0歳9ヶ月、0歳11ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月の健康についての子供の悩み・相談・疑問から探す
健康についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳9ヶ月、0歳11ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月の健康についての悩み・相談・質問一覧(188件)
- 生後9ヶ月、上前歯4本、下2本生えていますが、写真のように上4本が着色汚れのような感じで一部茶色くなってます。歯医者で診てもらったらエナメル質形成不全と言われ、定期的なフッ素と家では毎食後歯磨きと寝る前にフッ素を塗るように...
- 最近、以下のような事件が起きています。 #-- ★1 千葉県にある無認可保育施設で、生後11か月の男の子が昼寝をした際に嘔吐し、その後、死亡していたことが分かりました。 千葉県によりますと、君津市の無認可保育施設「ゆいま...
- こんにちは。初めまして。 こちらの質問を見に来て下さりありがとうございます。 言葉がおかしい点ありましたら申し訳ないのですが、回答の方よろしくお願い致します。 現在3歳1ヶ月の男の子の母です。 トイトレ、視野には入れてい...
- 生後9ヶ月の男の子のママです。 完全母乳、離乳食は昼と夜7時頃の2回です。 ここ1ヶ月くらい、夜30分~1時間おきに起きてグズり、おっぱいを吸わせるとコロッと寝るを繰り返しています… お腹が空くと言うより、おっぱいを吸う...
- 初めまして、よろしくお願いします。 現在3歳2ヶ月になる娘を保育園に預けています。 0歳の頃から保育園に預けていますが、1歳クラスに進級し、担任が変わってから娘が私の胸から離れず保育園を怖がる様になり、転園しました。 次の...
- 3才0ヶ月の男の子と8ヶ月の女の子がいます。 上の子のトイトレがほぼ完了し、完了から2ヶ月ほど完璧にトイレでおしっこもうんちも出来ていた(自己申告できていました)のに、ここ最近全くと言っていいほど出来なくなりました。 今年...
- 見ていただいてありがとうございます。 生後11か月の男の子の母ですが、10か月検診を今月頭にして離乳食2⇒3回へ、ミルクは900ml台⇒600mlにするよう医者から指示がありました。 自宅に戻って、しばらくは子供が調...
- 閲覧いただきありがとうございます。 3歳2ヶ月の娘なのですが、4/22水曜日から今日までの5日程ずっとお腹がゆるいです。 4/17金曜日の夜から発熱しましたが1日で解熱、その際は痰の絡む咳と鼻水以外は症状はありませんでし...
- 三歳2ヶ月の息子ですが、三歳児健診で視力検査にひっかかり、先日近くの眼科で検査してきました。 視力検査の結果、左右それぞれ0.6まで見えていることは確認できましたが、それ以上は答えられませんでせた。 年齢を考慮して、半...
- もうすぐ生後9ヶ月になる娘が居ます。 1日の夕方お風呂に入る時に透明な鼻水が出ていました。 その夜、鼻水で呼吸ができないためか、あまり夜泣きをしない娘が2回泣いて起きました。 それから鼻水は垂れ流し状態で念の為に2日に小...
- 3歳2ヶ月の息子が自閉症スペクトラムと診断されました。 いろいろネットなどで調べると、インフルエンザ注射に含まれる水銀・チメロサールが影響を与えるのかもしれないと書かれておりました。 息子が二年前に初めてインフルエンザ注射...
- 生後11ヶ月 女の子のママです。 娘はとにかく落ち着きがなくadhdなんじゃないかと思いました。 箇条書きになります。 一つの物に集中して遊べない。 同じおもちゃで遊べるのは1.2分。 児童館で遊ばせた時、新しいおもち...
- 生後9ヶ月の男児です。 今朝下痢便をし、先程も凄い水下痢の音と共に下痢便をしました。 オムツに染みてしまう程の下痢便です。 離乳食も3回なのですが、今まで市販のベビーフード中心だったのを昨日から手作り離乳食にしまし...
- 3歳2か月の男の子です。 自治体の1歳半検診で、発育の遅れを指摘され、 こども発達相談に何回か通い、療育センターを進められ、 そこで自閉症スペクトラムと診断されました。 息子は年齢の割には、言葉が遅く、しゃべり方も幼いで...
- いつもお世話になっています・ 今日、息子(生後9か月)がポットのお湯でお腹を火傷をしました。 すぐに服を脱がせ、冷水で冷やしたタオルをお腹にあて、救急車で小児科で診てもらいました。 状態としては、縦10cm、横10c...