1歳、2歳10ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
1歳、2歳10ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(4691件)
- 受傷2日目の火傷の写真です。部屋が暗くてすみません。色は紫色です。 皮膚科のお医者さんには経過をみながらでしか火傷の程度は判断できないと言われました。 ただ、娘のことなので心配で… 足底を触ると泣きますが、日常生活ではあま...
- 1歳半になる娘がいます。 基本的に夜寝てくれるのですがたまーに覚醒して夜中まで寝ないことがあります。 この前は3時くらいまで寝てくれませんでした。 いつも朝7時から8時頃に起こしてるのですが、3時まで寝なかった時も朝ご飯の...
- 現在1歳10ヶ月になる息子がいます。 息子の風邪について質問させていただきます。 医療系の知識がある方からの回答をお待ちしています。長文になりますが、よろしくお願いします。 4月16日に息子はライノウイルスに感染し、クル...
- 母子手帳にもフッ素塗布していますか?という質問があるように乳幼児にフッ素を塗布することが必要かと思いますが、それはフルオールゼリー(9000ppm)のような高濃度のフッ素を3ヶ月に1回塗布するということでしょうか? それと...
- 1才9ヶ月の息子の発達について不安があります。 ・発語なし ・1才6ヶ月で喃語スタート ・1才9ヶ月になってやっと指差した方をスムーズに見るようになり、その後3日ほどでただの指差しが始まった(応答の指差しなどはまだ) ・...
- 1歳8ヶ月女の子を育児中、妊娠9ヶ月の26歳です。仕事は在宅で子供が寝た隙や一時保育の日などに無理のない範囲でやっています。 基本的に昼間は1人で子供を見ていますが、たまに言われる義母と夫から育児アドバイスが辛いです。 ...
- 知人(48歳)の娘さん(18歳、高校生)の話です。 コロナワクチン接種するの?と聞いたところ、「イヤよあんなの」と答え、それで家族も受けないことにしたんだそうです。 (この知人はあまり頭の良くない女性です。またこの娘さん...
- 現在年中さんで幼稚園に通っています。 耳は聞こえていて、こっちが話すことは理解していますが発語が少なく、いまだ二語分が出たり出なかったりです。生まれたときから成長曲線の下ギリギリできていました。 一歳三ヶ月〜二歳二ヶ月ま...
- 27の女です。 私は高校3年生の時に 子宮頸がんワクチンというものを打ちました。 一度目はなんともなかったのですが 二度目を打った際に その日の夕方〜40度近くの熱が出て 病院にかけつけて解熱剤や抗生剤を もらったにも関わ...
- 長文になります、申し訳ありません もうすぐ3歳になるイヤイヤ期真っ盛りの女の子を育てています 1歳から保育園に通わせていますが、 2歳半頃からトイトレを始め、 今絶賛トイトレ中で、園ではおしっこしたいと申告できるようになり...
- 別居を経て最近離婚し、母子家庭になりました。 頼れる身内はいません。 1歳3ヶ月の息子が1人います、2人で生活し半年ほどです。 ここ最近、育児がしんどく感じ、息子が可愛いと思えなくなり始めました。 この数日は手をあげてしま...
- 30歳女性です。 アドバイスお願いします! 2月頃、スピンバイクをやっていた時に右手首、右腕、右胸に痛みを感じました。 痛み方はそんなに強くないのですが、今までにない痛みだったのでなんだろう?と思って触っているうちに胸にし...
- 私の拙い文章でどのくらい伝わるのか心配ですが、ご相談させてください。 現在2歳1ヶ月のハーフの息子の子育てを海外でしています。コロナ禍により、この1年間ずっと外出禁止の生活で、母子共にあまり人との関りが取れない毎日を送っ...
- はじめまして。私は28歳11ヶ月で娘が3歳9ヶ月です そして旦那は30歳10ヶ月です。 旦那と付き合ったのは2014年の11月で、2015年5月から同棲をして2016年8月に同棲解消し、実家に戻り2017年の3月から旦那...
- 初めてご相談させていただきます。 現在1歳2ヶ月の息子がいます。 ハイハイやつたい歩きはしますが、手を離してのたっちや、ひとり歩きができません。 気になることが、つかまり立ちの際につま先立ちになることが多いことです。 高い...