0歳11ヶ月、2歳7ヶ月のしつけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
しつけについてもっと詳しく探す
育児に関するその他カテゴリから探す
0歳11ヶ月、2歳7ヶ月のしつけについての悩み・相談・質問一覧(76件)
- 今月で2歳7ヶ月になる女の子を育てています。 言葉の遅れ、癇癪があり発達障害ではないかと疑っています。 現在話せるのは単語のみ、60個程です。 2語文はありません。 何才ですか?とお名前は?は返事可能です パパ、ママの...
- 2歳7ヶ月 女の子 自閉症?発達障害? 4歳、2歳、0才の母親です。 2歳7ヶ月の娘についての相談です。 娘は、自閉症や発達障害なのかな…と毎日悩んでおります…。 具体的に言うと… ·言葉が一つも出ない、ほとんど宇宙語...
- 生後11ヶ月になる男の子を育児中です。 最近自我が芽生えてきたのでしょうか、 なにかできないこと、気に入らないことがあるとすぐに大声でわめきます。 ゴミ箱に手を伸ばそうとするので、「これはだめね。」と言って隠すと、 うわ...
- 2歳7ヶ月の娘がいます。 トイトレはゆっくりやりたいなと考えているのですがハイハイの時から私のおトイレへついてくるのが好きで、ステップ付きの補助便座に座るのもだいすきです。 無理に誘っておしっこやうんちが出なくなるのが...
- 最近、以下のような事件が起きています。 #-- ★1 千葉県にある無認可保育施設で、生後11か月の男の子が昼寝をした際に嘔吐し、その後、死亡していたことが分かりました。 千葉県によりますと、君津市の無認可保育施設「ゆいま...
- 当方、現在生後11ヶ月の赤ん坊を養育中です。 私の子供は赤ん坊なのに、妙に大人の話している内容がわかっているような気がしてなりません。 生まれてから何度か、赤ん坊が妙な行動を取ることがあり、どうとらえて良いものか 戸惑って...
- 大人になりきれてない母親ですが、どうか何かアドバイスお願いします。 2歳7ヶ月の1人息子がいます。 隣の家に私の両親が暮らしておりいつでも行き来できる状態です。 小さな頃から寝る前は、じいじの家に行き、遊んだり果...
- 2歳7ヶ月になる息子がいるのですが、従兄弟(もうじき3歳)や夫、義母や実母、保育園のお友達などに爪を立てて顔や首、腕など体のあらゆるところをギュッとやってしまいます。 2歳になる1~2ヶ月前位から夫に対してはじまり、だんだ...
- 4歳の女の子、2歳7ヶ月の男の子がいます。 下の子が、ピンクのコップやキティちゃんなどの可愛いもの、着物を着た人形など女の子の物ばかり好んでいます。 お姉ちゃんの時に出したお雛様が大好きで毎日眺めて、終う時も怒っていま...
- 私は、2歳7ヶ月♀、1歳9ヶ月♂、2ヶ月♀の子供がいます。 上の2人のことでとてもイライラしたり、可愛くないと思ってしまうようになりました。 旦那は朝8時から夜20時半まで仕事、私は21時から3時まで仕事です。 夫婦じたい...
- 2才7ヶ月(修正2才4ヶ月)の女の子です。 普段からおしっこもうんちも何も言わないしオムツが汚れても平気に自分のやりたいことをしてますが、何日か前に2~3回オムツ変えるのって言いました。これは多分私が言っていた事のマネ?...
- 3歳10ヶ月の息子がおります。 トイトレは2歳7ヶ月で昼夜とも終わっており、 自分でトイレに行き、用を済ますことができます。 (汚い話で恐縮ですが) 大便の時は、まだ自分でお尻を拭くことができないので 用が済んだら 「...
- 2歳7ヶ月の女の子がいます。 上に小学生のお兄ちゃん、11ヶ月の妹がいます。 1歳半頃から、私のトイレについてきたりしたので補助便座を購入し、座らせてみたりしていました。 夏生まれなので、取れたらいいな~と軽い気持ちで2...
- 生後11ヶ月で間もなく1歳になる息子のほっぺに 1ヶ月以上前からほっぺに赤い点が出来ました。 針でさしたような小さなもので、ほっぺに一カ所 あるだけです。 初めは爪か何かで傷がついてかさぶたになって なくなると思ったん...
- 1歳8ヶ月のころから時々かんしゃくをおこしていましたが、だいぶ言葉が増えてきたのとこちらの対応が慣れてきたこともあり、最近までは普通の生活でした 2歳7カ月、突然激しいいやいやがはじまりました。 まずは出かけた先から帰...