5歳の教育についての子供の悩み・相談・疑問から探す
教育についてもっと詳しく探す
子育てに関するその他カテゴリから探す
5歳の教育についての悩み・相談・質問一覧(1135件)
- チャイルドシートの装着義務って年齢で決まってますよね。 うちの孫5歳で装着義務があるのですが体が大きくベルトをいっぱいのばした状態でもバックルの装着に一苦労。 遊園地の遊具などは利用の可否は身長いくら以上とか体の大きさで決...
- ・ワクチン接種をいちいち報告してくる「今日4回目接種したよー」 ・お宅は何回目のワクチン済みか、子供は接種済みか?を聞いてくる「○○ちゃんはもう済み?」 ・子供(年長)の通っている園がいかに教育が充実していることを定期的に...
- 幼稚園児を子育て中です。 夫は仕事が忙しく、月に1-2回丸一日の休みがあるかどうかです。平日も朝早く家を出て、夜は深夜帰り。 私はフルタイムで復帰していましたが、夫が家事育児に協力できないこともあり、家庭が回らず専業主婦...
- 「〇〇が5歳の時に書いた絵」 〇〇は子供名前が入ります。 翻訳アプリで調べたところ A picture drawn by Aoto when she was 5 years old と出てきました。 翻訳アプリは...
- 質問のタイトルがうまく思い浮かばなかったのですが、姉妹の子を持つ親として悩んでいます。 上が5歳、下が3歳で2人共活発なタイプです。 2人共にいわゆる早期教育をしているのですが、上の子は言葉も早く2歳くらいから文字が読めた...
- 小学3年生のこども(女)がいます。 珠算教室へ通ってますが、最近辞めたがって、他の教室へかわるか、公文にいきたいと言います。(年長からはじめて、現在、暗算準2級、そろばん5級です) 私の仕事の帰りが遅いせいで、週1しか通学...
- 子供の小学校受験、第一志望が不合格でした。 倍率は2倍程度、大手幼児教室に新年長から通っていて運動が得意な活発な子です。 縁故もありましたし、親の面接での振る舞いや受け応えも手応えがありました。 ですが娘は面接練習していな...
- また猛暑の中で幼児を送迎バスに取り残して死なせてしまった事件が起こりましたが、去年は保育園で今回は幼稚園のようですね。 前回も今回も不思議に思うんですが、幼稚園や保育園って自分のクラスを持ってる先生や保育士ってシステムで...
- タイトル通りですが発達障害(ASD・ADHD・多分知的境界域・低緊張)の小学生息子と一緒にいると気が狂いそうです。 夏休みも友達0で遊ぶ約束もないので、ずー-----------とゲーム三昧の日々でした。色々遊びに連れ出し...
- 私は年長5歳の娘と2歳の息子の2児の母です。 育児休業を取っていましたが、今年からパートですが仕事に復帰しました。 その頃からか、その前からか、娘が幼稚園の友達に暴言や暴力が増えました。 ・仲良しの友達にブサイク等の容...
- 五歳園児の母です ◆子供が積極的に赤の他人等と交流したがる発達障害の疑いを持っています ◆別件で保護者間のトラウマがあり、今回の件で保護者間で嫌がらせを受けるか心配です ◆以前、子を1歳と3歳の2回、療育センターで検査しま...
- 野菜をきゅうりと山芋、ミニトマトしか食べてくれず、料理をつくるのが、毎回しんどいです。 野菜を細かくしてた、カレーやシチューはうけつけません。 ハンバーグにいれた玉ねぎと、餃子のなかに入っている、ニラは食べます。 成長が心...
- 今、年長の息子がいます。保育所は0歳から通っていて他の子と比べたら長いと思います。 最近、保育所でドッチボールをやってるようなのですが息子は参加せず違うことをしています。何でしないのか聞くとルールが分からないと言うのでお友...
- 皆さまのご意見お聞かせくださいませ。 5歳になります子供の小学校にあがる二年間のことについてご相談です。 保育園退園してこども園に移行するかなやんでます。 保育園から小学校 保育園こども園小学校 どちらがいいのでしようか...
- 初めまして、相談させてください。 長文失礼致します。 小学1年の娘なんですが、何度言っても、叱っても同じ事を繰り返します。 細かな事は挙げるとキリがありませんが、 ・学校から帰って着替えた後脱いだ服を洗濯カゴに入れず部...