0歳9ヶ月のしつけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
しつけについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳9ヶ月のしつけについての悩み・相談・質問一覧(11件)
- もうすぐ生後9ヶ月になる娘が居ます。 1日の夕方お風呂に入る時に透明な鼻水が出ていました。 その夜、鼻水で呼吸ができないためか、あまり夜泣きをしない娘が2回泣いて起きました。 それから鼻水は垂れ流し状態で念の為に2日に小...
- 初めまして、タイトル通り もうすぐ9ヶ月になる息子を持つ母親です。 お恥ずかしい話、 私は未婚で息子を生みました。 初めての子供で育児は訳もわからず 本を読んだり、ネットで調べたり…と 色々試行錯誤しながらやってます。 ...
- 5歳の発達障害のある娘と、0歳9ヶ月の長男を育てている母親です。育児疲れと余裕のなさから、日々イライラを抑えられず、ささいなことで上の子に当たり散らしてしまいます。子供に怒ってもいいことはないとわかっているのですが、癖のよ...
- 生後9ヶ月の娘がいます。最近、夜泣きが始まりました。昨日ぐらいから一時間おきぐらいに泣いて起きるようになってしまいました。ミルクをあげたりすると、泣き止んで、飲み終わったら、寝るという生活のパターんになってしまいました。以...
- トレーニングマグで飲ませたいのですが・・。 もうすぐ生後9か月になる男の子がいます。 母乳が出なくなってきたので赤ちゃん用のお茶やお水をあげ始めたのですが全く飲んでくれません。 哺乳瓶も嫌がってダメ、トレーニングマグ(生後...
- 1才半の息子なのですが、生後9ヶ月からずっと便秘です。 2日に1回のペースで、ウンチの堅さはバナナくらいです。 さほど固い感じはしないのですが一番困っている事は、ウンチをする30分くらい前から泣いて足をじたばたさせ、出...
- 2月に今のアパートに引っ越してきました。 翌3月に真上の2階の部屋にも新しい人が引っ越してきました。 パパママ姉妹(5歳と6歳)の4人家族で全員で引越しのご挨拶に来てくれました。 みんなニコニコと感じの良い方たちです...
- 現在10ヶ月のこどもが身体を引っかくので困っています。 生後6ヶ月(離乳食開始期・3月頃)から、耳周りと膝周辺を激しく引っかくようになり、一帯が変色して赤黒くなりました。 4月に入り病院でアレルギーと診断されました...
- 我が家の隣は生後9ヶ月の赤ちゃんがいます。我が家には6歳になったばかりの娘がいます。ともかくお隣の赤ちゃんはよく泣いています。夏などお互いの家の窓が開いている為赤ちゃんの夜泣きで何度も起こされました。それだけではありません...
- こんにちは。 生後9ヶ月の新米ママです。 最近、うちの子がふとした時に頭を左右に振ります。 「ブンブン」というほど力強くもなく、「イヤイヤ」というような自己主張を感じる雰囲気でもありません。 これって一体何...
- 生後9ヶ月の娘がいるのですが、最近つたい歩きを始めたので、そろそろトイレトレーニングをしようかな、と思っています。オススメのおまるがあれば教えて下さい。また、トイレトレーニングのコツなどあれば、教えていただけると嬉しいです...