1歳0ヶ月、2歳0ヶ月、4歳3ヶ月〜5ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
1歳0ヶ月、2歳0ヶ月、4歳3ヶ月〜5ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(59件)
- 四種混合第1期追加と水痘2回目の予防接種について、 いつ接種をしようか悩んでいます。 四種混合3回目を0歳5ヶ月の時(今年1月中旬)に、 水痘を1歳0ヶ月の時(今年8月始め)に接種済みです。 1歳5ヶ月(年明け1月中旬...
- 初めて投稿させていただきます。長文になりますが誰かに聞いてほしくて書かせていただきます。 私には4歳4ヶ月の長男がいます。 今年5月に2人目の女の子を出産しましたが、生後2ヶ月ぐらいから長男の反抗期?や赤ちゃん返りが日に日...
- 最初に、文を書くのが苦手で長々とポイントが分からないような文ですが、読んで状況を理解していただけると嬉しいです。 4歳3か月娘と2歳半娘の母です。 4歳の娘が反抗的で悩んでます。私に対しての不満がそういう態度に出てるのか...
- 4歳4ヶ月の息子の事です。食べる時に姿勢が斜めだったりします。時間がたつと後ろを向いていたり、手を机にトントン鳴らしてリズムを取って遊んでいたり、椅子から降りてグデンとしたり、足を動かして、とにかく落ち着きが無いです。 車...
- 4歳4か月の息子の発達障害グレーについて。K式の発達検査の結果を聞いたところ、(姿勢・運動)73 (認知・適応)86 (言語・社会)88という結果でした。全体的に半年程度の遅れでした。 自閉症や多動性(ADHD)などの診...
- 4歳4か月の息子の発達障害の疑いについて。K式の発達検査の結果を聞いたところ、(姿勢・運動)73 (認知・適応)86 (言語・社会)88という結果でした。 全体的に半年程度の遅れでした。 まだ自閉症やADHD傾向は無く、...
- 質問お願い致します。 現在、4歳4ヶ月の息子がいます。保育園の年少組です。 物心ついた頃からうちの子、ちょっと変わってるな、面白い子だな、と思っておりましたが、 ほかの子とちょっと違う、育てにくさを感じた言動が目立つように...
- 来年、小学生になる息子についてです。 もともと、話せるようになったのも3歳半くらいになってからです。 今、勉強することが好きみたいで、こどもチャレンジをしています。 ゲーム機みたいな感じで「平仮名」「カタカナ」「数字」を...
- 4才5か月の男の子ですが、どうも態度が悪くて困っています。 昨晩7時すぎに私(♂)がソファに座ってテレビを観ていたら、私の後ろに座り両足で私の背中をけり始めました。「するな」「やめろ」と何度も言ったのですが、いっこうに止...
- いつもお世話になっております。長文ですみません。 子持ちの方や子持ちの同僚がいる方に聞きたいです。 どの程度のお熱、具合の悪さなら保育園を休ませますか? 【環境】 子供が4月~保育園(0歳クラス)に入園。 今は1歳0...
- 初めて質問します。アドバイスいただければうれしいです。 2011年11月に出産し、2012年10月、育休を夫にバトンタッチして復職しました。 「パパママ育休プラス」を活用し、夫は息子が1歳2カ月になる2013年1月に復職...
- (長文失礼します。) 1才0ヶ月の男の子です。今週火曜日(17日)に、めやに・高熱・鼻水・軽い咳があるのでかかりつけの小児科を受診しました。 熱は受診時には38.5℃まで下がっていたので、風邪との診断で目薬と、鼻水...
- 1歳0ヶ月の息子がいますが、 8月12日にMR(1回目)と肺炎球菌(追加)の予防接種をしてきました。 来月にはポリオの集団接種があるのですが、おたふく、水疱瘡、インフルエンザの予防接種もしたいです。 どれとどれが同時接種で...
- 現在1歳0ヶ月の子供がいます。 8月にMRと不活化ポリオを同時接種することになったんですが、同時に受けて問題ないんでしょうか? 自分でも調べたんですが、なかなか同時接種についてみつからなくて。 MRを早く受けたい...
- こんばんわ。 1歳0ヶ月の幼児が春から保育園に通うことになりました。 だっこ紐で抱きながら自転車で送り迎えしようと幼児用ヘルメット(重さ220グラムの軽いもの)を 買い付けさせようとしたのですが、嫌がってかぶってくれな...