2歳、0歳11ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
2歳、0歳11ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(2960件)
- 初めて質問させて頂きます。 長男5歳、長女2歳を持つ母です。 予期せぬ妊娠をしてしまいました。 避妊失敗です。 経済的には全員国立大で何も問題が無ければ育てられるかもしれませんが、1人が私立へとなった場合総崩れしそうな...
- 2歳の娘ですが、10日以上熱(37.7~37.8)と結構深い咳が続いています。 症状が起きた日にすぐ小児科に行き、咳止めをもらいました。 その後良くならないので、2日後にまた受診。少し強い咳止めを増やされました。 その...
- 2歳の娘が1歳半の頃、喘息症状が出て入院したのですが、無事に復帰し今は落ち着いている状況です。 そんな中、風邪を引いたときにどのタイミングで病院に行くべきか悩みます。 鼻水だったら黄色くなったら、咳は市販のじゃ効かない時、...
- 発達障害と診断されたのは10年前ですが、詳しい結果を教えてもらえないまま主治医が亡くなって、もう大分経ちます。 本当なら就職に有利なはずの大学を卒業後、正社員になることが怖くてたまらなかったので、派遣とバイトばかりですが...
- 初めての投稿です。 先日、知り合いの娘さんが猫(2か月齢オス)を保護されたのですが猫風邪にかかっておりどうやら視覚に障害が残りそうです。 猫風邪がだいぶ進行していたのか目が腫れていて両目ともふさがってしまっていた状態から...
- こんにちは、質問させて下さい。 現在1歳4ヶ月半ほどの男の子がいます。 障害があるのではと不安な日々です。 月齢に対して明らかに出来る事が少なく、また心配になる行動がいくつかあります。 歩かない→つかまり立ち、伝い歩きは...
- 2歳5ヶ月の息子のアデノイドと扁桃腺の手術。 1歳に入る前からアデノイド肥大の指摘を受け、耳鼻科に相談に行きましたが、 まだ扁桃腺肥大はなく体重も年齢も小さいため保存でみることになっていました。 先日、風邪の治りが悪く耳...
- 下記の状況の我が家、どっちがマシだと思いますか? (第3案等は作らずでお願いします。) 【二択】 1、保育園に預けて私だけで買い物。 2、保育園お休みして2人で買い物。 【事情】 ・2歳の息子。分からず屋のイヤイヤ期の...
- はじめまして、閲覧ありがとうございます。 今月2歳になる甥っ子がいるのですが、 誕生日プレゼントに何を贈ればいいのか悩んでいます。 救急車やパトカー、ゴミ収集車や電車など 普段から乗り物が大好きで トミカなどのオモチャ...
- 4/28から沖縄方面、台湾、高知を回るクルーズ旅行に昨年の夏申し込みました。 子供がまだ2歳と小さく、ダイヤモンドプリンセス号の状況を考えれば、どんなに旅行会社 が対策を練っても、ひとりの感染者が出た時点で大変なことが起こ...
- 地方在住の26歳女です。 タイトルの通り、発達障害(自閉症とADHD)を持っています。 家族から十五年以上虐待を受け(身体的な後遺症もあります)、双極性障害と複雑性PTSDを発症し、高校と大学を中退しました。 現在は通信制...
- おはようございます。 私は先月成人式を迎えた、20歳、女です。 私は幼い頃から、パティシエになりたいという夢がありました。 家族とあまりうまくいっていなかった私は、その夢が生きるための支えであり、パートナーであり、愛情を...
- 2才6ヶ月になる私の娘が、最近自閉症と診断されました。 今1番心配なのは、娘が将来どの程度の障害をもった子になるのか、ということです。娘より年上の自閉症の方が周りにいる皆さま、今の段階から、将来的な知的障害や言語障害のレ...
- 子供9歳の背中にホクロがあります。 生まれてすぐ位に気付き、成長と共にホクロも大きくなってきました。 大きさは7~8ミリくらいで、周りがぼやけていて中心は黒く少し盛り上がっています。 メラノーマを心配し、2歳前に一度皮膚...
- 2歳の娘が3度熱性痙攣を経験しているので、ダイアップを使用しています。 18日の21時頃39度の発熱があり、ダイアップを投与しました。 翌日には36度まで熱が下がり一日中上がる事もなかったのですが、20日の午前中に保育園か...