1歳4ヶ月、2歳0ヶ月、2歳4ヶ月、2歳10ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
1歳4ヶ月、2歳0ヶ月、2歳4ヶ月、2歳10ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(292件)
- こんにちは、質問させて下さい。 現在1歳4ヶ月半ほどの男の子がいます。 障害があるのではと不安な日々です。 月齢に対して明らかに出来る事が少なく、また心配になる行動がいくつかあります。 歩かない→つかまり立ち、伝い歩きは...
- 1歳4ヶ月の子供がいます。2~3週間くらい前から突然お風呂を嫌がるようになり困っています。お風呂入ろうと声を掛けただで泣き、脱衣所に入って大泣き、お風呂場でも大泣き。お風呂場に行くと脱走しようとします。さらにお風呂上がりに...
- 再来月で3歳になる娘のことで相談させてください。 現在2歳10ヶ月なのに、スラスラ会話ができません。 スラスラは話せませんが二語(〇〇したい、どこどこに行きたい)などは話せます。しかし、意味のない言葉も混じります。先日同じ...
- こんにちは。初めまして。 こちらの質問を見に来て下さりありがとうございます。 言葉がおかしい点ありましたら申し訳ないのですが、回答の方よろしくお願い致します。 現在3歳1ヶ月の男の子の母です。 トイトレ、視野には入れてい...
- 質問失礼します。 明日の仕事をどうするか悩んでいます... 長文失礼します。 子供は1歳4ヶ月、保育園は今年の4月から通っています。 最初はパートで日数もあまり出ていなかったので子供の風邪でお休み、早退をした事は運良くあ...
- 祖父が2年?ほど前に帯状疱疹にかかりました。 私の子供は1歳4か月ですが、祖父の帯状疱疹がうつったら大変とのことで、 今まであわせていませんでした。 しかし、そんなことを言っていたら一生会わせられないということで会わせる...
- 長文になります。 指しゃぶりで寝てはいけないと思い始めた1歳7ヶ月の娘は 一切指しゃぶりをしなくなりましたが 寝つきが悪くなり、眠れなくてイライラして叫んだり、 また日中も、 昼寝したくても、なかなか寝付けないので、すぐ...
- 1歳4ヶ月の息子がいます。 食事の時に、ぶー!!ぶー!!と吹き出します。 口から飛び出た食べ物があちこちに飛び散り、私の目にも入り、結膜炎になったくらいです。 お腹いっぱいなのかと思いきや、その後も食べるので、ふざけて...
- 今現在うちの息子は突発性発疹にかかっています。 先週の金曜日に38度5分の突然の高熱。 駆け込みで小児科を受診するも39度6分まで上昇。 夜に座薬を入れたら翌朝には熱が下がる。 が、またその夜から熱が上がっていき、なんだか...
- 幼稚園年少の女の子の母親です。 娘は、赤ちゃんの頃から感の強い子とよく言われる子でした。 人見知り、場所見知りが強く、母親の私にべったり張り付き、誰かが寄ってくると大泣きしていました。 住んでいるところは田舎の古い住宅地で...
- 悩んでいます。 今年から生活も厳しい為、2歳の息子と1歳4ヶ月になる娘を保育園に入れました。 まず、うちの場合どちらの両親も近くにいるのですが孫の面倒は無理と身内も一時保育などにも一度も預けたことがなく、私の緊急の時...
- 保育園入園後の変化について 4月から働きにでる為0歳8か月と2歳10か月の子を保育園に預けて一週間がたつのですが(2人とも女の子です) 上の子が保育園に行きだした途端色々変化があって困惑しています。 分かっていたこ...
- 今はベッドなので掛け布団のみ干してます。 子どもがいるので(1歳4ヶ月)今後おねしょ対策が必要になると思うのですが、やはりベッドより布団がいいなーと思ってます。 そこで質問なのですが私は重度のヘルニア(手術2回済み)なので...
- Q今の時期、寒くて子どもが二人(10ヶ月の男の子と2歳4ヶ月の女の子)居たら、外出控えませんか? 昨夜、旦那にウチは過保護と言われました。 というのも、私の弟夫婦が息子(2ヶ月の男の子)を連れて、内祝を持って遊びに来てくれた...
- 1歳4ヶ月の男児です。指定の期間に指定の回数、ロタ予防接種済みです。 ここ3日ほど体調がイマイチなのですが、ロタにかかっている可能性があるのかなぁと思っています。 ただ、ロタだとしたら、かなり症状が軽すぎるような気もして。...