0歳7ヶ月、1歳11ヶ月の教育についての子供の悩み・相談・疑問から探す
教育についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
0歳7ヶ月、1歳11ヶ月の教育についての悩み・相談・質問一覧(10件)
- 現在、1歳9ヶ月の娘がいます。第二子妊娠中です。 出産後はフルタイムで働くつもりです。復職のタイミングで迷っています。2つの候補で検討しています。 ①娘→2歳10ヶ月 息子→11ヶ月 ②娘→3歳10ヶ月 息...
- 来月、3歳半になる娘のことで質問です。 大きく分けると2つのことで悩んでます。(長文ですいません) ✩トイレトレーニングについて 娘は一年以上、トイレトレーニングをしているのですが、オムツが外れません。 トイレでできたの...
- 長男1歳9か月、次男2か月の年子です。 長男は生後7か月から保育園に行っていて、保育園では寝ぐずりや寝起きぐずりもなくお昼寝しているようですが、ここ2週間くらいから夜の寝かしつけで悩んでいます。 夜の寝かしつけはいつも...
- 2歳2か月の男児の母です。 生後9か月から指さし、言語理解はできていましたが 1歳半で言葉の遅れを指摘されました。 2歳からの市の支援センターの教室へ 月2回のペースで通っています。 言葉は一歳7か月から出始め、 2歳の...
- 初めて質問させていただきます。 1歳11ヶ月の子供がいるのですが、言葉が遅いのが気になっています。 普段は保育園に通っているのですが、少し前から担任の先生に「お家でパパやママは言う?」と聞かれてからとても気がかりになって...
- 生後7ヶ月の息子の新米ママです。 現在私の実家で旦那、私、息子、実母、妹、祖母の5人で暮らしています。 最近、実母と息子の事で悩んでいます。 実母は、困っている時助けてくれるし、息子の面倒もよく見てくれて、とて...
- 39歳の新米パパです。 1歳11ヶ月の娘のお片づけについてどうして良いものか悩んでいます。 オモチャが散らかっていると、何かの節目などにお片づけをするようにいいつけます。 御飯を食べる。お風呂に入る。出かける。などです...
- 幼稚園選びに悩んでいます。 1歳11ヶ月になる息子がいます。 来年度から幼稚園の2歳児クラスに預けようと思い、幼稚園探しをしてる真っ最中なのですが、どうしても2つの園から絞れません。 そこで、良かったら皆様の考えを聞か...
- 子供が2人(1歳児クラスと0歳児クラス)保育園に通っています。 夕方5:30まで通常保育時間で、5:40におやつを食べると延長料金が発生する、と入園の際に説明を受けました。 私の勤務時間が5:20までなので、いくら職場...
- 次の4月から子どもを保育園に預ける予定です。 4月時点で1歳11ヶ月なので1歳児クラスに入ります。 現在その保育園の1歳児さんたちは、午前10時から10時20分ほどまでしか園庭で遊ばないようです。 給食の準備が大...