0歳1ヶ月の離乳食についての子供の悩み・相談・疑問から探す
離乳食についてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月の離乳食についての悩み・相談・質問一覧(39件)
- いつもお世話になっております。もうすぐ6ヶ月になる娘を育児中の母親です。 娘が生後8ヶ月になる6月の初旬に主人の友人の結婚式があり、娘も含め、家族3人ご招待頂きました。娘までご招待頂き、ありがたいことなのですが、親族でも...
- こんにちは。 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 3人目です。 今までは完母でしたが、今回は保育園入所が近いので、完ミで育てています。 授乳の間隔ですが 今は夜中以外は3時間おきですが、 3時間おきの授乳はいつぐらいまで続...
- 完母育児中です。 入院中、うまく授乳できず退院直後にミルクを買いだめしました。 その後、生後1ヶ月で完母になったので2箱余ってしまいました。 子供は4ヶ月に入り体重の増え方も順調です。 完母にこだわってる訳でもないけど、...
- 申し訳ありませんが質問ではありません。 同じような境遇の方がいたらお話がしたいだけです。 11歳と生後6か月の子を持つ母です。 上の子と下の子で年齢が離れており、下の子は女の子のため、今後、大きくなったら一緒に買い...
- はじめまして。 現在、生後5ヶ月の息子がいます。 生後1ヶ月から酷い便秘です。 新生児期間は(里帰りしてました)、1日4.5回大量に出ていました。 1ヶ月目に自宅に帰りましたが、その日から全く排便しません。...
- 生後1か月ちょっとの息子がいます。(6月22日生まれ3105g) 今まで完母できました。たまに買い物の際など、実家の親に預かってもらうことがあるので、搾乳したものを哺乳瓶であげてました。ですから、哺乳瓶は嫌がりません。 し...
- 生後1か月ちょっとの息子がいます。(6月22日生まれ3105g) 今まで完母できました。たまに買い物の際など、実家の親に預かってもらうことがあるので、搾乳したものを哺乳瓶であげてました。ですから、哺乳瓶は嫌がりません。 し...
- こんにちは。もうすぐ5ヶ月の娘が居ます。 満4ヶ月くらいまでは、一晩中朝までぐっすり寝ていたり、夜中起きても1回位だったのですが、ここのところ2時間起きくらいにぐずぐずしたり起きたりしています。 支援センターで...
- 長くなりますがアドバイス頂けると嬉しいです! 私には、もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんがいます。 最近、孫に対する義母の行動が目につくようになってきました。 →里帰り出産から帰ってきた生後1ヶ月の頃か...
- こんにちは。生後五ヶ月半の男児の母親ですが、息子の急なひどい湿疹で困っています。 四日前にはじめての離乳食として、米の10倍がゆを裏ごししたものを、朝の10時ごろ、与えました。小さじ1も食べていなかったと思いますが、夕方か...
- 初めまして。まもなく1歳になる娘についてです。 生後1ヵ月以降、完母で育てており、離乳食は6ヵ月から開始しました。開始直後(裏ごししたお粥や野菜)は順調に食べていましたが、離乳食が進むにつれて食べなくなってきました。4~...
- こんにちは。8ヶ月の男児がいます。 産まれ~現在とても大きいです。 出生体重 3.5キロ 1ヶ月検診 5.1キロ 3ヶ月検診 8.25キロ カウプ指数20.1 6ヶ月検診 10.3キロ カウプ指数22.0 現在8ヶ月 ...
- こんにちは。 八ヶ月半の娘がいます。 生後一ヶ月頃、母乳の出が悪く、ミルクを足して混合になりました。 六ヶ月になる少し前から離乳食を始め、今は二回食に進んでいます。 ここ最近ですが、母乳あげると少し飲んだだけで泣いて嫌...
- もうすぐ4歳の息子に食物アレルギーがあることがわかりました。対応についてアドバイスお願いします。 息子は生後1ヶ月くらいから乳児湿疹になり皮膚科にかかっていました。 でも(いつくらいかは覚えていませんが)軟膏を塗りながら...
- 育児に対して石頭になっているのでしょうか? うちの子供は生後3ヶ月頃から夜の授乳がなくなり、今現在生後10ヶ月ですが 夜8時前後に寝ると朝6時頃までは起きません。 本当に世話のかからない子で助かっています。 今日、旦那の...