3歳0ヶ月〜2ヶ月、6歳6ヶ月〜8ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
3歳0ヶ月〜2ヶ月、6歳6ヶ月〜8ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(45件)
- こんにちは。初めまして。 こちらの質問を見に来て下さりありがとうございます。 言葉がおかしい点ありましたら申し訳ないのですが、回答の方よろしくお願い致します。 現在3歳1ヶ月の男の子の母です。 トイトレ、視野には入れてい...
- 閲覧いただきありがとうございます。 3歳2ヶ月の娘なのですが、4/22水曜日から今日までの5日程ずっとお腹がゆるいです。 4/17金曜日の夜から発熱しましたが1日で解熱、その際は痰の絡む咳と鼻水以外は症状はありませんでし...
- 三歳2ヶ月の息子ですが、三歳児健診で視力検査にひっかかり、先日近くの眼科で検査してきました。 視力検査の結果、左右それぞれ0.6まで見えていることは確認できましたが、それ以上は答えられませんでせた。 年齢を考慮して、半...
- 3歳2ヶ月の息子が自閉症スペクトラムと診断されました。 いろいろネットなどで調べると、インフルエンザ注射に含まれる水銀・チメロサールが影響を与えるのかもしれないと書かれておりました。 息子が二年前に初めてインフルエンザ注射...
- 2歳8カ月の息子がいます。 共働きのため、生後6カ月のころから保育園に通っています。 落ち着きのなさと集団生活が苦手な様子から、2歳のころから発達の相談をしています。 2歳1カ月の時 児童相談所にて検査 運動と認知は1...
- 下記のような現状なのですが、どの様なトイレトレーニングが良いか、アドバイスお願い致します。 ・長男は3月生まれで、現在3歳0カ月です。 ・この春から幼稚園に行き始めました。 ・幼稚園は、おむつ禁止なので、パンツで行ってお...
- 3歳2カ月の女の子ですが、まだイヤイヤ期が続いていて 何をするにも嫌がり、言う事を聞きません。 出掛けぎわに急いでいる時も、用意した服を 「これは可愛くないから着ない!」「これはいてったら笑われちゃう!」と言って嫌がり、...
- 6歳8ヶ月の子どもがいます。下の前歯が生えかわるようなのですが、こまったことになっています。普通は乳歯が抜けてから永久歯が生えてくるとおもうのですが、乳歯が抜けていないのに、その内側(中側から)から永久歯が二本並んで、出て...
- こんばんは 3歳2ヶ月の娘がいます。 今年の3月あたりから 周りからの薦めがあり、 保険センターで発達相談を受け→ 二次健診で精神発達遅滞、もしかしてADHD?と言われ→ その後 再び発達検査をし(市では大...
- 3歳1ヶ月の男の子がいます。 半年ほど前からトイレトレを開始しましたが、私が妊娠中だった事もあり、 徹底したトイレトレができず、オムツとトレッピーを併用するような形で 今までだらだらときてしまいました。 これまで大人が...
- 3歳2ヶ月の息子のことです。 ・円を書けない…お絵かき自体自分ではあまりしない。 ・階段を手を使わず登れない。 ・ハイハイをする。(家でも外でも) ・ボタンは大きさに関わらずとめ・はずしが出来ない。 ・一人で着替えが出来な...
- 先日息子の3歳児検診に行きました。(3歳1ヶ月で) 市からもらっていたアンケートの回答で数箇所ひっかかり、小児科の医師から「経過観察」と母子手帳に記入されました。 (自閉症やADHDなどの障害ではないと思うと言うことでした...
- 3歳2カ月になる娘の母です。タイトル通り、娘の反抗期?というかうまく娘とやっていけず、これから先の長~~い道のりに、自信をなくし、凹み、どうしたらよいのかと悩んでます。 最近自己主張もはっきりし、言葉の意思疎通もしっかり...
- 4月から年少で幼稚園に入園した3歳1ヶ月の息子のことで相談させて下さい。 来週、尿検査があり尿を採取しなければいけません。 恥ずかしながら、オムツがはずれていなくて、幼稚園でも協力してもらいながら今トイトレ真っ...
- 3歳2ヶ月の娘がいます。3歳を過ぎて日中のオムツが取れましたが、しばらく夜はオムツをしていました。 1週間近く朝起きたらオムツが濡れていましたが、徐々に濡れない日が多くなり、ここ1ヶ月は朝までぐっすり夜中のおもらしなし。...