1歳2ヶ月、2歳0ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月の趣味についての子供の悩み・相談・疑問から探す
趣味についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
1歳2ヶ月、2歳0ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月の趣味についての悩み・相談・質問一覧(149件)
- 現在では1歳2ヶ月になった男児の母親です。 まだ障害の有無の判断がつかないのは重々承知なのですが毎日不安で仕方ありません。 他のお子様と比べても意味がないのもわかっているのですが。 どうか同じ月齢の時、皆様のお子様はどうだ...
- 先日自閉症かもと質問させていただいた者です。 私は今離婚し実家で娘と両親、兄弟と同居しています。 (1)意味ある言葉がでない (2)名前への反応が殆ど無い (3)言葉への理解がない (4)できていた事(いただきます、名前...
- 今月1歳2ヶ月になる女の子の母親です。 最近1歳ころまでできていた事ができなくなりました。また、自閉症症状にいくつも当てはまります。 (1)名前に殆ど反応しない。 (2)目線を合わせようとしても合わない。 あやしている時...
- 1歳8ヶ月から2度にわたり子供を心理士さんに見てもらっていますが、 今日臨床心理士さんにみてもらい、発達の凹凸があると言われました。 現在2歳0ヶ月です。 言葉は単語が20個程度2語文が出る気配はありません。 発達に気に...
- 第二子の男の子のことなのですが、 生後3ヶ月はある程度泣きましたが3ヶ月以降よく寝る子で手がかからず後追いも人見知りもありませんでした。私がいなくても全然大丈夫でした。 私用があり初めて保育園に預けた日に、初めて知らない...
- 1歳半の男の子を育てています。 来月に1歳半検診を控えております。 指差しを全くしません。 何かを見つけた時の「あっ!」と言う指差しも、 これ取って的な事もまるでしません。 ご飯の時「これが食べたい」と手差しをすること...
- 2歳0ヶ月の男の子についてです。 あまりにも赤ちゃんのような印象で、発育が遅れているのではないかと心配です。 以下、気になる点を書きます。 (1)発語なし(あー ぎー うー のみ) (2)言葉の理解が出来ていない(足、手...
- 1歳2ヶ月の子供がいます。 子供乗せ自転車を購入予定なのですが、タイトルの通り、電動自転車ではない普通のママチャリか、電動自転車かで悩んでます。 1歳なので前乗せです。 まず私自身、体力がありません… 子供をおんぶして自...
- 自閉症や発達障害など全く無知なので、教えて下さい。 気になる部分を記します。 1歳4ヶ月 男の子 ◎歩行あり 1歳2ヶ月頃から ◎発語なし あー、うーのみ ◎指差しなし ◎つかみ食べ出来ない、する気もない ◎決まった...
- もうすぐ1歳2ヶ月になる息子がいます。 【普段の生活の流れ】 8:00~9:00 朝食 12:30 昼食 13:00 お昼寝(2時間) 18:00 夕食 19:00-20:0...
- 一歳2ヶ月の娘がいます。電車に乗るときのことで質問させてください。 私は仕事などの事情があり、産まれてすぐから今に至るまで 娘を連れて電車に乗ることが多いです(週一程) 娘が10ヶ月になるぐらいまでは抱っこ紐で抱っこ、ま...
- 2歳0ヵ月の息子がいます。 生後3ヵ月頃から場所見知り&人見知りが酷く、児童館の赤ちゃんの集まりでは初めから最後まで泣いてる子供でした。 また、運動発達も遅く腰座りが8ヵ月半、歩いたのが1才4ヵ月後半です。 小児科の医師...
- 1才2ヶ月の男の子がいます。寝返り、ずりばい、はいはい、全部が他の子よりも2~3ヶ月ほど遅い子です。 指さしはするのですが、指さしをする方向は適当な感じ、無言な訳ではないけど意味のある言葉は指さしの時は特になし。 言葉はご...
- 一歳2ヶ月の長女がいます。色々質問させていただき、たくさんアドバイスいただいていて、参考にしていますが、また新たな疑問が出てきました。 うちの子は指差したり、人まねはします。バイバイ、もしもし、ボールちょうだいあげるのや...
- 一歳2ヶ月の長女がいます。まだ意味のある言葉がでないです。 毎日語りかけはしていて、しまじろう、ボタン、ドキンちゃん、アンパンマン、パパなどの単語はわかるようです。指差したり、持ってきたりするので。でも言葉では言いません...