3歳、0歳11ヶ月、1歳11ヶ月、2歳6ヶ月の健康についての子供の悩み・相談・疑問から探す
健康についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
3歳、0歳11ヶ月、1歳11ヶ月、2歳6ヶ月の健康についての悩み・相談・質問一覧(5086件)
- 1歳11ヶ月になる息子がいます。 身長約81センチ体重11.3キロ 出生体重が3680gと元々大きめで かつ今もポチャっとしています。 私(母)は二重旦那も二重なのですが 息子は肉付きがいいからなのか一重です。 最近は瞬...
- 1歳11ヶ月の息子ですが、何か思い通りにならない事があると床や壁に自分で頭を打ち付けます。1歳半くらいからするようになりました。 その他言葉の発達も遅く、気になる症状があり自閉症ではないかと疑っています。 気になる点 ...
- 現在年少の女の子です。1歳からひとり親で暮らしています。 性格はしっかりしていて感受性が豊かです。赤ちゃんの頃から よく泣き育てるのには手がかかりました。 成長とともに反抗が酷くなり 2週間ほど前から何かにとりつかれたかと...
- 娘が3歳くらいから猫を2匹飼い始めました。 それが、今回鼻水だったりでアレルギー検査をしたところ、猫がレベル3で出てしまいました。測定値は8.48だったので決して高くはありませんが低くもなく。 それはもう、顔を押し付けて...
- 現在3才です。 一年半前にネフローゼと診断されてから 4回目の再発です。 今回はクレアチニンが40といわれ いつもなら再発時は15付近?だったのですが 多めに出てしまっています。 腹水なども見られ、アルブミンを2回投与し...
- 私はハタチで服飾の専門に通っています。 小さい頃から少しズレているところがあると思い、何かしらの精神疾患なのではないかと実感しています。今の性格的な問題もあるかもしれません。またただの無能な人なのかもしれません。 1年間...
- 私(33)と主人(27)には来月4歳の誕生日を迎える3歳の息子がいます。 息子は完全母乳で育てましたが超が付くほどのおっぱい星人で母乳が出ない今でも毎日私のおっぱいを触ってきて吸わせてとお願いしてきます。 私のおっぱいがJ...
- 私(33)の3歳になる息子はいわゆる女顔です。 私はちょっとくどいけど一応美人と言われる濃いめの女顔で主人(27)はちょっと薄目の女顔です。 息子が亀頭包皮炎に感染し小児科に行き息子を見たベテランの看護師さんも「お嬢ちゃ...
- 2歳5ヶ月の息子のアデノイドと扁桃腺の手術。 1歳に入る前からアデノイド肥大の指摘を受け、耳鼻科に相談に行きましたが、 まだ扁桃腺肥大はなく体重も年齢も小さいため保存でみることになっていました。 先日、風邪の治りが悪く耳...
- 夫とはデキ婚でした。10歳はなれてます。 出会いは職場の先輩で、仕事もでき、後輩の面倒見も良く、尊敬していました。 先輩後輩の期間が長かったので、歳も10離れてるのもあり、リードしてもらってたし、先輩感が抜けない所はあり...
- 2歳6ヶ月の娘について相談です。 娘は言葉はたくさん出るようになったのですが親に対して「これなぁに?」と聞いたことはなく、その他「ママ食べる?」とか「ママこれ好き?」なども聞かれたことはなく、いつもあれをしたい、これをし...
- 2才6ヶ月になる私の娘が、最近自閉症と診断されました。 今1番心配なのは、娘が将来どの程度の障害をもった子になるのか、ということです。娘より年上の自閉症の方が周りにいる皆さま、今の段階から、将来的な知的障害や言語障害のレ...
- 仕事と子育てをこなす友人の姉との旅行の中で、ママになると、子供が優先で、自分のことがおろそかになってる場面を目にして、質問しました。 私(21歳・独身)と姉(26歳)と子供(3歳・男の子)、私の友達(21歳・独身)、友達の...
- 年少(3歳)の時に鉄棒から落ちて出来た額のコブが直りません。 正面を向いている時や、寝ている時は目立ちませんが、目を上に向けた時や、眉に力を入れた時、額を動かした時などに目立ちます。 1年以上前に、整形か形成の先生に診ても...
- ケガをしていたので保護した3歳の猫が自宅にいます。 元々同じマンション内で、その猫を可愛がってよく遊んでいた青年がいました(おそらく大学生) その青年が猫を探しているようだったので話しをしたところ、元々飼おうと思っていた猫...