0歳10ヶ月、5歳0ヶ月〜2ヶ月の趣味についての子供の悩み・相談・疑問から探す
趣味についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳10ヶ月、5歳0ヶ月〜2ヶ月の趣味についての悩み・相談・質問一覧(21件)
- 生後10か月の猫を飼いました。 実家でも猫は飼っていましたが、2~3歳の成猫時代に保護した子で躾済み、性格も体型もどっしりしていたので何の苦労もしませんでした。 今の子は、10ヶ月とはいえまだ子供でやんちゃ盛り 色々初...
- 生後10ヵ月の初子育て中の者です 今日初めてフォローアップミルクをあげたのですが、いつもよりぐずりが多く寝るときもめったにぐずらないのに今日は大グズりで心配になって質問させて頂きます (1)今まで普通のミルク、アレルギ...
- こんばんは。 生後10ヶ月の娘がいる、新米父ちゃんです。 娘の汗疹のことで質問です。 汗疹があまりにも酷く、 炎症に近いような状態が今夏続いています。 現在は、一日に3回、シャワーを浴びさせて、 漢方の軟膏を汗疹の酷...
- 男性はもちろん、女性からの回答も大歓迎です。よろしくお願いします。 私は30歳の女性です。3年前に主人と職場結婚し、1年前に長女を出産しました。 現在、長女は生後10ヶ月を迎え、人見知りをするので、家族とそれ以...
- 5歳2ヶ月(幼稚園年中)と2歳4ヶ月の兄弟が居て、弟について質問です。 1歳9ヶ月位の頃からお友達や兄等に噛みつく癖があり、常に見張り言い聞かせて来たのですが一向に治まりません。 兄に対しては噛まなくなったので...
- 娘は生後10ヶ月から保育園に通っており、この四月から幼稚園に通います。 現在四歳で、2年保育がスタートしようとしているところです。 幼稚園に移る理由は、保育園では習い事などする時間が取れないのと、 少人数の保育園だっ...
- 5歳の息子(年中)を持つ母親です。育児について悩んでいます。 幼稚園での生活は特に問題もなく、逆にお友達に手をあげることが絶対にないので安心されているようです。 心配しているのは私生活についてのことです。 幼稚園から帰っ...
- うちに生後10ヵ月の赤ちゃんがいるのですが、歯が生えてきてかゆいらしく、固い木のおもりゃから、柔らかいゴムボールまで、あらゆるものを歯固めとしてかじっています。 しかし何故かコルクの玩具だけはかじりません。 ゴムボール...
- 5歳2ヶ月の娘についての相談です。 親戚に学習障害と診断された子がいてて、 うちの娘も学習障害なのか、ただ遅れているのか、 心配です。 現在、幼稚園に通って2年目の年中さんです。 年少さんの時は、お絵かき...
- こんにちは。 教えてください。 まもなく生後10ヶ月になる子がいます。 最近なんにでも興味を持ち、なんでも口に入れて噛んでます。 喉までいかないもの、尖ってて口を切らないものと、気をつけておもちゃを与え...
- こんにちは。 久しぶりに質問させてもらいます。 私は33歳の専業主婦のものです。 男の子二人の育児中で 長男は5歳2ヶ月。 次男は1歳0ヶ月です。 今日は次男の事なんですが 11ヶ月くらいから かな...
- お世話になります。 現在1歳1ヶ月ですが、アレルギーもある為、離乳食はゆっくりめです。 完全に離乳はしていません。(朝・晩、150mlずつフォローアップを飲んでます) 普段の食事は、軟飯に片栗粉でとろみをつけたおかず...
- 今5歳2ヶ月の娘が、小児専門のセンターで発達状態を調べました。 言葉が遅いのと、理解が遅いと言う理由です。 結果としては、異常なし ですが、微妙な感じがあるとの答えです。 言葉、運動、概念といろいろな乳幼児発達スケ...
- 生後10ヶ月の長女がいます。離乳食も一般的には「そろそろ慣れた頃」だと思うのですが、うちの子は最近になっても離乳食を食べさせるとウーウーとうなり声をあげて嫌がります。でも、「あ~ん」とこちらが言えば口をあけて完食します。で...
- 同じくらいのお子さんをお持ちの方のご意見をお聞かせください。 私と夫との間には1歳5ヶ月になる男の子がいて、生後10ヶ月頃から自転車に乗せています。 1週間前、自転車に子供を乗せたまま少し手を離してしまい、 自転...