2歳5ヶ月、2歳6ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
2歳5ヶ月、2歳6ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(70件)
- 2才6ヶ月になる私の娘が、最近自閉症と診断されました。 今1番心配なのは、娘が将来どの程度の障害をもった子になるのか、ということです。娘より年上の自閉症の方が周りにいる皆さま、今の段階から、将来的な知的障害や言語障害のレ...
- 2歳6ヶ月の娘が突発性発疹にかかりました 最初は熱しかなく三日経っても治らず 病院に行ったところ、ただの熱ですね 何か悪いウイルスにでも体内に入ったのでしょう 今日の夜か明日の朝には熱も下がりますよ。 と言われ本当にその...
- 4月で2歳5か月になる女児の母です。 生後6か月過ぎから3か月ほど、アレルギーがあり入院した経験がありその前後でも鼻からチューブを入れて在宅栄養をしていた経過から(鼻にチューブを入れられること・点滴や注射などで痛いことをさ...
- 来年、小学生になる息子についてです。 もともと、話せるようになったのも3歳半くらいになってからです。 今、勉強することが好きみたいで、こどもチャレンジをしています。 ゲーム機みたいな感じで「平仮名」「カタカナ」「数字」を...
- 年の離れた妹(15歳下)がいるのですが、最近はだいぶ妹の世話にも慣れ、今では授乳以外の世話は一通り出来るようになりました。 ちなみに妹は現在2歳6ヶ月です。 粉乳ではなくほぼ母乳で育て、まだ乳離れしていなく...
- 4月から保育所に通い始めました。 2歳6ヶ月の男の子です。 風邪をひいたりでちょいちょい休みながら 通っています。 なかなか集団行動が苦手で今運動会の練習 でグランドで練習するのですが … グランドに行きたくない、いつもの...
- 2歳7ヶ月の女の子がいます。 上に小学生のお兄ちゃん、11ヶ月の妹がいます。 1歳半頃から、私のトイレについてきたりしたので補助便座を購入し、座らせてみたりしていました。 夏生まれなので、取れたらいいな~と軽い気持ちで2...
- 2歳5か月の息子がおります。 お医者さんに言葉と理解が1歳2か月程度と言われました。 先生に、発達障害確定ですか?と聞いても、確かに言語は遅れているけどまだ発達検査も1回しかやっていないし、教室にも通ってもらってまた夏...
- 2歳5ヶ月の娘がおります。 自閉などの発達障害を疑っています。 1歳半~2歳の頃に主人が仕事から帰宅して、顔を目の前に出しても無視する様子が見られました。 その頃、私自身の呼びかけに無反応だったりする事がよくあるようにな...
- 悩んでます。みなさんの意見を聞かせてください。 2歳5ヶ月と5ヶ月の二人の子どもをもつ母です。 院内託児所の保育士として勤務していて、現在育休中で、来月復帰します。 なるべく母乳育児を続けたいのですが、夜...
- 2歳5ヶ月の息子が、1ヶ月前から頻繁に「お腹痛い」と言うようになりました。3日ほど便秘だった為、病院に行き整腸剤を処方して貰いましたがかえって便秘悪化したので服用をやめました。便秘解消したのですが相変わらず頻繁に痛がります...
- Q娘は2歳7カ月です。 2歳5カ月まで数語の単語しか話せませんでした。2歳半から爆発的に話しだし、3語文も話しています。 家の事情で2カ月から保育園に預けています。 9カ月頃から手当たり次第にお友達の髪の毛を引っ張る、顔...
- 2歳6ヶ月の子供の母です。 これから働こうと思っており、週4か5預けようと思っています。 今までは保育料が高くついても一時保育で近くの私立保育園に預けようと思っていました。 高くても子供が健やかに、楽しく過ごせるのが一番と...
- 2歳5ヶ月の子供を持つ母です。 昨日娘の右わきの下に丸いかさぶたのようなものを発見したのですが、来週小児科に行く予定があったのでその時に聞けば良いかなと思い放っておきました。 でも今日の夜お風呂に入れたら右わきの下に1cm...
- 2歳5カ月になる娘の母です。 日焼け止めと、虫よけの塗り薬(スプレー等)は一緒に使っても大丈夫でしょうか? 今は、虫よけだけ塗ってお出かけしています。 日焼け止めもつけたいのですが、どちらも効果が薄れないかとも思いますし...