1歳、3歳3ヶ月〜5ヶ月、5歳0ヶ月〜2ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
1歳、3歳3ヶ月〜5ヶ月、5歳0ヶ月〜2ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(4653件)
- はじめまして。 10歳と5歳の子供の母親です。 上の子が年中の頃から、 ・思い通りにならないとヒステリーを起こす ・まだ起きていないことに対して不安になりパニックを起こして泣きわめく(例 今日幼稚園で誰とも遊べないかもしれ...
- ※うまくまとまらず、長文失礼致します・・。 1歳9か月になる息子ですが、とにかく動きが多い、興味が散漫という状況で、 先日支援センターに行きました。 心理士さん曰く、確かに動きが多いのと、 おもちゃを使って遊ぶ一連の行動...
- 2歳の娘が1歳半の頃、喘息症状が出て入院したのですが、無事に復帰し今は落ち着いている状況です。 そんな中、風邪を引いたときにどのタイミングで病院に行くべきか悩みます。 鼻水だったら黄色くなったら、咳は市販のじゃ効かない時、...
- 丁度1歳になる男の子がおります。 最近片方の胸のふくらみがある事に気づきました。 本人は痛みを感じたりはしてません。 膨らんでいる部分の赤み等もありません。 体調も良好です。 コロナで簡単に病院で診てもらう事も出来ない...
- Q私は現在中学三年生です。生まれつき眼瞼下垂という病を患っており1歳の頃からお世話になっている、車で三時間ほどの大学病院に通っています。 幼稚園の頃に一回、小学生に上がってすぐぐらいに一回、手術を受けました。小学生になっ...
- こんにちは、質問させて下さい。 現在1歳4ヶ月半ほどの男の子がいます。 障害があるのではと不安な日々です。 月齢に対して明らかに出来る事が少なく、また心配になる行動がいくつかあります。 歩かない→つかまり立ち、伝い歩きは...
- 2歳5ヶ月の息子のアデノイドと扁桃腺の手術。 1歳に入る前からアデノイド肥大の指摘を受け、耳鼻科に相談に行きましたが、 まだ扁桃腺肥大はなく体重も年齢も小さいため保存でみることになっていました。 先日、風邪の治りが悪く耳...
- ついに大阪でも感染者が出て、学校も休校になるそうです。 私は現在大阪の職業訓練に通っており、 今のところ通常通り授業が進められるそうですが、 この状態で個人的にコロナを理由に休みを申請するのは、 非常識でしょうか。 もち...
- 子どもの発熱 こんばんは。 1歳の子どもが寝苦しそうにしていて熱かったので先ほど熱を計ったら39.8度ありました。 予兆もなく突然の発熱です。 とりあえず坐薬を入れて熱さまシート(気休め。。)を貼っています。 まだ喋れな...
- 地方在住の26歳女です。 タイトルの通り、発達障害(自閉症とADHD)を持っています。 家族から十五年以上虐待を受け(身体的な後遺症もあります)、双極性障害と複雑性PTSDを発症し、高校と大学を中退しました。 現在は通信制...
- 昨日、15日の未明から1歳8ヶ月の子供がすごく熱く、 朝になってから熱を測ると38度5分ありました。 鼻水も咳もなかったので、インフルエンザかと思い、受診したのですが、 検査の結果インフルエンザではありませんでした。 ...
- 息子の発達で不安になっています。自閉症でしょうか。 それとも個人差でありキャッチアップの可能性もあるのでしょうか。 医師ともすでに連携しておりますが【様子見】です。 毎日不安で不安で…皆様のご経験お聞かせください。 ■...
- あと数日で1歳2ヶ月になる息子を育てています。 予定日近くに2700gと少し小さめに生まれました。 黄疸の値が高くしばらくは検査に通っていました。 生まれてから今まで、風邪などは経験していますが特に大きな病気や怪我などは...
- 1歳になったばかりの子どもなんですが、昨日のお昼寝の時に、2回ほど苦しそうにオエっとなりました。感じとしては、痰が絡んでいて出したいけど、ツバしか出ない感じでした。 そして今日は朝から微熱があり、いつもより元気がない感じで...
- 初めまして 先日次男の一歳半健診で頭位が平均数値を超えているとの事で大きな病院へ紹介状を書いてもらい精密検査をすることになりました。 私も夫も頭が大きい方で、3歳の長男も頭が大きく頭位も遺伝するという話を聞いていたので深く...