4歳、0歳9ヶ月、2歳2ヶ月の教育についての子供の悩み・相談・疑問から探す
教育についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
4歳、0歳9ヶ月、2歳2ヶ月の教育についての悩み・相談・質問一覧(1225件)
- 既婚の30代前半専業主婦です。 すでに4歳、2歳の子がおり、 子育てに追われ、来年になったら ようやく下の子も幼稚園に入り 少しは一人の時間が増える!ということを 生き甲斐に頑張っていたところ、 思いがけない第3子妊娠が判...
- 4歳の時に息子が保育園のお友達に、眉間の上のあたりのおでこをひっかかれ、傷跡が残ってしまいました。 横方向に3センチ、幅3ミリくらいで、凹み傷です。 ちょうど1年経ちました。 皮膚科や形成外科を何軒か行きましたが、成長に...
- 私の1歳2ヶ月の子どもの落ち着きがありません。発達障害ではないか心配しています。 子どもは人一倍好奇心旺盛で身体は大きい方なのですが、家でもよく動いています。まだ保育園には入っていません。 特にイベントで同学年の子どもと...
- 4歳の子供のママです。 現在フルタイムで働いています。 質問は、再来年度にあがる小学校のPTAについてです。 初めての子で未だ情報収集の仕方が下手くそなのですが、どうやら我が家の学区の小学校は公立ながら文科省モデル校に...
- 初めまして、相談させてください。 長文失礼致します。 小学1年の娘なんですが、何度言っても、叱っても同じ事を繰り返します。 細かな事は挙げるとキリがありませんが、 ・学校から帰って着替えた後脱いだ服を洗濯カゴに入れず部...
- 4歳の子供がピアノを習い始め、もうすぐ3ヶ月が経過する頃です。 先生からは、「この子は伸びます!」と言われました。しかし、私はピアノを弾けないので、伸び率?もさっぱり分かりません。 もともと習い始めたのも、私が「子供に...
- 現在年中さんで幼稚園に通っています。 耳は聞こえていて、こっちが話すことは理解していますが発語が少なく、いまだ二語分が出たり出なかったりです。生まれたときから成長曲線の下ギリギリできていました。 一歳三ヶ月〜二歳二ヶ月ま...
- 同じマンションに現在小3の女の子がいます。まだ娘が4歳ぐらいの時(約2年前)に近くの公園で時々あったことがあるのですが、娘に声をかけて一緒に遊ぼうと言うので、娘と一緒に遊んでいました。でも、まだ娘が4歳なのに「そんなことも...
- 人の顔が覚えられず、近所付き合いに悩むようになりました。 30代。今年幼稚園に入園した3歳の子供がいます。 園バス停留所には10人前後の保護者が来ますが、送迎が終わるとみんな固まって会話をすること無く四方八方に散って帰って...
- 長文失礼します。 4歳の女の子、3歳の男の子を育てていますが、子供を愛してないなと感じたり夫と性格が合わず毎月喧嘩で、最近毎日死にたいと思います。 夫が自営業で週に何日か手伝っていますが、仕事が出来ず怒られます。 夫は...
- はじめまして。私は28歳11ヶ月で娘が3歳9ヶ月です そして旦那は30歳10ヶ月です。 旦那と付き合ったのは2014年の11月で、2015年5月から同棲をして2016年8月に同棲解消し、実家に戻り2017年の3月から旦那...
- 初めまして もうどうすればいいのか分からなくなり、 相談させて下さい 現在4歳11ヶ月の息子が保育園へ通い始めて約1年、去年6月頃から療育へ行くようにずっと指摘され続けていました。(入園してわずか2ヶ月ほどでした) 理由と...
- 現在2歳2ヶ月の息子がいます。 気になる事が所々あって、 言葉の発達についてで、「アンパンマン」「おいちーね」「どーぞ」「あーと(ありがとう)」「ごめんね」等単語は言えるのですが2語文が中々出なくて、あと家では結構言える言...
- 何かの事情でやむを得ず都会から地方に引っ越された方に質問したいです。 都会よりも子育ては楽になりましたか?子供の将来にとってプラスだったと思いますか? 都内在住で子供が1人、幼稚園児なのですが主人がいつか自然がいっぱい...
- 義兄(姉の旦那)に対する怒りが収まりません。 義兄は私と同じ年齢であり姉の4歳年下です。 義兄と姉の間には二人の息子(幼稚園児と小学生)がいます。 長男が誕生した頃は姉一家はアパート暮らしでした。 次男が誕生した後、家を建...