0歳1ヶ月、0歳11ヶ月、2歳6ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の教育についての子供の悩み・相談・疑問から探す
教育についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、0歳11ヶ月、2歳6ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の教育についての悩み・相談・質問一覧(17件)
- 2歳6ヶ月の娘について相談です。 娘は言葉はたくさん出るようになったのですが親に対して「これなぁに?」と聞いたことはなく、その他「ママ食べる?」とか「ママこれ好き?」なども聞かれたことはなく、いつもあれをしたい、これをし...
- 8ヶ月の第一子を育児中です。 義父母の前のめりの姿勢が苦痛です。 義父は会社を経営していて主人はその後継者息子はそのまた後継者ということになります。 義父母が主人に、息子の幼稚園について言ってきているそうです。「A幼稚...
- 自閉症の四歳の息子がいます。 毎日ヘトヘトでストレスが溜まって、相談したり話し合える人がいないので、 ここで吐き出させて下さい。 息子は「ダメだよ」と言われたり注意されるとキレます。 物を投げたり、凄い顔で叩いてきます。...
- 2人目があと3ヶ月で生まれます。 上の子供は出産時は2歳6ヶ月になります。 私の両親は共働きで飛行機を乗り継がないといけないくらい遠方に住んでいます。 旦那の両親も飛行機しか交通手段のない遠方に住んでおり介護が必要な祖母...
- こんにちは。 題名のとおり、うちの2歳10ヶ月の息子が音楽を聴くのを嫌がります。CDをつけると「いや!」といってCDプレーヤーの電源を消します。私が歌うと「歌ってほしくない!!」とはっきり言います。私が私の大好きなピアノを...
- 先日、発達支援センサーに行き、広汎性発達障害に該当するといわれました。 娘は、現在5歳4ヶ月です。2歳6ヶ月検診で言葉が遅いということを検診の時に言われて、 さまざまな検査をして、現在は発語遅滞障害ということでSTの先生の...
- 生後1ヶ月を過ぎたらどれくらいの時間外出しますか? 生後1ヶ月を過ぎたら少しずつ外出しましょうと言いますよね。 最初は10分からと言いますが、だいたい何日くらいでどれくらいの時間外出するようになったか、経験者の方にお聞きし...
- 2歳6カ月男児 言葉が遅いように思います。 物の名前などの単語は話します。「ジュースちょうだい」などの二語文も話しますが、「あー」という時に「ジュースちょうだい」と大人が何度も伝えて覚えた感じで、言葉を理解して話している...
- 皆さんこんばんは。 2歳6カ月の一児の父親です。 今、妻が幼稚園又は保育園探しをしています。 その中で候補にあがった幼稚園があるのはいいのですが、理由が「ママ友がいいと言うから」とか「あそこの子が行くから」等の理...
- もうすぐ2歳6か月になる女児の母親です。この度妊娠した模様です。と申しますのはあと2,3日すれば判定薬が使用可能な時期なのですが、既に軽いつわりが始まっています。 丁度生理の予定日あたりから、娘の癇癪が激しくなりました。...
- こんにちは。 生後8ヶ月のアトピー性皮膚炎の子を持つ母です。 生後1ヶ月頃から首が赤くなり、ほっぺにプツプツ、そしてひどい脂漏性湿疹になりました。 そしてお腹、背中、手足が赤くジクジクなりました。 アレルギーもあり...
- 私は3児の父親です。子供は5歳11ヶ月(年長)の長女、2歳7ヶ月の長男、0歳1ヶ月の次男の3人です。 質問は第2子(長男)のことです。以下、状況説明のため、長文になってしまうことを、あらかじめお詫びいたします。 ...
- こんにちわ。現在、生後50日目の男の子を育てている新米ママです。 育児に関して、ナゾがいくつか出てきました。いくつもトピを立てるのが大変なので、まとめてご相談させていただきたいと思います。是非、お知恵&ご意見をいただきた...
- 2歳6カ月になる娘がいます。私の年齢からもう兄弟を作ってあげることは難しくなったので、最近一人っ子の育て方について色々勉強しているところです。 で、よく目にするのが、一人っ子はなるべく早くから保育園に入れた方が良い、との...
- こんばんは。子供の食事についてお聞きします。 子供は次男、2歳6ヶ月、身長約90cm、体重約15kg。 おだてても、脅しても、子供がごはんを少ししか食べてくれません。 その割には体型は標準かちょっとぽっちゃりです。 ...