5歳9ヶ月〜11ヶ月、6歳6ヶ月〜8ヶ月の病気についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
5歳9ヶ月〜11ヶ月、6歳6ヶ月〜8ヶ月の病気についての悩み・相談・質問一覧(6件)
- 7歳11ヶ月のADHDの長男がいます。 先日、児童相談所にて療育手帳のための田中ビネー検査を受けました。 フィードバッグで13歳の課題までやりました。知能指数はお教えできませんが高い数値が出たとの事でした。 13歳までの...
- 6歳8ヶ月の子どもがいます。下の前歯が生えかわるようなのですが、こまったことになっています。普通は乳歯が抜けてから永久歯が生えてくるとおもうのですが、乳歯が抜けていないのに、その内側(中側から)から永久歯が二本並んで、出て...
- おたふくの予防接種は済んでいますが。。。 5才10ヶ月の女の子。 今日の夕方5:40頃から右耳の下が腫れて痛み出しました。 夕飯は彼女の大好きな餃子だったのですが、口をあけるのも噛むのも 痛いと言って、ほとんど食べられま...
- 言葉の発達について質問させてください 5歳9ヶ月の子供ですが、サ行をよくタ行に間違えたりザ行がダ行になったりします。 一般的に5歳前後はサ行などは覚えてくる時期?といわれたため安心していたのですが、5歳9ヵ月現...
- 5歳9ヶ月の年中児、3歳1ヶ月の入園を控えた男児がいます。 長男は、2歳頃から断続的にしまじろうをやっていました。 お聞きしたいのは、お子さんの食いつきというか、反応なんです。 もちろん、興味には個人差があります...
- 5歳9ヶ月の娘の歯について質問させていただきます。 娘は3歳のとき転んで前歯(乳歯)を打ってしまい、グラグラに。休日でしかも旅先だったので救急歯科で診てもらい「上前歯(ぐらぐらしていた歯)は早く抜けるけどその後の永久歯は...