0歳11ヶ月、2歳7ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月の趣味についての子供の悩み・相談・疑問から探す
趣味についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳11ヶ月、2歳7ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月の趣味についての悩み・相談・質問一覧(102件)
- 今月で2歳7ヶ月になる女の子を育てています。 言葉の遅れ、癇癪があり発達障害ではないかと疑っています。 現在話せるのは単語のみ、60個程です。 2語文はありません。 何才ですか?とお名前は?は返事可能です パパ、ママの...
- 2歳7ヶ月 女の子 自閉症?発達障害? 4歳、2歳、0才の母親です。 2歳7ヶ月の娘についての相談です。 娘は、自閉症や発達障害なのかな…と毎日悩んでおります…。 具体的に言うと… ·言葉が一つも出ない、ほとんど宇宙語...
- 初めまして、よろしくお願いします。 現在3歳2ヶ月になる娘を保育園に預けています。 0歳の頃から保育園に預けていますが、1歳クラスに進級し、担任が変わってから娘が私の胸から離れず保育園を怖がる様になり、転園しました。 次の...
- 生後11ヶ月 女の子のママです。 娘はとにかく落ち着きがなくadhdなんじゃないかと思いました。 箇条書きになります。 一つの物に集中して遊べない。 同じおもちゃで遊べるのは1.2分。 児童館で遊ばせた時、新しいおもち...
- 4歳の女の子、2歳7ヶ月の男の子がいます。 下の子が、ピンクのコップやキティちゃんなどの可愛いもの、着物を着た人形など女の子の物ばかり好んでいます。 お姉ちゃんの時に出したお雛様が大好きで毎日眺めて、終う時も怒っていま...
- 2歳8カ月の息子がいます。 共働きのため、生後6カ月のころから保育園に通っています。 落ち着きのなさと集団生活が苦手な様子から、2歳のころから発達の相談をしています。 2歳1カ月の時 児童相談所にて検査 運動と認知は1...
- 2歳7ヶ月の女の子がいます。 上に小学生のお兄ちゃん、11ヶ月の妹がいます。 1歳半頃から、私のトイレについてきたりしたので補助便座を購入し、座らせてみたりしていました。 夏生まれなので、取れたらいいな~と軽い気持ちで2...
- いつもお世話になっております。 1歳2カ月になる息子がおります。 1歳なりたての頃、「いただきます」「ご馳走さま」を言うと、手を合わせるようなしぐさをしてましたが 1週間でやらなくなりました。 1カ月前に「はーい」のしぐ...
- 3歳2カ月の女の子ですが、まだイヤイヤ期が続いていて 何をするにも嫌がり、言う事を聞きません。 出掛けぎわに急いでいる時も、用意した服を 「これは可愛くないから着ない!」「これはいてったら笑われちゃう!」と言って嫌がり、...
- 1歳3ヶ月の娘の事です。 私の仕事復帰の関係で、生後11ヶ月から、保育園へ入園しています。 担任の先生から、1歳になる頃に、食事をモリモリ食べるから、そろそろ家でもミルクを止めて欲しいと言われていました。(保育園では、そ...
- いつも質問をさせていただき、色々な方からの丁寧な回答にいつも励まされています。ありがとうございます。 2歳7カ月の息子がおります。 先日、発達相談センターにて、保育士、心理士の方と面談してきました。はっきりと遅れがあるとは...
- 3歳2ヶ月になる息子がいます。 とても怖がりで、慎重です。穏やかですが、少しおとなしい気もして自閉症なのではと心配しています。普段の様子を書きますが、疑わしい症状はありますでしょうか。 ・遊園地の小さい子が喜びそうな乗...
- 2歳7カ月の娘がいます。 1歳半・2歳検診で、自閉症の傾向があるような気がして相談していました。3歳の発達テストもしましたが問題はない?というか「気になるようであれば相談に来てください。特に今のじてんでは問題ないと思います...
- 2歳ごろに一度質問させていただいております。 同じ件です。 2歳7カ月の娘の言動についてです。 前回自閉症、アスペルガーの可能性について質問させていただき、その後市の相談機関に受診しました。 3歳程度の発達テストをしてまし...
- Q娘は2歳7カ月です。 2歳5カ月まで数語の単語しか話せませんでした。2歳半から爆発的に話しだし、3語文も話しています。 家の事情で2カ月から保育園に預けています。 9カ月頃から手当たり次第にお友達の髪の毛を引っ張る、顔...