2歳、0歳0ヶ月、0歳11ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月の教育についての子供の悩み・相談・疑問から探す
教育についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
2歳、0歳0ヶ月、0歳11ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月の教育についての悩み・相談・質問一覧(1159件)
- 初めて質問させて頂きます。 長男5歳、長女2歳を持つ母です。 予期せぬ妊娠をしてしまいました。 避妊失敗です。 経済的には全員国立大で何も問題が無ければ育てられるかもしれませんが、1人が私立へとなった場合総崩れしそうな...
- 発達障害と診断されたのは10年前ですが、詳しい結果を教えてもらえないまま主治医が亡くなって、もう大分経ちます。 本当なら就職に有利なはずの大学を卒業後、正社員になることが怖くてたまらなかったので、派遣とバイトばかりですが...
- 11月で2歳になる息子がいます。 4月から保育園に通わせることになりました。 私ももともと元職場にまたパートで行くことになり4月からスタートでしたが、元職場ということで融通も効き慣らし保育が落ち着いてからの勤務でいいよとい...
- 2歳半になる娘を育てています。 1歳の時からあれ?と思うことがあり 自閉症か発達障害ではないかと疑っています。 気になるところ ・発語が少ない(単語30個程) 2語文なし ・目が合いにくい(娘のタイミングでは合う) ・...
- 2歳四カ月の息子の発達について 現在、2歳四カ月になる長男がおります。もしかして発達障害なのではと、とても心配になり質問させてもらいます。 ・数字に異常に興味がある。散歩中に車のナンバープレートの数字を何度も読み上げる ...
- 上が4歳の男の子、下に2歳女の子がいます。 息子のことで悩んでおります。 おおむね1歳から保育園に通っており、コミュニケーション能力もあり集団生活も問題なく過ごせています。 今までの検診でも何も問題なくどちらかと言えば言...
- 2歳7ヶ月 女の子 自閉症?発達障害? 4歳、2歳、0才の母親です。 2歳7ヶ月の娘についての相談です。 娘は、自閉症や発達障害なのかな…と毎日悩んでおります…。 具体的に言うと… ·言葉が一つも出ない、ほとんど宇宙語...
- 夫41歳、私33歳、長男7歳新2年生、次男2歳未満児保育。 私が4人姉兄の末っ子で、元々子供は2~3人は欲しくて、男2人…やはり女の子が欲しい。 3人目を作ったとしても、女の子の保証は無いですが、兄弟は多い方が楽しいと感じ...
- 2歳6ヶ月の娘について相談です。 娘は言葉はたくさん出るようになったのですが親に対して「これなぁに?」と聞いたことはなく、その他「ママ食べる?」とか「ママこれ好き?」なども聞かれたことはなく、いつもあれをしたい、これをし...
- 現在主人と別居中。 私がシングルマザーで生活していくにあたって 不安があります。 アパート家賃5万代 (幼い子2歳 5歳がいる為ファミリータイプ) 光熱費、携帯代、ガソリン代、生活費、遊び代、学資保険など。 2年に...
- 大学2年生です。 今度、保育園に子供たちの様子を見学しに行きます。 私は2歳児のクラスに入ることになりました。 その時に、子供たちと遊ぶ内容を考えているのですが、なかなか思い浮かびません。 子どもの人数は約15人~20人く...
- わたしは2歳3ヶ月の息子と5ヶ月の娘がいます。 2歳3ヶ月の息子についてです。 家の中では比較的にいいこでにこにこしてるのですが、外に出ると大変なことが多いです。 ・手を繋がない。むりに繋ごうとすると座りこみ動かない。...
- はじめまして。1歳10ヶ月になる息子がいます。 保育園の健康診断で発達もみてもらえるのですが、そこで言葉の遅れが気になるとの指摘がありました。 確かに私も旦那も言葉が少ないということは気になっています。 もしかしたらこ...
- 質問というより愚痴になってしまいます。 長文ですがお付き合い頂けると幸いです。 私には2歳の娘がおり、去年の4月から近所の保育園に通わせています。 現在担任の先生が3人いて、その内の1人、私や子供に対する態度や言い方が正...
- 私、夫、子供3人(4歳、2歳、0歳)の5人暮らし。 夫婦共働きで、私は組合健保、夫は協会けんぽに加入しています。 4歳と2歳の子供は私の扶養になっています。加入当時私の方が所得が多く扶養に入れることが出来ました。しかし1年...