1歳10ヶ月、2歳3ヶ月、5歳9ヶ月〜11ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
1歳10ヶ月、2歳3ヶ月、5歳9ヶ月〜11ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(185件)
- 息子の発達で不安になっています。自閉症でしょうか。 それとも個人差でありキャッチアップの可能性もあるのでしょうか。 医師ともすでに連携しておりますが【様子見】です。 毎日不安で不安で…皆様のご経験お聞かせください。 ■...
- とても長文です。 ごく普通の地方の家庭に育ったと思っている38歳です。子供が2歳3ヶ月の女の子と妻が居ます。私は関東の田舎の男3人兄弟の5人家族で育ち、父親はあまり家事をせずただひたすら仕事と子供の面倒を見て、母親が家事を...
- 来月、3歳半になる娘のことで質問です。 大きく分けると2つのことで悩んでます。(長文ですいません) ✩トイレトレーニングについて 娘は一年以上、トイレトレーニングをしているのですが、オムツが外れません。 トイレでできたの...
- 2歳3ヶ月(女の子)検診で指差しテストが出来ず発達の要観察になりました。 (後で自宅で絵本を見ながら指差しは出来ました) 普段の生活で特に発達で気になることはありせんでしたが、今までの様子で下記がふと気になっています。 ...
- 7歳11ヶ月のADHDの長男がいます。 先日、児童相談所にて療育手帳のための田中ビネー検査を受けました。 フィードバッグで13歳の課題までやりました。知能指数はお教えできませんが高い数値が出たとの事でした。 13歳までの...
- こんにちは。 長文です! 3日前に私 29歳がインフルエンザになり、 昨日の明け方、娘も38℃超えて熱が出たので 病院に行こうと思いました。 ですが、生憎、昨日は木曜日でご近所の知ってる病院はお休みでした。 近くの薬局屋...
- 一歳10ヶ月の息子が保育園に通っています。この前迎えに行ったとき、外にある高さ1m50cmある金属製のジャンクルジムのてっぺんに登っていました。降りられなくなっていたところだったらしく、私より早く気づいた他の保護者が『大丈...
- 現在1歳10か月の息子のママです。 今は専業主婦で育児や家事をしてます。 最近は、家にこもりがちで過ごしてます。 用事でちょこちょこ外には出てますが、 家にいる時間が長いです。 4月に入った子供の習い事はあまり子供も私...
- 次女の産後3ヶ月になります。(長女2歳3ヶ月) 12月に入り、私(母親)の体調不良に悩まされています。 12/1~一週間は39~40度の発熱。 翌週は微熱だったり、夕方から高熱が出たり下痢をしたり。 今週になってようやく...
- 息子の発達(反応、行動)に違和感があり、相談をしたいのですがどこがいいのでしょうか? 市の広報紙(?)で発達相談、子育て相談、言葉の発達相談がそれぞれ電話番号がありますがその番号にかけた方がいいのか、よく行く支援セン...
- この春から小学校に通っている長男がいます。 1歳8ヶ月頃からイヤイヤ期が始まり、3歳になっても、こだわりが強い、切り替えがうまくいかないなど、子育てに困難を感じることが多くありました。 保育園でもお友達とのトラブルが増え、...
- 現在2歳3ヶ月の子供がおり、3月から私が職場復帰した為現在は保育園に預けています。 先週から37度前後の微熱があり、保育園を休ませ病院へ連れて行ったところ風邪と気管支喘息と言われ薬をもらって帰って来ました。 その日は、...
- 今月末に二人目がでてくる予定です 上の子は一歳10ヶ月です 旦那は夜勤のため夜は私一人で面倒をみるのですが 赤ちゃんが泣いたら上の子も起きますよね? 部屋を別にしたほうがいいのでしょうか? 上の子は夜2回くら...
- ネットで帽子とレッグウォーマーが安くなっていて買おうと思っているのですが、サイズがわからず悩んでいます。女のお子さんがいる方教えて下さい。 ニット帽の予定なのですが1歳3ヵ月くらいからか2歳3ヶ月くらいから使おうと思って...
- 2歳3ヶ月の娘が、水曜日の朝から機嫌が悪く、膝が痛いと泣き、朝食もあまり食べずにぐずっていました。 10時頃になって、もしかしてと思い、熱を測ってみたら38度3分でした。 喉を見たら少し赤く、なんとなくのどに1つぶつっとで...