子の事です。 先日、11月16日に手足口病に罹りました。 が、熱も無く機嫌もよく元気に過ごしております。 そろそろインフルエンザの予防接種を受けたいのですが完全に治らないと受け...
- 生後11か月の娘が先日太田母斑と診断され、色々と勉強しレーザー治療をすることにしました。 ですが、あざが方頬全体にある為、治療後の事で不安があります。 起きている時には顔をこすることもありますし、寝ている時には必ずうつ...