2歳5ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
2歳5ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(43件)
- 現在日本人が私だけの海外の人口1600人程の離島に現地人の旦那と2歳5ヶ月になる娘と暮らしています。娘は英語、日本語、現地語の三ヶ国語の環境にあり、一生懸命日本語でも話しかけていたのですが中々上手くいかず、英語に統一してみ...
- 4月で2歳5か月になる女児の母です。 生後6か月過ぎから3か月ほど、アレルギーがあり入院した経験がありその前後でも鼻からチューブを入れて在宅栄養をしていた経過から(鼻にチューブを入れられること・点滴や注射などで痛いことをさ...
- 2歳7ヶ月の女の子がいます。 上に小学生のお兄ちゃん、11ヶ月の妹がいます。 1歳半頃から、私のトイレについてきたりしたので補助便座を購入し、座らせてみたりしていました。 夏生まれなので、取れたらいいな~と軽い気持ちで2...
- 2歳5か月の息子がおります。 お医者さんに言葉と理解が1歳2か月程度と言われました。 先生に、発達障害確定ですか?と聞いても、確かに言語は遅れているけどまだ発達検査も1回しかやっていないし、教室にも通ってもらってまた夏...
- 2歳5ヶ月の娘がおります。 自閉などの発達障害を疑っています。 1歳半~2歳の頃に主人が仕事から帰宅して、顔を目の前に出しても無視する様子が見られました。 その頃、私自身の呼びかけに無反応だったりする事がよくあるようにな...
- 悩んでます。みなさんの意見を聞かせてください。 2歳5ヶ月と5ヶ月の二人の子どもをもつ母です。 院内託児所の保育士として勤務していて、現在育休中で、来月復帰します。 なるべく母乳育児を続けたいのですが、夜...
- 2歳5ヶ月の息子が、1ヶ月前から頻繁に「お腹痛い」と言うようになりました。3日ほど便秘だった為、病院に行き整腸剤を処方して貰いましたがかえって便秘悪化したので服用をやめました。便秘解消したのですが相変わらず頻繁に痛がります...
- Q娘は2歳7カ月です。 2歳5カ月まで数語の単語しか話せませんでした。2歳半から爆発的に話しだし、3語文も話しています。 家の事情で2カ月から保育園に預けています。 9カ月頃から手当たり次第にお友達の髪の毛を引っ張る、顔...
- 2歳5ヶ月の子供を持つ母です。 昨日娘の右わきの下に丸いかさぶたのようなものを発見したのですが、来週小児科に行く予定があったのでその時に聞けば良いかなと思い放っておきました。 でも今日の夜お風呂に入れたら右わきの下に1cm...
- 2歳5カ月になる娘の母です。 日焼け止めと、虫よけの塗り薬(スプレー等)は一緒に使っても大丈夫でしょうか? 今は、虫よけだけ塗ってお出かけしています。 日焼け止めもつけたいのですが、どちらも効果が薄れないかとも思いますし...
- 2歳の息子の多動が激しくアスペルガーかADHDを疑っています。正確には、姑に疑われています。疑うというより姑は絶対そうだと言ってます。 今まで姑は息子と長時間関わることがなかったのですが、数時間を3日間続けて預けたら知り合...
- s 二歳五ヶ月の男の子を育てています。 多動や言葉喋れないなど自閉症だと思います。 今後どうすればいいのでしょうか。自閉症ではない可能性あるのでしょうか。 二歳五ヶ月の男の子をもつ母親です。自閉症でしょうか?今後言葉はしゃ...
- 2歳5カ月になる子どもが、今日のお昼にインフルエンザ予防接種しました。 夕方から熱が出はじめました。 その時は38.9度。 今は、40.0度あります。 インフルエンザの副作用なのでしょうか? 座薬は使っても大丈夫なのででし...
- おそらく夜驚症だと思いますが、困っています。 よろしくお願いします。 2歳5ヶ月の息子ですが、ここ数ヶ月睡眠中にいきなりイヤーーー!!と泣き叫び暴れる事があります。 毎日ではないのですが、暴れ出すと部屋の壁を蹴ったり(...
- 多動性障害について教えて下さい。 2歳5ヶ月の長男の事です。 初めての所で、キレイでとても病院(小児科)とは思えない可愛らしい建物・室内で、玩具等用意してあって、長男はジッとしておらず、うろうろしたり、病院に用意してあ...