1歳11ヶ月、2歳6ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
1歳11ヶ月、2歳6ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(58件)
- 2才6ヶ月になる私の娘が、最近自閉症と診断されました。 今1番心配なのは、娘が将来どの程度の障害をもった子になるのか、ということです。娘より年上の自閉症の方が周りにいる皆さま、今の段階から、将来的な知的障害や言語障害のレ...
- 2歳6ヶ月の娘が突発性発疹にかかりました 最初は熱しかなく三日経っても治らず 病院に行ったところ、ただの熱ですね 何か悪いウイルスにでも体内に入ったのでしょう 今日の夜か明日の朝には熱も下がりますよ。 と言われ本当にその...
- お世話になります。うちのこ、一歳11カ月の男の子なのですが、歯磨きを相当いやがります。 ものを食べさせた一歳ぐらいから歯磨きはしていたと思いますが、全然かわりません。 朝食後と寝る前の二回、歯磨きを自分でしてもらって、その...
- Q長文失礼します... シングルマザーになってもうすぐ1年です。 子供は1歳11ヶ月です。 頼れる身内はほとんどいません。 昨年、離婚調停中から、パート時給800円6時間週3日で、稼ぎが悪く、アパートに住んでいるために夏...
- 今日で1歳11か月になった息子がいます 言葉が遅く心配しています 今はバナナは「バッ」リンゴは「ご」 自転車は「ジャジャンジャ」 まんま、ねんね、ワンワン、ニャンニャン、 車は「ブッブー」ちょうだいは「ダイダイ」 パトカ...
- 年の離れた妹(15歳下)がいるのですが、最近はだいぶ妹の世話にも慣れ、今では授乳以外の世話は一通り出来るようになりました。 ちなみに妹は現在2歳6ヶ月です。 粉乳ではなくほぼ母乳で育て、まだ乳離れしていなく...
- 2歳2か月の男児の母です。 生後9か月から指さし、言語理解はできていましたが 1歳半で言葉の遅れを指摘されました。 2歳からの市の支援センターの教室へ 月2回のペースで通っています。 言葉は一歳7か月から出始め、 2歳の...
- 4月から保育所に通い始めました。 2歳6ヶ月の男の子です。 風邪をひいたりでちょいちょい休みながら 通っています。 なかなか集団行動が苦手で今運動会の練習 でグランドで練習するのですが … グランドに行きたくない、いつもの...
- 現在1歳11ヶ月の娘がいるのですが、 なかなか一人で遊ぼうとしません。 時々プレイルームなど行くと少しは一人でおもちゃに夢中になってくれますが、 (と言ってもすぐに「お母さん来て」と私を呼びにきますが。。。) 家で二人の...
- 1歳11か月になる男の子のママをしていて現在二人目妊娠中です。 今は本当にやんちゃで何にでも興味をもち遊んでいます。 我が家は二階建ての一軒家で一階がLDKなのですが息子はキッチンの所で遊ぶと ・ゴミ箱をあさ...
- 長くなりますが、よろしくお願いします。 1歳11ヶ月の息子がいます。 今週始めにRSウィルスと診断されました。 最初の3日は高熱にうなされ、以降は鼻水、咳でまともな睡眠もとれずに今夜に至ります。 熱自体...
- 2歳6ヶ月の子供の母です。 これから働こうと思っており、週4か5預けようと思っています。 今までは保育料が高くついても一時保育で近くの私立保育園に預けようと思っていました。 高くても子供が健やかに、楽しく過ごせるのが一番と...
- 1歳11ヶ月の娘の母親です。 昨日の夕方くらいから発熱し、昨夜は38度台だったのですが、今日のお昼くらいから40度になり、今は39度前後です。 2週間ほど前から夜寝てしばらくしてから咳き込むようになり、毎晩1回はそのよう...
- トイトレを開始して2週間経つ、1歳11カ月の男の子のママです。 色々ネットで検索したり、こどもチャレンジをしてみたりしているのですが、行き詰ってしまいましたので、先輩ママ達に相談したい事があります。 去年の夏、両親の無理...
- 2才6ヶ月のオスの猫です。トイレは、いままできちんとしていたのに、3日おきくらいに布団の上におもらしをします。ストレスなんでしょうか?もう1匹オス猫がいます。