2歳0ヶ月、5歳3ヶ月〜5ヶ月の趣味についての子供の悩み・相談・疑問から探す
趣味についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
2歳0ヶ月、5歳3ヶ月〜5ヶ月の趣味についての悩み・相談・質問一覧(16件)
- 1歳8ヶ月から2度にわたり子供を心理士さんに見てもらっていますが、 今日臨床心理士さんにみてもらい、発達の凹凸があると言われました。 現在2歳0ヶ月です。 言葉は単語が20個程度2語文が出る気配はありません。 発達に気に...
- 2歳0ヶ月の男の子についてです。 あまりにも赤ちゃんのような印象で、発育が遅れているのではないかと心配です。 以下、気になる点を書きます。 (1)発語なし(あー ぎー うー のみ) (2)言葉の理解が出来ていない(足、手...
- 2歳0ヵ月の息子がいます。 生後3ヵ月頃から場所見知り&人見知りが酷く、児童館の赤ちゃんの集まりでは初めから最後まで泣いてる子供でした。 また、運動発達も遅く腰座りが8ヵ月半、歩いたのが1才4ヵ月後半です。 小児科の医師...
- 2歳0カ月の娘のことで相談です。 娘は昔から気が強い方でオモチャはとりあげる側、泣かせる側です。 最近は気にいらないと、お友達を押してしまいます。 児童館などに行くと、ほとんど必ず誰かを泣かしてしまいます。 「押したら...
- 埼玉県在中、19歳(平成3年生まれ)自閉症を伴う知的障害男子の母親です。 息子は中学卒業後、就労訓練施設で2年5ヶ月訓練後、一般就労し(契約社員 1年6ヶ月目) 8時~5時までゴム製品を箱に入れる単純作業を...
- 埼玉県在中、19歳(平成3年生まれ)自閉症を伴う知的障害男子の母親です。 息子は中学卒業後、就労訓練施設で2年5ヶ月訓練後、一般就労し(契約社員 1年6ヶ月目) 8時~5時までゴム製品を箱に入れる単純作業を...
- 子連れで高尾山 今月末に、夫婦、子ども2歳0ヶ月一人、義父母で高尾山に行くつもりです。 ちょっとした観光のつもりで、ケーブルカーに乗り(往復)、出来たら薬王院まで行ってお昼を食べて帰ってくればいいかと思っていましたが、無...
- 初めまして。 早速質問なんですが、今週から2歳0ヵ月の息子のトイレトレーニングを始めました。 用意した物 ・アンパンマンの補助便座 ・トレーニングパンツ (6層4枚、4層4枚) です。 月曜...
- 現在、5歳5か月幼稚園年中組の息子ですが、 2歳のころから保育園に通いその頃は、身長は標準より高く痩せ型だったのに、4歳で幼稚園入園してから毎月1kg以上体重が増えるようになり、 現在は、116cm、29kg。 お腹...
- 私には2歳0ヶ月の男の子がいます。 近所に住む仲良くしている従姉妹にも2歳6ヶ月の男の子がいまして時々一緒に遊んでいます。 ウチの子の就寝時間は8時で毎日起床時間、昼寝の時間も含め同じリズムでおります。 従姉妹の...
- 昨日、うちの息子(2歳0ヶ月)が、同じ保育園のお友達に怪我をさせてしまう出来事がありました。 保育園に向かえにいくと、息子は保育者に怒られ泣いていて、怪我をされた子供さんは保育者に介助されていました。怪我の程度は、大...
- 2歳0ヶ月女児。 帰宅途中階段を下りる途中、突然左膝を指差して泣き出しました。転ぶ、足をひねるなどの、目だった動きはありませんでした。階段には慣れているのですが、もしかしたら足の着き方を失敗したのかもしれません。抱っこし...
- よろしくお願いします。 今度、親族の結婚式出席のため子供達(5歳3ヶ月と2歳5ヶ月)を連れて3時間ほど特急電車に乗らなければならなくなりました。 母である私以外に大人が3名いるのでなんとかなる!(笑)とは思うのです...
- 子供のことで質問させていただきます。 1歳9ヶ月になる息子ですが、近所のお友達(男の子2歳0ヶ月)と 遊ぶとおもちゃの取りあいになって噛みます。 他の子供と遊んでても噛んだりとかしないのに、その子にだけです。 友達...
- 2才0ヶ月男児です。お友達(自分より小さい子。男女問わず)にすぐに手を出してしまうので困っています。社宅に住んでいるため同じ年の子供が沢山いて、とても環境がいいのですが、息子がお友達にすぐ手を出してしまうので、一緒に遊ばせ...