2歳7ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の教育についての子供の悩み・相談・疑問から探す
教育についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
2歳7ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の教育についての悩み・相談・質問一覧(19件)
- 2歳7ヶ月 女の子 自閉症?発達障害? 4歳、2歳、0才の母親です。 2歳7ヶ月の娘についての相談です。 娘は、自閉症や発達障害なのかな…と毎日悩んでおります…。 具体的に言うと… ·言葉が一つも出ない、ほとんど宇宙語...
- 私は、2歳7ヶ月♀、1歳9ヶ月♂、2ヶ月♀の子供がいます。 上の2人のことでとてもイライラしたり、可愛くないと思ってしまうようになりました。 旦那は朝8時から夜20時半まで仕事、私は21時から3時まで仕事です。 夫婦じたい...
- いつも質問をさせていただき、色々な方からの丁寧な回答にいつも励まされています。ありがとうございます。 2歳7カ月の息子がおります。 先日、発達相談センターにて、保育士、心理士の方と面談してきました。はっきりと遅れがあるとは...
- 5歳の男の子ともうすぐ2歳7ヶ月になる女の子がいます。 共働きなので、2人とも保育園に通っています。 実は日曜日の夕方から、おしゃべりな娘が今まではすらすら話していたのに突然「どもる」ようになりました。 上の子は、言葉も...
- もうすぐ2歳7ヶ月になる子がいます。 まだほとんど話せず、会話のやりとりはできません。 知っている物の単語はいくつか言ったり、私が言ったことをオウム返しはたまにするのですが、2語は1つも話せません。意味はわからず真似して...
- 2歳ごろに一度質問させていただいております。 同じ件です。 2歳7カ月の娘の言動についてです。 前回自閉症、アスペルガーの可能性について質問させていただき、その後市の相談機関に受診しました。 3歳程度の発達テストをしてまし...
- 2歳7カ月10日の息子の事で相談です。 とにかく落ち着きがない、いつもハイテンションで好奇心旺盛なんて通り過ぎて多動です。 いまだご飯も座って、というかじっとして食べることが出来ず常にウロウロ動いています。 片付けも出来な...
- 娘が療育を進められました 現在二歳7か月です。4月には幼稚園に行く年齢です。前回も娘のことを質問しました。そのときは大変参考になり回答して下さった皆さんにはとても感謝しています。 先日娘を連れてクリニックに行ってきました...
- 2歳7ヶ月の男の子がいます。最近、自閉症ではないかと疑っています。 言葉は2語分話しますが、単語ばかりです。こちらの言ってることは分っているようです。 自分の言いたいことがある時は視線が合いますが、こちらから話しかけた時...
- 現在、2歳7ヶ月の子がいます。 来年4月から幼稚園に入れたいのですが、幼稚園選びで迷っています。 皆様はどのような理由で幼稚園を選んだのか教えてください。 今、考えている条件は 1)制服がある。(スモッグでは下の服を...
- 2歳7ヶ月の子の気になる点について障害など気になる要素はありますか? 私は元幼稚園教諭なんですがとくに問題がないような気がするんですが、皆さんの意見をお聞きしたいです。 気になる点 ・服、靴下がチクチクする。と言...
- 広汎性発達障害の疑いありと我が子が診断されました。とてもショックです。まだ確実ではないですが、未だ信じられません。この障害についてお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 私の長男は現在2歳7ヶ月です。...
- 先月まで、私が3ヶ月間の短期の仕事をしていたため、 娘(2歳7ヶ月)を無認可保育園に通わせました。 その保育園がとてもよい園で、娘は通い始めこそ泣いたものの、 すぐに慣れて「保育園大好き☆」な子になりました。 ...
- 私は3児の父親です。子供は5歳11ヶ月(年長)の長女、2歳7ヶ月の長男、0歳1ヶ月の次男の3人です。 質問は第2子(長男)のことです。以下、状況説明のため、長文になってしまうことを、あらかじめお詫びいたします。 ...
- 10月1日出願の幼稚園選びで悩んでます。 2歳7ヶ月で来年から3年保育を希望しています。 子供の性格は、活発でのびのびしています。外でも、家でも走り回っているような感じです。そして、英語(英語の歌?)が好きなようでYO...