4歳3ヶ月〜5ヶ月の趣味についての子供の悩み・相談・疑問から探す
趣味についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
4歳3ヶ月〜5ヶ月の趣味についての悩み・相談・質問一覧(20件)
- 最初に、文を書くのが苦手で長々とポイントが分からないような文ですが、読んで状況を理解していただけると嬉しいです。 4歳3か月娘と2歳半娘の母です。 4歳の娘が反抗的で悩んでます。私に対しての不満がそういう態度に出てるのか...
- 注意力が散漫な4歳5か月の息子がいます。自分がしたい事や行きたいところを見つけると周りが見えなくなって、手を離してしまったりして自転車とぶつかりかけたり、お友達と接触してこかせてしまう事が度々あります。 何度言い聞かせて...
- 4歳4ヶ月の息子の事です。食べる時に姿勢が斜めだったりします。時間がたつと後ろを向いていたり、手を机にトントン鳴らしてリズムを取って遊んでいたり、椅子から降りてグデンとしたり、足を動かして、とにかく落ち着きが無いです。 車...
- 質問お願い致します。 現在、4歳4ヶ月の息子がいます。保育園の年少組です。 物心ついた頃からうちの子、ちょっと変わってるな、面白い子だな、と思っておりましたが、 ほかの子とちょっと違う、育てにくさを感じた言動が目立つように...
- どなたかご存知の方よろしくお願い致します。 4歳4ヶ月の長男です。 朝のやり取りです。 (息子)「牛乳が飲みたい」 牛乳が切れていた為、 (私)「代わりに桃のジュースか、グレープフルーツのジュースにしなさい」 と言ったとこ...
- 四歳四ヶ月年中男子、夜のおむつについてです。 この夏休みより夜パンツを挑戦しています。現在二週間くらいやっています。 おむつが濡れてない日が続くようになってきた事と、おむつだと汗疹になりそうなんで始めてみました...
- 四歳4ヶ月の息子のオムツがとれません。 保育園の年中に、今年の5月から通っています。 三才からトイレトレーニングしていますが、まったく駄目で、冬場はまたオムツに戻していました。(北海道でしたので) また暖...
- 4才3ヶ月の息子について。 発達で気になることがいくつかあります。 ・落ち着きがない。 (話を最後まで聞けない、常に周囲を気にしてる。) ・切り替えが出来ない。 (好きな友達が他の子と遊びだすと取り合...
- 年長の息子の事で悩んでいます。 家族構成ですが、パパ、ママ、長男5歳8ヶ月、次男4歳3ヶ月、長女2ヶ月半の5人家族です。 タイトルの通り、すぐキレます。自分の思い通りにならないとすぐスネてしまいます。 例えば、皆...
- 4歳5ヶ月の男の子です。5ヶ月になる妹がいます。 今まで一人だったからでしょうか、人に何かを分けてあげる、貸してあげることができません。 かろうじて家族にだけ(家族大好き)わけてくれます。 今日も公園でバケツをか...
- 4歳4ヶ月で、保育園に通いだしてすでに4年が経過しました。 昨年は着きが無く、教室から出て行ってしまったり、運動会の練習をやらなかったり・・(その際もこちらでいろいろとお世話になりました) しかし、それも家庭での問題を...
- 4才5ヶ月の男の子です。幼稚園の年中です。本来、あまり食事をパクパクひとりで食べる方ではないし、小食です。それでも、以前はパクパク食べてくれることおあるし、お弁当も完食してくれました。 それが最近、本当に食べなくて食事時...
- 4才4ヶ月の幼稚園年中の息子のことで深刻な悩みです。 体格は良い方ですが、中身がとても幼稚な息子です。 元々言葉の発達が遅く、大人の言われることを理解できるのに時間かかる子です。(長い文で話かけるとすぐに理解できな...
- 今5歳2ヶ月の娘が、小児専門のセンターで発達状態を調べました。 言葉が遅いのと、理解が遅いと言う理由です。 結果としては、異常なし ですが、微妙な感じがあるとの答えです。 言葉、運動、概念といろいろな乳幼児発達スケ...
- 4才3ヶ月と2才4ヶ月の息子がおります。 今まで道路を歩くときは二人の手を繋いで、もしくは長男だけをすぐ前を歩かせていました。 雨の日も、長男はいまだレインコートのみで傘を持たせた事がありません。 最近、休みの日...