0歳1ヶ月、0歳11ヶ月、1歳4ヶ月、2歳0ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の趣味についての子供の悩み・相談・疑問から探す
趣味についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、0歳11ヶ月、1歳4ヶ月、2歳0ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の趣味についての悩み・相談・質問一覧(265件)
- 1歳4ヶ月の男の子がいます。 とてもいいことなのですが、とても元気でパワフルです。 朝6時半位に目を覚まし、昼寝も長くて1時間位(10分で全回復するときもあります)で、夜も10時位に寝て、まだ4回程夜泣きをします。 また...
- こんにちは、質問させて下さい。 現在1歳4ヶ月半ほどの男の子がいます。 障害があるのではと不安な日々です。 月齢に対して明らかに出来る事が少なく、また心配になる行動がいくつかあります。 歩かない→つかまり立ち、伝い歩きは...
- 生後3ヶ月(日齢105日)の男の子の母親です。息子が生まれた時から子育てに違和感を感じ、調べると発達障害(自閉やADHD)赤ちゃんの頃の特徴にあてはまることが多いです。月齢的に障害の診断が難しいのは承知してます。しかし、朝...
- 1歳4ヶ月の子供がいます。2~3週間くらい前から突然お風呂を嫌がるようになり困っています。お風呂入ろうと声を掛けただで泣き、脱衣所に入って大泣き、お風呂場でも大泣き。お風呂場に行くと脱走しようとします。さらにお風呂上がりに...
- 3歳と0歳1ヶ月の子を独りで見ながら外出する際は、皆さんはどの様に工夫なさっていますか? ベビーカーと抱っこ紐と電気自転車は持っていますが、運転免許はありませんので車は使えません。 抱っこ紐を使うにしても 首が据わるまで...
- 生後6ヶ月の赤ちゃんがいます 首座りは生後1ヶ月半、寝返りは生後3ヶ月にできるようになり 今は片手をついた状態で 15分~20分ほどお座りができています お喋りも良くしますし、笑顔も多く踊って見せたりすれば一緒にじたば...
- 長くなりますがお付き合い下さい もう少しで1歳4ヶ月の女の子についてです ぱぱままは理解して話せますがそれ以外の言葉が話せません 言葉からの行動は分かっており バイバイ、パチパチ、ごめんなさい、ありがとう、こんにちは、...
- 1歳8ヶ月から2度にわたり子供を心理士さんに見てもらっていますが、 今日臨床心理士さんにみてもらい、発達の凹凸があると言われました。 現在2歳0ヶ月です。 言葉は単語が20個程度2語文が出る気配はありません。 発達に気に...
- 第二子の男の子のことなのですが、 生後3ヶ月はある程度泣きましたが3ヶ月以降よく寝る子で手がかからず後追いも人見知りもありませんでした。私がいなくても全然大丈夫でした。 私用があり初めて保育園に預けた日に、初めて知らない...
- 2歳0ヶ月の男の子についてです。 あまりにも赤ちゃんのような印象で、発育が遅れているのではないかと心配です。 以下、気になる点を書きます。 (1)発語なし(あー ぎー うー のみ) (2)言葉の理解が出来ていない(足、手...
- 自閉症や発達障害など全く無知なので、教えて下さい。 気になる部分を記します。 1歳4ヶ月 男の子 ◎歩行あり 1歳2ヶ月頃から ◎発語なし あー、うーのみ ◎指差しなし ◎つかみ食べ出来ない、する気もない ◎決まった...
- 一歳4ヶ月の女の子を育てています。(初めての子) 子供の性格が徐々に出てきてるのかな?と思う今日この頃です。 親から見た性格は朗らかで情緒が安定しているという感じでしょうか。 支援センターによく行くのですが、気の強い...
- 長文になります。 指しゃぶりで寝てはいけないと思い始めた1歳7ヶ月の娘は 一切指しゃぶりをしなくなりましたが 寝つきが悪くなり、眠れなくてイライラして叫んだり、 また日中も、 昼寝したくても、なかなか寝付けないので、すぐ...
- 1歳4ヶ月の息子がいます。 食事の時に、ぶー!!ぶー!!と吹き出します。 口から飛び出た食べ物があちこちに飛び散り、私の目にも入り、結膜炎になったくらいです。 お腹いっぱいなのかと思いきや、その後も食べるので、ふざけて...
- 1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます。 宇宙語は堪能ですが、まだ意味のある言葉を一切喋りません。 なるべく話しかけたり、絵本を読んだりはしているつもりなのですが…。また無理やりは良くないと思い、「言ってごらん」などと強...